シェフは大忙しなのに母の賄い作りまで
今日のメニューはカレー・ホワイトシチュー・おでん・酢豚風ミートボール・海老チリ・豚カツ・それに常備菜の大根葉
タッパーが開けられなくなったのでジップロックに入れて
後は大好きなパンプキンプリン
さ~今から行って来ます
シェフは大忙しなのに母の賄い作りまで
今日のメニューはカレー・ホワイトシチュー・おでん・酢豚風ミートボール・海老チリ・豚カツ・それに常備菜の大根葉
タッパーが開けられなくなったのでジップロックに入れて
後は大好きなパンプキンプリン
さ~今から行って来ます
毎日シェフ大忙し
クリスマスに向けての段取りをしておりますが
明日、仕入れに行き、木曜日は
仕込みをしないと
、間に合いそうも無い状態です。
予定されていた方には、ご迷惑をお掛けしますが明日17日(水曜日)は臨時休業させて戴きます。
咲きました
3月に沖縄から届いたカトレア
ず~と外に出し放しだったしほったらかし
それなのに・・・つぼみが3個も
さすがに急に寒くなったので、お部屋に
咲いてくれました
戴いたときの
華やかさは無いけど 何だか、けなげで
先日のお休みにいつものように奈良にお野菜をいただきに行きましたが
どうしたの
こちらが欲しいと思う新鮮で愛情たっぷりの野菜が無い
仕方がないのであちこちのお店へ
どうなったのかな椎茸も悪いし
ところが救世主がやって来ました
先日、畑を止めると言っておられた中川さん
見事な愛情たっぷりのお野菜がいっぱい
これでクリスマスメニューの贅沢サラダが完璧
是非これからも、私たちの為にそして全てのお客様達の為に
愛情いっぱいの野菜を作り続けて下さい
選挙に行きましたか?
私達は期日前投票を済ませてきました。
選挙に行っても私達の大変さは変わらないし
お金持ちばかりが議員になっているんだから
な~んて言葉を聞かれますが
それでも選ぶ事でもしかしたら変わるかも?
今回のように原発や集団的自衛権、消費税等にどう考えているかで判断して選ぶ事にしました。
自分達だけじゃなく今の子供達の将来にかかわる政治。
やっぱり責任持って選挙しなければネ
今日から始まった クリスマスメニュー
ランチにいらしたご夫婦は
ラ・ネイジュのコースを
こちらのご夫婦には、30周年のお祝いにお花を戴いていたので、お礼を込めてアミューズに
フォアグラのポアレ蜂蜜ソースを
オードブルはお二人の大好きな
牡蠣のグラチィネ
スープはキノコのパイスープ
メインはご主人がとても楽しみにされていた
おおちやまくじらのソテー
こちらのソースは赤ワインとゴマのソース。
ゴマはお客様が作って下さった有機のゴマなので香りが最高市販のゴマとの違いを感じて下さいネ
奥様はお肉が苦手なので海老と舌平目オマールのソースをご用意致しました
私たちも今回のイノシシは未だ食べていないので、実際、味のほうはどうなのか
すると奥様から嬉しい答えが「全然臭みもなく、とてもおいしいですネ」
やった
肉が苦手な奥様から賞賛の声を聞けるなんて
クリスマスデザートはシェフがどうしてもショコラを作りたいと言うことで出来ました!
さすが言っただけの事がある
の味
奥様には私の大好きなフルーツグラタン
今日のメニューは少し濃い味が多くて大丈夫かなと思いきや
帰るときにお二人から「美味しかった
」
この一言で私たちも
お二人は身体を温める食材とメニューで免疫力も
島根県邑智郡 美郷町のイノシシが届きました
見て!見て!
真っ白な脂がたっぷりついた極上のイノシシ肉ロースです
美味しそう!
美郷町は世界遺産の石見銀山が近くにあります。害獣問題になっているイノシシを捕らえ「おおち山くじら」として、一頭一頭の内臓の検査、部位別のパック、捕獲方法の記載をし、安心安全である事に自信を持って提供されています。
村の方々の苦労は檻で捕獲したイノシシは生きたまま解体施設に運ばれますが、この作業には危険を伴いますので一番大変だそうです。
解体施設での放血と内臓を無傷で取り出す作業を迅速に行い、
すぐに冷凍されるので、臭みがなく鮮度を保った肉になるそうです
クセが無くまろやかで脂のコリコリした食感と甘みを楽しんで下さいネ
インフルエンザが流行り始めたようで
手荒い、うがいは勿論だけど紅茶が良いって知ってました
紅茶にはポリフェノールが含まれ、抗酸化作用や抗ウィルス・抗菌作用にも優れているので風邪予防になるんですって
「それで風邪ひかへんのか
」
シェフは大の紅茶1日3杯は絶対飲んでる
こちらは
でも、よくこたつで寝るのだが
何故ならこたつで寝ると足が暖まり
、自律神経が身体全体が熱いと判断し、体温を
下げる命令を出す。
体温が1度下がると免疫力が30%も低くなるんですって。
そこで体温を上げるためには
筋肉を付ける
筋肉を付けるにはウォーキングが最適
今日も休み時間に散歩に出かけたので
湯船にゆ
っくりゆ
っくり、つかり
こちらも
身体を
温める食べ物を取り身体の芯から
あったまろ
(ごぼう、にんじん、レンコン、ねぎ、たまねぎ、山芋。赤身の肉、卵、チーズ、魚介類
赤ワイン、和菓子、黒砂糖、紅茶、りんご、さくらんぼ、ぶどう、プルーン等)
きわめて食事には気を付けているので
おあとは、インフルエンザの予防接種
明日打ちに行ってきま
す
今朝、学生時代の友人がお嬢様とお食事の予約
堺から
大きなバックを抱えて
「はい
30周年おめでとう
皆からのプレゼント
」
バックの中から
立体押し花で店の外観を描いた額
かわいい小さな花がいっぱいいっぱい
こんぺいとうを散りばめたみたいに
キラ
キラ
店のイメージピッタリの優しい色が
以前、店の写真を欲しいって言われたんだけど何に使うのかな
って
まさか、こんな可愛い作品になるなんて
持つべきものは友
これからも宜しくたのみますネ
今日 9才のお誕生日 を迎えた彼はラムが大
食べるのが、おそい彼もラムを前にすると、アララ
もう1本食べてしまっていた
ご両親から頼まれていた ショコラのバースディーケーキ
パテシェが居ないのでシェフが挑戦
彼の満面の でシェフも