最近、テレビを見ていると「鰻」の資源枯渇が話題になっているついでに
「鰻」の代わりに「鯰」という研究が進んでいると伝えてました。
食文化という事になると「鰻の蒲焼」ということになるんでしょうが
「土用の鰻」というキャッチコピーで 旬でもない時期に食べるようになった
薄っぺらい食文化だと思うのは私だけ?
でも、どうして「鰻」にこだわるんでしょうか?
子供の頃から食べていた私としては「鯰」のほうが 美味しいと思うんですが。
夏休みのツーリング
今年は女房と二人で東北方面を周ることにしました。
私がFJ1200、女房がGPZ750R改
GPZにも再びリアキャリアは取り付けたんですが
まだ整備状態が完全ではないので 今週中に整備します。
駄目だったら、二人共SRXかな。
4泊5日の旅程で 1泊目は山形県蔵王温泉、2、3泊は岩手県八幡平
4泊目は福島県野地温泉と 大好きな硫黄泉三昧です。
宿の予約は無事完了したので ひと安心です。
「鰻」の代わりに「鯰」という研究が進んでいると伝えてました。
食文化という事になると「鰻の蒲焼」ということになるんでしょうが
「土用の鰻」というキャッチコピーで 旬でもない時期に食べるようになった
薄っぺらい食文化だと思うのは私だけ?
でも、どうして「鰻」にこだわるんでしょうか?
子供の頃から食べていた私としては「鯰」のほうが 美味しいと思うんですが。
夏休みのツーリング
今年は女房と二人で東北方面を周ることにしました。
私がFJ1200、女房がGPZ750R改
GPZにも再びリアキャリアは取り付けたんですが
まだ整備状態が完全ではないので 今週中に整備します。
駄目だったら、二人共SRXかな。
4泊5日の旅程で 1泊目は山形県蔵王温泉、2、3泊は岩手県八幡平
4泊目は福島県野地温泉と 大好きな硫黄泉三昧です。
宿の予約は無事完了したので ひと安心です。