さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

東照宮へゆく

2012年07月03日 | チェングォ来日


さてかなりの雪が降ったので、予定していた中禅寺湖はあとまわしにして
東照宮を見ることにしました。


石の上に彫られた文字が読めますか~(^益^)
 
チェングォは世界遺産にとても関心があるのです。
彼は社会学者で、しかも都市計画を研究しています。
中国は高度成長を続けていますが、世界遺産の宝庫でもあるので、
それを守りながら街を発展させる方法を考えているんです^^



それにしても寒いゾw
ちつわこの横にある茶店で昼飯を食べ、熱燗も飲みました(^益^)b


見ザル、言わザル、聞かザル^^
人間として立派に成長してゆく道の一歩です。
「なになに?おしえておしえて♪あのさー、これこれこうらしいよ…」なんて人、
いますよね(^益^)



さてさて、ここは徳川家康が祭られているところ。
チェングォは戦国時代から江戸時代、そして幕末(函館にも行ったしね^^)と
次々に日本史の質問をしてきますw

まあなんとか・・・^^;

そして彼は夜にホテルでガイドをよく読んでおりました(*´д`*)