どうぶつ番外物語

手垢のつかないコトバと切り口で展開する短編小説、ポエム、コラム等を中心にブログ開設20年目を疾走中。

ポエム17 『花にらの聖域』

2013-03-31 02:54:59 | ポエム
      ハナニラ      (城跡ほっつき歩記)より     ミッション系女学校の生徒たちが 晴れがましい笑顔を見せて通り過ぎる 三年間の学び舎に別れを告げ 誰もがふっくらと輝きはじめる   貴女がたはみな女性らしく 良き妻 良き母親となって 社会の模範となってください いつでも見られていることを忘れずに   校門から東西に伸 . . . 本文を読む
コメント (6)

どうぶつ・ティータイム(159) 『同人雑誌の中の名作を読む』

2013-03-24 04:50:38 | 書評
     『同人雑誌の中の名作を読む』       同人雑誌「凱」  最近のサラ金事情は、いくらか改善されているのだろうか。  改正貸金業法の施行によって不法な高利は禁止されているし、過去の払い過ぎの利息に対しても現在返還している最中である。  このような状況を見れば、以前のような「追い込み」によって命を絶ったり夜逃げしたりするケースは少なくなっているものと思われる。  ただ、法 . . . 本文を読む
コメント (4)

どうぶつ・ティータイム(158) 『春の浅間と新生中軽井沢駅』

2013-03-19 01:03:07 | 温泉
     『春の浅間と新生中軽井沢駅』      うららかな天気がつづいて、辛夷やらミモザやらが咲きだしたので、これならもう北軽井沢行きも大丈夫だろうと先週の土曜日から一泊でドライブに出かけた。  案の定昼間は汗ばむほどで、水道を開けたり小屋開きの作業もはかどった。  冬じゅう菰に巻かれていた太郎冠者も、やっと陽の目を見て春が来たのを悟ったことだろう。  そうはいっても、畑の隅や樹 . . . 本文を読む
コメント (4)

どうぶつ・ティータイム(157) 『空からのTUNAMI』

2013-03-12 01:52:06 | コラム
     『空からのTUNAMI』      昨日はテレビで3.11東日本大震災から二年目の特集番組を数多く見た。  津波の爪痕とその後の復興の遅れをテーマにするもの、福島第一原発による放射能汚染と遅々として進まぬ補償に焦点をあわせたものなど報道の視点はさまざまだった。  その中で10チャンネルの「報道ステーション」が取り上げた東北3県の海岸線を巨大な防潮堤で結ぶ構想が着々と進んで . . . 本文を読む
コメント (2)

ポエム16 『どこへ錨草』

2013-03-05 00:02:34 | ポエム
        イカリソウ      (城跡ほっつき歩記)より    先生、お礼にイカリソウを持ってきましたほう、これはどうしたのかねお祖母ちゃんが大切に育てているものですそんな大事なものをもらってもいいのかねお世話になったのでぜひ先生にお届けしなさい、と肺の切除という難手術を成功させた名医師大学病院と掛け持ちの執刀医は突然の申し出に戸惑うこともなくぼくが持ち込 . . . 本文を読む
コメント (4)