浜大根
(城跡ほっつき歩記)より
うまいことトンズラして浜辺に来た
といっても遥か昔のことだけど・・・・
いつの時代だったか思い出せなんて酷だよ
太らされて料理の具にされる仲間とはおさらばだ
砂地はサラサラして気持ちいいぞ
温かい日差しと潮風をうけ . . . 本文を読む
ベニサンゴバナ
(城跡ほっつき歩記)より
どうも日本国籍じゃないらしいな
紅珊瑚花と名付けたのはどんな根拠かな
本名はパキスタキス・ルテアというそうだが
名前に関係なく中南米出身で間違いないんだろう
メキシコ・ペルー・ギアナが出身地だって?
あのギ . . . 本文を読む
ホトケノザ
(城跡ほっつき歩記)より
春の野に仏の座が用意されているなんて
お釈迦様でも気がつくめえ
4月8日はブッダの誕生日ということで
灌仏会には甘茶でお祝いしたものだが
ひと足早くふかふかの葉っぱを並べて待っていたらしい
それにしても仏の座とはぴったりの名前だねえ
人間様の想像力にはホトホト感心させら . . . 本文を読む
白蝶草
(城跡ほっつき歩記)より
ああ 君はここにいたのか
ぼくとは小学五年生のとき別れたきりだが
きみの面影をずっと探していたんだ
五月の風が君のもとへ案内してくれたというわけさ
お父さんは中央省庁の偉い役人とかで
転校生の君はクライスラーで送られてきたね
後部ドアが開いて最初に赤い革靴が現れた
あ . . . 本文を読む