気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

E36 320Ⅰ 冬タイヤに交換

2013年12月08日 | クルマ整備
息子がBMWに乗って帰るというのでスタッドレスタイヤを履きます

いつもは駐車場内でやるのですが、この場所 家の前の道は我が家しか使いません

今日は広いところに出して交換作業をやることにしました。

外した夏タイヤ

まだまだ山があるので また来年もこのまま使えそうです。

320に履いた冬タイヤはこれ

ブリジストン製 ブリザック REVO-1です。

ちょっと古いモデルですが 山はまだまだ充分ありますし

触っても柔らかく 製造年月から考えると雪国でなければもう1年使えそうです。

冬タイヤ用に使っているこのホイール、E36用ではなく実はE46用です。
リム径とオフセット量は同じ リム幅が1/2インチ狭く、10個あるホイールの穴が
E36は三角の角が取れたおにぎり型、E46は角が取れた台形です。

ちなみにこれがE36用純正ホイールです、微妙に違うでしょ?
見かけもほとんど同じだし サイズ的にも問題ないので そのまま使っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山ツー

2013年12月07日 | ツーリング
今日は主に千葉方面を活動拠点とする仲間とのツーリングでした
神奈川県より西のツーリングは私が担当になります。

集合は東名の中井PA

今日はBMWの古いサイドカーが何台かいます
オーナーの集まりがあったのでしょうか?

しばらくこの場所に停まっていると、出口近くの駐輪場が空きました

先に到着していたW650、少し遅れて到着したCB400SSと3台
こちらに停めて千葉方面から来るメンバーを待ちます。

寒いので集合時間を遅らせました、あまり長いコースは行けないので
山中湖を通って吉田のうどん、本栖湖、朝霧高原のお手軽富士山ルートにしました。

山中湖に到着しますが

富士山にだけ雲がかかっていました、残念です。

11時過ぎたので富士吉田市内「ムサシ」でお昼にします

いつも大盛り頼んで後悔するので 今日は並盛りにしました。


お昼のあと、富士山の絶景を目指して本栖湖へ

途中、鳴沢付近を走っているとき雲がかかっていない富士山が一瞬だけ見えました。
下部温泉方面への分かれ道のトンネル前が本部湖からの絶景ポイントなんですが

残念ながら

ここでも富士山の部分だけに雲がかかっていました。
京都ナンバーの観光バスもいました、遠くから来てこの景色じゃちょっと可哀想です。

朝霧高原でも雲は晴れません
そのまま富士宮市内を南下して新富士ICから新東名に乗って帰路につきました。
富士宮から横浜方面に帰るには
長泉沼津→伊豆縦貫道→箱根峠→箱根新道→西湘バイパスが安くて早いと聞き
初めて走ってみましたが、確かに早い
厚木まで東名使うのと時間的にはあまり変わりません。

今日、Z2の新たな欠点が判明しました
箱根峠を結構なペースで登りましたが
40年前のZ2に現代のキャストホイールとタイヤ、ブレーキではグリップが良すぎて
思い切りフレームが撚れ、いつものペースまで上げられません。

こんな場合、普通の人だとフレーム補強して
エンジン降ろしたついでにボアアップして・・・となるのでしょうが
私の場合、Z2で速く走らなくても 速いバイクは他に何台も持っているので
フレームが撚れる事に対処する方法は「Z2ではゆっくり走る」ことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZRX1200 フルチタンNGCエキゾーストシステムが雑誌に

2013年12月03日 | NGC
NGCチタン、雑誌の広告に私のZRXが使われました。

載っている本はこれ

ZRXの特集本です。

中にNGCマフラーの発売元 「モト・コルセ」の広告があるわけですが

そのページに私のZRXが使われています。

これが私が撮ったZRXの写真ですが

エキパイの焼け方が全く同じでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小エスティマ スタッドレスタイヤに履き換え

2013年12月02日 | クルマ
毎月第一日曜日は午前中が町内会の集まりで町内会館に
午後から平塚にある中古タイヤ屋さんにスタッドレスの履き替えに行きました。

履くのはこの前ネットで見つけて買ったタイヤ

ブリジストンのブリザックREVO-GZです。
組み換えをしてくれた中古タイヤ屋さんのオヤジが このタイヤを見るなり
「最高のタイヤだね、ネットで買ったのかい 高かっただろう?」

「このクルマは2駆だよね?」と尋ねられて「実は4駆ですよ」と答えると
「4駆でこのタイヤなら行けない所は無いね、
このクルマにこのタイヤ履いて行けない所は他の車は走れないから・・・」と
褒められました、このタイヤ選んで間違いなかったみたいです。

交換を頼んだお店はここ

平塚にある「湘南タイヤ販売」です。

先客がいて 15分程待たされて作業場にクルマを入れます

この奥にタイヤチェンジャーとバランサーがあり
待っている間に組み替えしてもらえていました。

中古タイヤ屋さんなのでお店の横には売り物の中古タイヤがたくさんあります。

もちろん、この中から選んでも大丈夫ですけど・・・

組み換えを待っている間に次のお客さんが来ました

この方はお店の在庫からタイヤ選んで組み替えしてもらうみたいでした。

今日の組み換え+車体へのタイヤの付け替えしてもらって¥4800でした。
タイヤを手に入れた値段が約¥59000、組み換え&バランスで¥4800だから
合計で¥64000かからずに済みました。

組み換え費用も含めて大手カーショップチェーンで買う値段の半分くらいです。
まぁ、それをどう思うかはその人次第なんでしょうけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンディット250 パワー感の検証

2013年12月01日 | バンディット250
先週、バンディット250に手を入れて乗りやすくなった訳ですが
昨日 本当に変わったのか?取り外したり付けたりして効果を検証してみました。

人間って、一度でも速い感じを味あうと体が慣れてしまって
少し遅くなっただけでも敏感に違いを感じるようになります。
付けて速くなったより、外して遅くなったのを感じたほうが効果がはっきりします。

ネットで見つけた Z2用の荷掛けナットが売っているお店に行きます

自宅からここまで30キロほどあるので 遅さを検証するにはちょうど良い距離です。

まず、自宅から15キロほど走って速い状態に体を慣らしておき
手を入れたところを外して走るというやり方にします。

外して、2000回転くらいでクラッチミートして発進しますが
動き出した直後は半クラッチを使って加速するので明らかな違いは感じられません。
速くなったのは錯覚だったのかと思って少しスピードが乗ってきて
4速5000回転(45km位)で加速しようとしたところ、ぜんぜん加速しません。
仕方なく、2速まで落としてエンジンを8000回転まで回して加速します。
そういえば、ヨシムラ管付けているとエンジンが8000回転以下の時は
ぜんぜん使い物にならなかったのを思い出しました。

さらに、いきなり軽いバックファイヤが起こり減速時にバラバラバラと音がします。

しばらくそのまま走って、パワーの出方を確認してみましたが
街中で走るとき、加速時に多用する4000~8000回転がほとんど使えません。

充分走ってみて また手を入れた状態に戻してみました
やっぱり、4000~8000回転の間のトルク感がまるで違います。
2000回転でクラッチミートして発進して
6000回転でシフトアップしていく事が出来、6速6000回転で約60km
そんな走り方も充分可能です。

4速5000回転からでもアクセル開けるだけで 普通の感じで加速出来ます。
手を入れていないヨシムラ管では絶対にできません。
街中で走るときにいちばん使う4000~6000回転の部分がトルクアップしていて
その回転域にノーマルマフラーのトルク感を加えた速さになりました。

ストレス無く走れるので、全体で速くなったように感じるみたいです。

相模原まで走って今日手に入れたのはこれ

キジマ製で¥708円でした。

バンディット250の検証も出来たし 帰ったら早速付けてみることにします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする