京都橘のサッカー勝利を見てから、氏神さんである八大神社に夫婦と息子さんとお参り。
平和な正月を過ごせてます。

八大神社への道のりの景色が変わってきた。
ちょっと前まで藪になっていたところが整地されていて、明るくなっている。
どんな家が建つんでしょうね。

1月3日ともなれば初詣する人もめっきり少なくなっている。

縁起物の飾りは今年も健在。
「いつもと同じく良い年でありますように」

この角度からみると、立派な神社である。
宮本武蔵の下り松の決闘で有名な神社でもある。

お参りしたあと、息子さんは「けいぶんしゃ」でお買い物。
自分たちは、高級ショッピングセンター?いずみやさんへ。
普段、洋服を買うことがめったにない自分が、コートやらジャケットを探して店内をうろちょろ。
目に止まったのが福袋。
バカにしていた福袋。
無駄なものしか入っていないと信じていた福袋。
その福袋を大枚5,000円で生まれて初めて買ってみた。

mr.junkoの福袋。
koshino jumkoといえばカーネーションの人やん。
入っていたものは、軽量ダウンジャケット(ダウン90%、フェザー10%)で中々良いです。
ジャケットはその他2着入っていて、どれも派手ではなく着心地よさそうなものばかり。
シャツもチェック柄で暖かそうなもの。
マイクロフリースのシャツも家で着るには十分。
5点入っていてお徳感満載だった。
今まで、福袋をバカにしていてすみません。
暮れは買い物を失敗ばかりしていましたが、年が明けてから成功率が高くなってきた。
ちょいと運が向いてきた気がする。
平和な正月を過ごせてます。

八大神社への道のりの景色が変わってきた。
ちょっと前まで藪になっていたところが整地されていて、明るくなっている。
どんな家が建つんでしょうね。

1月3日ともなれば初詣する人もめっきり少なくなっている。

縁起物の飾りは今年も健在。
「いつもと同じく良い年でありますように」

この角度からみると、立派な神社である。
宮本武蔵の下り松の決闘で有名な神社でもある。

お参りしたあと、息子さんは「けいぶんしゃ」でお買い物。
自分たちは、高級ショッピングセンター?いずみやさんへ。
普段、洋服を買うことがめったにない自分が、コートやらジャケットを探して店内をうろちょろ。
目に止まったのが福袋。
バカにしていた福袋。
無駄なものしか入っていないと信じていた福袋。
その福袋を大枚5,000円で生まれて初めて買ってみた。

mr.junkoの福袋。
koshino jumkoといえばカーネーションの人やん。
入っていたものは、軽量ダウンジャケット(ダウン90%、フェザー10%)で中々良いです。
ジャケットはその他2着入っていて、どれも派手ではなく着心地よさそうなものばかり。
シャツもチェック柄で暖かそうなもの。
マイクロフリースのシャツも家で着るには十分。
5点入っていてお徳感満載だった。
今まで、福袋をバカにしていてすみません。
暮れは買い物を失敗ばかりしていましたが、年が明けてから成功率が高くなってきた。
ちょいと運が向いてきた気がする。