今日はねりじょはうすlunaのお料理教室。
会場は、いつも通り、つむぎ助産所です。
今回は、リクエストがあり、さつまいもとおからを使って。
こんなごはんを作りました。
・ピンク菜飯
・豆乳汁
・鮭のオートミールみそグラタン
・おからポテトの茶巾絞り
・オーブン大学芋
毎回、楽しみなお料理の会です。
和気あいあいの助産師さんとデザイナーさん。
ねりじょはうすLunaで実習の看護学科の学生さん2人もご参加。
材料
さあ、始まりです。
仲良く並んで。
じゃがいもは圧力鍋で10分蒸して、マッシュします。
乾燥おからに水を加えて戻し、マッシュポテトに加え、酢、塩、マヨネーズで味付けし。
ラップで絞って茶巾に。
きれいに並びました。
次は鮭のオートミールみそグラタン。
油なしで炒めた玉ねぎ、しめじを耐熱皿に敷いて、鮭を載せます。
オートミールで作ったソースをかけて、オーブン焼き。
ご飯はルクレーゼで炊きあがりました。
最後にオーブン大学芋。
油をからませたさつまいもは高温でオーブン焼き。
その間にたれを作ります。
大さじ8の砂糖がフライパンに整列。
水としょうゆを加えて火にかけます。
このくらい泡だってきたら、焼きあがったさつまいもを一気に
入れて、さっくり混ぜます。
あら~、ぴんぼけ。
大学芋とおからポテトの茶巾が並びました。
最後にねりじょのメンバーとデザイナーさん、学生さんをパチリ。
皆さん、いいお顔ですね。
デザイナーのゆきさんは、助産師さんのご姉妹で、リーフレットのデザイン、
イラストを手がけておいでです。
今日は素晴らしいプレゼントをいただきました。
中は。。。
綺麗なカレンダー。
これは、すべて手作りです。
ご自分でスタンプを作り、色を付けて制作されたものです。
可愛い絵柄と、微妙で美しい色合いにうっとりです。
カシオのスタンプメーカー、ポムリエで制作されたのだそうです。
手作りお菓子のお店『NEKOJITA』をなさっていて、このスタンプのお教室も
開かれています。
多才な、皆さんと一緒に料理できる幸せ。
今日もありがとうございました!
会場は、いつも通り、つむぎ助産所です。
今回は、リクエストがあり、さつまいもとおからを使って。
こんなごはんを作りました。
・ピンク菜飯
・豆乳汁
・鮭のオートミールみそグラタン
・おからポテトの茶巾絞り
・オーブン大学芋
毎回、楽しみなお料理の会です。
和気あいあいの助産師さんとデザイナーさん。
ねりじょはうすLunaで実習の看護学科の学生さん2人もご参加。
材料
さあ、始まりです。
仲良く並んで。
じゃがいもは圧力鍋で10分蒸して、マッシュします。
乾燥おからに水を加えて戻し、マッシュポテトに加え、酢、塩、マヨネーズで味付けし。
ラップで絞って茶巾に。
きれいに並びました。
次は鮭のオートミールみそグラタン。
油なしで炒めた玉ねぎ、しめじを耐熱皿に敷いて、鮭を載せます。
オートミールで作ったソースをかけて、オーブン焼き。
ご飯はルクレーゼで炊きあがりました。
最後にオーブン大学芋。
油をからませたさつまいもは高温でオーブン焼き。
その間にたれを作ります。
大さじ8の砂糖がフライパンに整列。
水としょうゆを加えて火にかけます。
このくらい泡だってきたら、焼きあがったさつまいもを一気に
入れて、さっくり混ぜます。
あら~、ぴんぼけ。
大学芋とおからポテトの茶巾が並びました。
最後にねりじょのメンバーとデザイナーさん、学生さんをパチリ。
皆さん、いいお顔ですね。
デザイナーのゆきさんは、助産師さんのご姉妹で、リーフレットのデザイン、
イラストを手がけておいでです。
今日は素晴らしいプレゼントをいただきました。
中は。。。
綺麗なカレンダー。
これは、すべて手作りです。
ご自分でスタンプを作り、色を付けて制作されたものです。
可愛い絵柄と、微妙で美しい色合いにうっとりです。
カシオのスタンプメーカー、ポムリエで制作されたのだそうです。
手作りお菓子のお店『NEKOJITA』をなさっていて、このスタンプのお教室も
開かれています。
多才な、皆さんと一緒に料理できる幸せ。
今日もありがとうございました!