家人が演奏会で出かける前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/c90453d1472441fd1b7cf808a1e0e7d5.jpg)
煮干し昆布牛スジのスープでラーメン。
牛スジはもう1週間前に煮込みを作る前にとったスープで。
煮干し昆布のだしを合わせました。
ひき肉をカリッと炒め、ニンニク、人参、最後にもやし。
野菜は200gあります。
私は、ありもので晩ごはんをととのえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/1b37cdd8cbc81f476d23218d706f4598.jpg)
今日一番は、トマトソースグラタンを焼く時に、一緒に焼いたジャガイモでした。
薄くスライスし、オリーブオイルをからめ、グラタンと同じ天板で。
190度予熱なし25分。
塩も不要。
だから料理はやめられない、の簡単な一品となりました。
ゆでた三つ葉と菊花もいい。
まだまだ、仕事はあるけれど、今日はおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/16/c90453d1472441fd1b7cf808a1e0e7d5.jpg)
煮干し昆布牛スジのスープでラーメン。
牛スジはもう1週間前に煮込みを作る前にとったスープで。
煮干し昆布のだしを合わせました。
ひき肉をカリッと炒め、ニンニク、人参、最後にもやし。
野菜は200gあります。
私は、ありもので晩ごはんをととのえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/1b37cdd8cbc81f476d23218d706f4598.jpg)
今日一番は、トマトソースグラタンを焼く時に、一緒に焼いたジャガイモでした。
薄くスライスし、オリーブオイルをからめ、グラタンと同じ天板で。
190度予熱なし25分。
塩も不要。
だから料理はやめられない、の簡単な一品となりました。
ゆでた三つ葉と菊花もいい。
まだまだ、仕事はあるけれど、今日はおしまい。