LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

アマチュア無線用リニアアンプ

2013-11-20 14:28:47 | アマチュア無線

無線機の棚に、開局したての頃に使っていた東京ハイパワーのRFパワーアンプが2台置いてある。
どちらも144MHz帯用で、出力50Wと35Wのもの。

バイクに積んでいる無線機の出力は10Wなので十分かな?と思っているのだが、もうすこし受信感度が上がればなぁと。Imgp2050

35W出力のほうが大きさ的にも手頃だし、こちらをバイクにセッティングしてみようと思っているのだけれど、シート下には入らないしアンテナケーブルが2本出ているので、サイドボックスに入れるのも面倒だし。

でも、どこか良い場所にセッティングしてみようと思っている。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DON)
2013-11-21 09:37:12
すごいですねー!(^O^)
我が家も色々と思案していたのですが、ハンディー機で十分だということと、使用周波数帯も3バンド欲しかったので決めましたが、電源の供給とバッテリーの充電などで対応できないところが難点です。
返信する
Unknown (ろ~きんぱぱ)
2013-11-21 18:29:31
受信感度を上げるには、利得の大きな長いアンテナを使えばいいのですが、バイクではあまり長いアンテナも使いづらいですね。
で、受信感度だけをちょっとだけあげてみようかと思っているわけです。
返信する

コメントを投稿