goo

相模湖駅通過中7M 松本車両センターE353系S112編成「あずさ7号」

雨は降っていましたが「あずさ7号」も撮りました。撮ってばかりのE353系、一昨日「はちおうじ4号」で初めて乗車しました。車内は新しいこともあってきれいで快適。ラッシュ時に座席が確保されるのも魅力ではあります。ただし、いかんせんスピードが出ませんでした。特急は「あずさ」、「かいじ」、「富士回遊」に絞って、「特急はちおうじ」と「特急おうめ」は「ライナー」に戻してよいのではと個人的には思います。相模湖駅通過中の7M、松本車両センターのE353系S112編成クハE352-12以下9連「あずさ7号」です。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系N327編成+N338編成

お盆を過ぎて暑さもほどほどで大汗をかくことはありません。朝から天気はすっきりせず、531Mを撮りに行ったものの、雨の中の撮影となりました。前は1000番代のラストナンバー、後は3000番代の編成でした。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N327編成+N338編成クハ210-1011以下6連です。115系1000番代の後期の車両と、211系1000番代では登場に5年くらいの差しかないのは意外に短期間のような気もします。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )