気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

東北ツーリング 5日目 野地温泉→自宅

2015年08月24日 | ツーリング
今日で5日間のツーリングも最終日です

ご飯の前に荷物をまとめてバイクにセットします

これが野地温泉ホテル全景、なかなか立派なお宿です
駐車場からは福島市内が遥か下に眺められます。

ある程度の出発準備が出来たところで

朝ごはんをいただきます。

今日は横浜に帰るだけです 走り慣れた道なので特に話題もありません。
そのままR4で帰るのも芸が無いので
須賀川市からR118→R349→R6を使い茨城県経由で帰ります。

須賀川市内でひと休みしたときに

関東と東北の地図を買いました。
バイクでもカーナビを使い出して、地図を見ることが少なくなったのと
小さなツーリングマップルよりこの大きさの地図のほうが使い易くなりました。

R118沿いにある「道の駅 はなわ」でひと休み




この道の駅も農産物の直売所があって
最後の日だったので少し買って帰ることにしました。

買ったのはこれ

ミニトマト

約500g入ってこの値段 2袋買いました。

茄子

中くらいのが5本で50円
日付を見ると 売れ残りを安くした訳ではなさそうです。

どちらも 自宅近くのスーパーで買う1/4の値段です。

ここでFJ1200のリアタイヤのチェック

きれいな丸い形に減っています
現在FJのリアに履いているタイヤはダンロップのロードスマート

以前はミシュランのパイロットロードを2回続けてリアに履いたんですが
このタイヤ、FJとの相性が悪いのか2回共不自然な台形に減ってしまい
3~4000km程度使っただけで交換する事態になってしまいました。

空気圧の管理や走り方かな?と思っていましたが 2回続けて駄目で
タイヤの銘柄を変えた今回は大丈夫だったので
ミシュランのパイロットロードがFJと合ってなかったみたいです。
フロントは問題無かったので続けてミシュランのパイロットロードにしました。


ツーリング中は 朝から宿でちゃんとご飯を食べるので昼は軽くて大丈夫

軽いランチ用におにぎり買いました。

これが今日のお昼(二人分)

無料休憩所で食べて 再び走り出しました。

途中、大学生の息子の顔を見に寄って(彼女と一緒でしたが・・・)

東京まではR6水戸街道を通り
東京都内をR6→昭和通り→R1→目黒通りで抜け
第三京浜→横浜新道を通って 8時50分に自宅に到着しました。

これで4泊5日の東北ツーリングは終了です
走行距離1970km
燃費は SRX400:32km/L、FJ1200:19,2km/Lでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする