LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

阿蘇草千里

2011-10-17 11:12:23 | ディツーリング

   
阿蘇山麓のキャンプ場から6kmほど離れた内牧温泉で,朝風呂を楽しんできました。Brog_6

ここ薬師温泉は,もちろん源泉かけ流しで,料金は¥200です。100円の温泉もあるようです。

昨夜,隣にテントを張っていた ビラーゴ400の山口県のツーリストは、ホテルの温泉を利用してました。

でも、どうせなら少しひなびた温泉に浸かりたかったんです。 無精髭もサッパリ剃って、爽やかです。

お風呂の後,来た道を引き返すように走って,草千里に向かいました。

今日の阿蘇は薄曇り。時々、薄日がさして来ます。Brog_5

阿蘇の中岳は,勢いよく白煙を上げていました。

桜島のように,ボカボカ爆発しないから,阿蘇谷に住む人が羨ましいですね。

観光ヘリコプターの発着基地近くの,もうほとんど使われていないような駐車場で休憩中です。 風が冷たく感じるようになってきました。

これから南阿蘇にある,アメリカン・ログハウス風の店「ストロングボス・サルーン」で食事を摂って、それから俵山経由で鹿児島に帰ります。