おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

岩手の里芋、北海道のコーン 嬉しい食材の助産院ごはん

2014年10月11日 16時24分22秒 | 助産院のごはん
岩手の助産師さんから、里芋が届きました。被災地支援を続けている方です。
北海道からのコーンは実を外したものを冷凍にして、送っていただきました。

日本中から送って頂いたり、お土産に頂いたりする食材で料理ができるのが、
とっても幸せ。


・4色のり巻き
  鮭フレーク、赤カブ漬け、青のり、ワカメを混ぜた4種のご飯で
  のり巻きを作りました。

・和風コーンポタージュ
  かつお、昆布のだしで、コーンと玉ねぎを煮て、バーミックスにかけます。
  裏ごしして、塩で味つけ。
  コーンの甘みがなんとも言えません。

・二子の里芋茶巾オーブン焼き
  圧力鍋で里芋を蒸してつぶし、茶巾しぼりに。
  一緒ににんじんを蒸して、彩りを添えて。
  塩とマヨネーズ少々で味を付け、オーブンでこんがり焼きます。

・蒸しにんじんの生姜酢あえ
  千切りにんじんを蒸し煮。
  生姜のすりおろし、酢、薄口しょうゆであえます。

・テンペのしもつかれ風

・オクラの土佐あえ

・みかん、ぶどう

ポタージュ、里芋は圧力鍋を使って。
オーブン、スライサーと道具が大活躍です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする