18日夕方。
古くからの友人であり、私にとって野菜の師匠くにこさんと。
大好きな西武線、多摩湖線と国分寺線に乗って鷹の台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/95a22bfbb1b656592b1e100335f1e445.jpg)
のどかな駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/ab03ae1db0ad9e7bdd4ee8e3eb3f086a.jpg)
玉川上水をのんびり歩いて。
カフェ『いずん堂』へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/3530be80352468bd172a5c687f4afad4.jpg)
とてもいい雰囲気のカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/c9bd93e039136d7595870b0b8ced2577.jpg)
ていねいに作られたお料理。メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/96d230edb7bce5b173187559ed77279f.jpg)
メキシコの軽いビール、コロナにライムを入れて、乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/5333fba7df48f66d4d520c827732087f.jpg)
これはケークサレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/5950298faa3276693bb0eb5b8e76c3c0.jpg)
紫米粉を使ったケークサレは優しい味わいです。
チキン、オリーブ、ズッキーニが入っています。
料理心が刺激されます。
これは、キッシュ。ドライトマトとなす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/173bd6bcb7cf9ee5e9d87e5f2596a6fb.jpg)
きゅうりのピクルスは白梅酢で。
マリネは3色。にんじん、黄色パプリカ、赤パプリカ。
このマリネは、翌日の助産院ごはんで、作りました。
サラダは、にんじんドレッシングで。
国分寺の農家の清水さんの野菜も使っている、こくベジのお店。
楽しい夕餉でした。
友人との語らいは、自分のしたいことへの大きな助言でもありました。
帰りは暗い玉川上水をのんびり歩いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/75a5d6ff6bf7673e398b4f1a78680fc9.jpg)
写真は加工して明るくしてありますが、実際はほとんど暗闇。
また、行きましょうね。
古くからの友人であり、私にとって野菜の師匠くにこさんと。
大好きな西武線、多摩湖線と国分寺線に乗って鷹の台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/95a22bfbb1b656592b1e100335f1e445.jpg)
のどかな駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/ab03ae1db0ad9e7bdd4ee8e3eb3f086a.jpg)
玉川上水をのんびり歩いて。
カフェ『いずん堂』へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/3530be80352468bd172a5c687f4afad4.jpg)
とてもいい雰囲気のカフェ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e4/c9bd93e039136d7595870b0b8ced2577.jpg)
ていねいに作られたお料理。メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/96d230edb7bce5b173187559ed77279f.jpg)
メキシコの軽いビール、コロナにライムを入れて、乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/23/5333fba7df48f66d4d520c827732087f.jpg)
これはケークサレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/5950298faa3276693bb0eb5b8e76c3c0.jpg)
紫米粉を使ったケークサレは優しい味わいです。
チキン、オリーブ、ズッキーニが入っています。
料理心が刺激されます。
これは、キッシュ。ドライトマトとなす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/44/173bd6bcb7cf9ee5e9d87e5f2596a6fb.jpg)
きゅうりのピクルスは白梅酢で。
マリネは3色。にんじん、黄色パプリカ、赤パプリカ。
このマリネは、翌日の助産院ごはんで、作りました。
サラダは、にんじんドレッシングで。
国分寺の農家の清水さんの野菜も使っている、こくベジのお店。
楽しい夕餉でした。
友人との語らいは、自分のしたいことへの大きな助言でもありました。
帰りは暗い玉川上水をのんびり歩いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/75a5d6ff6bf7673e398b4f1a78680fc9.jpg)
写真は加工して明るくしてありますが、実際はほとんど暗闇。
また、行きましょうね。