今日は午後から私用があり午前中だけ仕事をして帰ってきました。
今日の用事は午後いっぱい必要じゃないので明るいうちにいろいろやります。
まず、ツーリングカブ70に前からやりたかった事を・・・
パッと見、何処が変わったのか判らないけど

換えたのはここ
サイレンサー後端にステンレス製のパンチングメタルを巻いて
ステンレス製の針金で固定していただけだったのですが
メタルバンドで固定して見映えを良くしただけです。
オリジナルのサイレンサー付けているみたいに見えるでしょ?
コケたときのサイレンサーのガードにもなるし・・・
メタルバンド・・・と言っても別に特別なものではありません

こう見ると一目瞭然 ホームセンターで売っているホースバンドです
裏から見たらダサいですが、この角度で見る人いませんから。
上から見て見栄えが良ければそれでOKです。
最近よく行くリサイクルショップで土曜日に買ったもの

犬を木や柱に繋いでおくためのワイヤーですが
構成するセットを見ると、バイクにも使えそうな感じがして
何本か買ってきました。
倒産品でしょうね お値段は

298円です。
これがどうしてバイクに使えるかと言うと・・・
柱に巻くための短いワイヤーと長いワイヤーのセットで
色違いですが、これが短いほうのワイヤー

そう、ヘルメットホルダーに付けるワイヤーにぴったりの長さ
既にカブで使い始めています。
そしてこれが長いほう

3m以上のワイヤーの両端に犬を繋ぐための金具が付いています
これもどうバイクに使えるかというと

ワイヤー両側に付いている金具を このラインでカットすれば
両端がループした約3.2mのワイヤーになります。
これがツーリング先で、簡易的なバイク盗難防止用に使えます。
3mもあれば前後のホイールに通してヘルメットホルダーにロックすれば
スチールワイヤーはそれなりの道具がなければ切れません、充分使えます。
このワイヤーが2本セットで298円ですからね
とてもお買い得でした。
同じシリーズで

短いタイプのものも売っていました。
短いほうは同じ長さ 長いほうのワイヤーが約1.4mのタイプで

こちらも同じく298円でした。
こちらのセットだと 短いヘルメットホルダー用のワイヤーと
少し長めの(ヘルメットを2個ロックできる)ワイヤーが手に入ります。
ビニールコーティングされていて 両端がループ加工されたワイヤーって
何処で買っても1本4~5百円します。
それを考えると2本で3百円ですからね、とてもお安く手に入った訳です。
我が家はバイクの台数があるので、1本5百円だとしても
それぞれにワイヤーを装備すると結構な金額になってしまいます。
だから、いろんなところに顔を出して自分なりに考えて
こいう裏技を使って安く手に入れているわけです。
今日の用事は午後いっぱい必要じゃないので明るいうちにいろいろやります。
まず、ツーリングカブ70に前からやりたかった事を・・・
パッと見、何処が変わったのか判らないけど

換えたのはここ
サイレンサー後端にステンレス製のパンチングメタルを巻いて
ステンレス製の針金で固定していただけだったのですが
メタルバンドで固定して見映えを良くしただけです。
オリジナルのサイレンサー付けているみたいに見えるでしょ?
コケたときのサイレンサーのガードにもなるし・・・
メタルバンド・・・と言っても別に特別なものではありません

こう見ると一目瞭然 ホームセンターで売っているホースバンドです
裏から見たらダサいですが、この角度で見る人いませんから。
上から見て見栄えが良ければそれでOKです。
最近よく行くリサイクルショップで土曜日に買ったもの

犬を木や柱に繋いでおくためのワイヤーですが
構成するセットを見ると、バイクにも使えそうな感じがして
何本か買ってきました。
倒産品でしょうね お値段は

298円です。
これがどうしてバイクに使えるかと言うと・・・
柱に巻くための短いワイヤーと長いワイヤーのセットで
色違いですが、これが短いほうのワイヤー

そう、ヘルメットホルダーに付けるワイヤーにぴったりの長さ
既にカブで使い始めています。
そしてこれが長いほう

3m以上のワイヤーの両端に犬を繋ぐための金具が付いています
これもどうバイクに使えるかというと

ワイヤー両側に付いている金具を このラインでカットすれば
両端がループした約3.2mのワイヤーになります。
これがツーリング先で、簡易的なバイク盗難防止用に使えます。
3mもあれば前後のホイールに通してヘルメットホルダーにロックすれば
スチールワイヤーはそれなりの道具がなければ切れません、充分使えます。
このワイヤーが2本セットで298円ですからね
とてもお買い得でした。
同じシリーズで

短いタイプのものも売っていました。
短いほうは同じ長さ 長いほうのワイヤーが約1.4mのタイプで

こちらも同じく298円でした。
こちらのセットだと 短いヘルメットホルダー用のワイヤーと
少し長めの(ヘルメットを2個ロックできる)ワイヤーが手に入ります。
ビニールコーティングされていて 両端がループ加工されたワイヤーって
何処で買っても1本4~5百円します。
それを考えると2本で3百円ですからね、とてもお安く手に入った訳です。
我が家はバイクの台数があるので、1本5百円だとしても
それぞれにワイヤーを装備すると結構な金額になってしまいます。
だから、いろんなところに顔を出して自分なりに考えて
こいう裏技を使って安く手に入れているわけです。