ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

カブで現場めぐりもちょいと辛い

2013-01-17 19:57:42 | 日記
 清水寺、岡崎、二条城近辺の現場めぐり。
荷物を移動させたり、追加したりでうろちょろ。

普段であれば荷物を運んで、卸しての運動が加わるので寒さも何とかなるが、今朝の冷え込みは骨身に沁みる。

朝から夕方まで外で働いている現場のバイトの方と話をすると、自分の寒さなんか可愛らしいもんである。
とにかく足元からズンズンと冷気が入り込んで、身体の芯まで冷えるとのこと。
夕方になると感覚が麻痺してきて、足を動かすのが億劫になるらしい。
いやはや大変である。
腰から下は4枚履いて、上着も5枚ほど着て、何とか凌いでいる。

「無理せず適度に休憩し、暖をとってくださいよ」
「今は冷え切ったときに休憩するようにしています」
「そのようにお願いします」

で済む現地もあれば、休憩する場所もないところもある。
「無理せず適度に休憩し、暖をとってくださいよ」
「何とか動き回って暖をとってます」
「過酷ですんません」
必然的に仕事の調査件数が上がるのも無理はない。




過酷な現場を回りながら、自分も寒さしのぎにちょい休憩。
外で休憩してもこの寒空。
芯まで冷えてくるので、10分ほど散歩。


こんな冷たい水の中に入っても平気な鳥がいる。
どんな身体の構造になっているのか興味深深。
飛べるなら、もっと暖かいところに行けばいいのに。


11時頃にやっと現場めぐり終了。
帰りは空箱を積んで、すいすい楽々のカブ回りでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする