ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ジムニー(AZオフロード)のお掃除

2013-01-20 17:41:49 | ジムニーでとことこ
 平成10年に買ったジムニーは今年で16年目。
またまた11月の車検を通すべきか夫婦で相談。

スズキのワゴンR、エブリィのJOINターボのカタログを見たり、今一番売れているホンダのN-BOX+のカタログを見たりして、あーでもない、こーでもないと悩んでみる。
どうせ買うなら、ガソリン価格が高騰しているので燃費のいいやつか、道の駅やどこでも寝れる車中泊のできそうなやつが欲しい。

スズキのパレットがN-BOXに対抗して、もうじきモデルチェンジされるらしい。
三菱のミニキャブキャンパーも面白そう。

夫婦で出た結論は、今日AZオフロードを掃除してから考えて見ますか、ということにあいなった。


16年目なのに塗装剥げも錆びも全くない。
雨ざらしの状態でもかなり頑丈な車である。

ワックスがけの前に洗剤で車を洗うことにした。

見た目は綺麗だったけど、雑巾で拭くと、汚れがいっぱいこびりついていた。


雑巾がけだけで結構綺麗になった。
AZオフロードの証でもあるMAZDAのエンブレムが光る。


サイドシルも錆びは無く頑丈に輝いている。
ただ、後部ドアのスペアタイヤの隙間に苔が生えてました。


ワックスはsoft99。
シュアラスターの天然ワックスが一番良いと思っているが、少々お値段が高くなるので、安く済むこやつで我慢している。


せっせことワックスがけ。
両腕の良い運動になりました。




磨いてみると、外観的に悪いところは何も無し。
錆びは皆無。




内装もお掃除。
過酷に使っていたのにシートの破れもなく、まだ元気このうえない。


ウォッシャー液を補充して、ブレーキOILやラジエター液を点検。


エンジンオイル残量とベルトの張り具合を点検して終了。

・・・・・

エンジン音は軽やか、足回りにがたつきも一切なく、錆びも皆無。
16年目にしてこの頑丈さ。
いやはや軽自動車にしては驚きの耐久性。

夫婦で出した結論は、「まだまだ十分乗れるね」だった。
とはいえ、ネットでいろんな軽自動車を検索してますけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする