昨日交換したツーリングカブのリアボックスですが
今までは車体左側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/d8dd8ac0226e2e695dcfa8539927e0f5.jpg)
ボックスの蓋が開くように取り付けていました。
普通は車体の左側に立つ訳だから、この向きに開くのが使い易いんですが
ひとつ問題があって
ボックスの構造上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/ac450275ebdb04c0b28c206259cec6f4.jpg)
蓋の上に溜まった雨を逃がす溝がバックルの反対側にあります。
サイドスタンドで車体を立てると車体は左側に傾きます
その状態で蓋の上の水を流すためには今までの左側開きでは駄目
そんな理由で今回は逆向きに取り付けました。
サイドスタンドで立てた状態で前から撮ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/8e4b43cc7dc615f287354a2946630376.jpg)
これだけ傾きます。
この状態なら蓋の上に水が溜まることも無いでしょう。
今までは車体左側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/d8dd8ac0226e2e695dcfa8539927e0f5.jpg)
ボックスの蓋が開くように取り付けていました。
普通は車体の左側に立つ訳だから、この向きに開くのが使い易いんですが
ひとつ問題があって
ボックスの構造上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/ac450275ebdb04c0b28c206259cec6f4.jpg)
蓋の上に溜まった雨を逃がす溝がバックルの反対側にあります。
サイドスタンドで車体を立てると車体は左側に傾きます
その状態で蓋の上の水を流すためには今までの左側開きでは駄目
そんな理由で今回は逆向きに取り付けました。
サイドスタンドで立てた状態で前から撮ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/05/8e4b43cc7dc615f287354a2946630376.jpg)
これだけ傾きます。
この状態なら蓋の上に水が溜まることも無いでしょう。