ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ATH-SJ11というヘッドホンを買いました

2013-01-07 19:03:17 | オーディオでぼちぼち
 携帯するヘッドホンにはいつも悩まされる。
iPodtouchに付属のヘッドホンを付けると、耳の中がすぐにただれてしまう。
どうも相性が悪すぎる。
かといって特価品として500円で買ったパナソニックのものは、シャリシャリ音がきつすぎて頭が痛くなる。

耳にめがねのように掛けるタイプも使ってみたけどダメ。
やれやれ。
で、頭からかぶるタイプで携帯性の良いものを探してみた。

以前買った安くて大き目のヘッドホンであるATH-T200の音質が良かったので、同じオーディオテクニカのものを買った。


ATH-SJ11というやつ。
コジマで1,980円で売っていた。
レジに持っていくと、「1,780円です。ポイントカードはお持ちですか」
あれま、さらに200円安いじゃありませんか。
「ポイントカードの残り分を全て使います」
「残り分は40円です」
恥ずかしい。


この安いヘッドホンの音質はどうかというと、正直言ってびっくりしました。
低音が押し迫ってくるように聴こえ、ダンピングの効いた良い低音を奏でる。
ボーカルもまずまず。
ただ高域は少し解像感が薄れるかな?という感じ。
値段にしては上出来だと思う。

耳とはいい加減なもので、これが3万円ぐらいするものなら、音もそのように聴こえ、500円で買いましたというなら、いろいろと欠点が聴こえたりする。
そういった邪念を払うと、お値段以上の音がするといったところか。




折りたたむことができて携帯性は良い。
パッドもぷにぷにしていて耳当たりが快適。
おかげで遮音性も高く音漏れがほとんどしない。

今年の買い物は当たりばかり。
これで4勝0敗になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする