LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

みやまきりしま

2016-05-18 10:13:30 | ディツーリング

昨日の17日、天気も良いし、バイクの調子もやっと良くなったので('-'*)、霧島方面へ走ってみました。 

途中にあったスーパーで弁当とお茶を買って、えびの高原へ向かいます。 

丸尾温泉、硫黄谷温泉、栄之尾温泉を過ぎて高千穂河原とえびの高原への三叉路まで登ってくると、長TとTシャツの組み合わせでは、ちょっとひんやりしますね。
 
ここからえびの高原までは緩やかな登りになっているので、アクセルをほんのすこし開け気味にした時の速度は60km/h。

この速度を保ってバイクを走らせると、歯切れの良い排気音と適度な速度が堪らなく気持ち良いんです。 

昔なら、アクセルをめいっぱい開けて、バイクも体も倒しこんで走るのが気持ちよかったのでしたけどね。

えびの高原につきました。 

硫黄山の周辺は、火山ガスの濃度が高くなる時があるとの事で、駐停車禁止の標識が出ていました。 

バイクを駐めて写真を撮ってから気づいたのですけど。(..;)

その硫黄山には人影は見えないのだけれど、満開のみやまキリシマを見ることができました。


 
えびの高原莊近くの【つつじケ丘】のみやまきりしまの群落は、まだほとんどつぼみでしたが、あと1週間もすれば咲き始めるのでしょう。

天気が良かったので、長袖の袖口とグローブの間のすき間は、真っ赤に日焼けしてしまいました。 5月の紫外線をなめてはいけません。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な風景 (don)
2016-05-18 10:33:16
ようやく、落ち着いたと思うと、また余震が来て(;^_^Aそんな繰り返しですね。私の友人も先日から九州へツーリングに出ていますが、天気も良く満足そうでした(^_-)-☆
返信する
Re:綺麗な風景 (ろ~きんぱぱ)
2016-05-19 11:46:20
バイクの調子も戻ったので、熊本や阿蘇方面にも足を伸ばしてみようと思っています。
ただ、そろそろ梅雨入りが近そうな感じなんですよね。
返信する

コメントを投稿