goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

チェングォ日光金谷ホテルに泊まる

2012年07月09日 | チェングォ来日



さて一泊目は純和風旅館に泊まったので、二泊目は洋風ホテルでいこうかと^^
金谷ホテルに泊まりました。アインシュタインやヘレンケラーも泊まったという
老舗のホォテ~ル(^益^)



チェングォはあまり洋食は好みませんが、まぁせっかくだからなぁ。


夜に少し事件が勃発w
ここは西洋式ホテルなので、風呂は部屋です。でもせっかく温泉が出るところなので、
3人くらいが入れる大きさの共用の浴室がありました。
1組が入ったら中から鍵を閉めるやり方です。

係のひとが、「温泉かけ流しなので、お湯を止めないで下さいね」と注意しました。

大浴場ってほどでもないところでおとこ同士っつーのもなんですし、まあひとりずつゆっくり入ろうかとチェングォを先に入れました。30分たったら交代しようぜ、と順番に入ることにしたんです。

時間になってチェングォは出てきました。オレが入ると…

まず脱衣所がビショビショw(゜益゜)w
だーめーよー、よおく拭いてから出ないとーw
ま、公衆浴場の経験がないんだからいたしかたなし、オレがきれいに拭いておきました。。。

なかに入って がーん!

お湯がないーーーー!!!!w(゜゜)w ワー

ううう、そりゃ西洋の風呂はひとりずつ入ったら湯を抜くが・・・ (´;д;`)

別の客が入ったら騒ぎになるところだったw
とにかく栓をして湯を出す(止めてやがった^^;)

30分ほどかかりました・・・ _| ̄|〇 ソノアイダハヨ



まっ いろいろあるわな(^益^;

 

チェングォはこの「浴衣」がとても気に入りました。

それで中国の両親へのお土産に、浴衣を買おうかと考えたのです。

お父さんが頑張ってせん別をくれたのです。

しかし日本の物価は高いからな~~~www