千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

チョコレート効果

2007-07-19 01:15:45 | お薦めします
もう20年近く前のことになりますが、勤めていたデザイン事務所からヨーロッパ視察旅行をさせて貰いその仲間へのお土産にと、パリのサンジェルマン・デプレにほど近いお店でチョコレートを買ったのを想い出します。悪戯心からその頃は珍しい99%の源チョコを買いました。その余りの苦さに事務所中で顰蹙をかったものでした。料理・製菓か薬用と思っていたのですが、その時にチョコレート好きの事務所オーナーから、これもヨーロッパではひとつの食べ方だと教えて貰いました。
さて前置きが長くなりましたが、最近僕も『明治チョコレート効果 86%』にはまっています。BOX・BOTLE・SOLIDの3つのタイプと、カカオ含有率により72%から99%までのアイテム群で構成され、その健康志向のコンセプトで今かなりのヒット商品となっているようです。
病気や老化の大きな原因とされる活性酸素に対し、抗酸化作用が高いと言われ注目のポリフェノールが非常に多く含まれ、アンチエイジングやヘルシー志向のユーザーにアピールしています。
或る意味では従来のビター・チョコレートの名前を変えただけのものとも受け取れますが、99%という商品をラインナップに加えたことと、健康志向のコンセプトだけではなく3タイプの展開などお菓子としての魅力もきちんと表現したことが成功の要因でしょう。甘いものが苦手な方も一度お試し下さい。