(学校で教えてくれない経済学)
『春の代表ですから、桜を描いた作品は多いんですよ。50点くらいあります。花のない時期に一度、つぼみの頃にもう一度、満開になって又、計3度、写生します。花がないのに写生するのは、木の骨格を知るためです。桜の花から不思議なオ―ラのようなものが出ているんでしょう。私も写生していてつよく感じます。ことし11月にブータンに行きます。国王にはお土産に桜の花の絵を差し上げます。日本の花といえば桜ですから。』などと語る日本画家、森田りえ子さんのインタビュー記事が、3月7日付けの読売朝刊に出ていた。「花がないのに写生するのは木の骨格を知るためです」という言葉が特に印象に残った。
第二次世界大戦時、アメリカ在住の日本人から、アメリカのラジオ放送をまとめて、当時の大本営本部に情報を送っていた人がいた。どの村から何人、どこの港に何人と放送していた。出征兵士の様子が居ながらにして分かった。日本にその都度連絡した。日本からの反応はなかったと昔、不覚にも名前は忘れたが、NHKラジオ深夜便で聞いた記憶がある。話に飛躍があるかもしれないが、絵を描く姿勢に限らず、日々の何気ない、立ち居振る舞いの中にこそ、国や人それぞれの全体像を垣間見ることが出来ると常々思う次第である。
ワ―ルドWaveMorningを見ることから1日が始まる。今朝の放送では、シリア内戦が始まって以来、難民の数が100万を突破したと、カタール、アルジャジ―ラ、ドイツZDF、英BBCが難民の半数が子供と悲惨な現状を紹介していた。ドイツZDFは隣国ヨルダンでの取材で、ヨルダン国王が、ヨルダンは最早難民受け入れの限界を超えたと語る様子を伝えていた。日本では、安心して水が飲める。安心して呼吸が出来る。この当り前のことが、いかにありがたいことか、日本人はすっかり、そのありがたさに気づかなくなったようだ。
今朝放送の上海RTSでは5日からはじまった中国の国会に当る全人代2日目の全体会議で、中国ではいま環境汚染問題が深刻な被害をもたらしつつあるとして、雲南省代表が、経済成長より環境問題がはるかに重要だ。環境問題への対応を疎かにすれば、経済成長を妨げ、人民ひとりひとりの生活に齟齬を来すと訴える様子をテレビ画面に映していた。
一方、6日のNY市場では、予想外に改善したと伝える民間調査機関ADP雇用統計を材料に、NYダウは、前日比42ドル高、14,296ドルと新高値を更新した。NY外国為替市場では、米景気回復期待の高まりと株高から債券が売られ、10年債利回りが1.939% まで上昇、ドルが買われ、1ドル=93.98円1ユーロ=121.93円と円安が進んだ。NY原油(WTI)は在庫増から売られバレル90.43ドルへ下げた。NY金は変わらずのオンス1,574.60 ドルだった。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演した米国野村証券、後藤祐二朗氏は「2月米雇用数が20万を仮に超えればドル高・円安がさらに進むだろう。」と解説していた。
春はもうそこまで。清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢う人みなうつくしき。与謝野晶子。森田りえ子画伯は先の記事で紹介、「桜は日本人の心を幸せにします。」と話していた。(了)
『春の代表ですから、桜を描いた作品は多いんですよ。50点くらいあります。花のない時期に一度、つぼみの頃にもう一度、満開になって又、計3度、写生します。花がないのに写生するのは、木の骨格を知るためです。桜の花から不思議なオ―ラのようなものが出ているんでしょう。私も写生していてつよく感じます。ことし11月にブータンに行きます。国王にはお土産に桜の花の絵を差し上げます。日本の花といえば桜ですから。』などと語る日本画家、森田りえ子さんのインタビュー記事が、3月7日付けの読売朝刊に出ていた。「花がないのに写生するのは木の骨格を知るためです」という言葉が特に印象に残った。
第二次世界大戦時、アメリカ在住の日本人から、アメリカのラジオ放送をまとめて、当時の大本営本部に情報を送っていた人がいた。どの村から何人、どこの港に何人と放送していた。出征兵士の様子が居ながらにして分かった。日本にその都度連絡した。日本からの反応はなかったと昔、不覚にも名前は忘れたが、NHKラジオ深夜便で聞いた記憶がある。話に飛躍があるかもしれないが、絵を描く姿勢に限らず、日々の何気ない、立ち居振る舞いの中にこそ、国や人それぞれの全体像を垣間見ることが出来ると常々思う次第である。
ワ―ルドWaveMorningを見ることから1日が始まる。今朝の放送では、シリア内戦が始まって以来、難民の数が100万を突破したと、カタール、アルジャジ―ラ、ドイツZDF、英BBCが難民の半数が子供と悲惨な現状を紹介していた。ドイツZDFは隣国ヨルダンでの取材で、ヨルダン国王が、ヨルダンは最早難民受け入れの限界を超えたと語る様子を伝えていた。日本では、安心して水が飲める。安心して呼吸が出来る。この当り前のことが、いかにありがたいことか、日本人はすっかり、そのありがたさに気づかなくなったようだ。
今朝放送の上海RTSでは5日からはじまった中国の国会に当る全人代2日目の全体会議で、中国ではいま環境汚染問題が深刻な被害をもたらしつつあるとして、雲南省代表が、経済成長より環境問題がはるかに重要だ。環境問題への対応を疎かにすれば、経済成長を妨げ、人民ひとりひとりの生活に齟齬を来すと訴える様子をテレビ画面に映していた。
一方、6日のNY市場では、予想外に改善したと伝える民間調査機関ADP雇用統計を材料に、NYダウは、前日比42ドル高、14,296ドルと新高値を更新した。NY外国為替市場では、米景気回復期待の高まりと株高から債券が売られ、10年債利回りが1.939% まで上昇、ドルが買われ、1ドル=93.98円1ユーロ=121.93円と円安が進んだ。NY原油(WTI)は在庫増から売られバレル90.43ドルへ下げた。NY金は変わらずのオンス1,574.60 ドルだった。ワ―ルドWaveMorning「経済情報」に出演した米国野村証券、後藤祐二朗氏は「2月米雇用数が20万を仮に超えればドル高・円安がさらに進むだろう。」と解説していた。
春はもうそこまで。清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢う人みなうつくしき。与謝野晶子。森田りえ子画伯は先の記事で紹介、「桜は日本人の心を幸せにします。」と話していた。(了)