おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

今日はシンプル ムダなく食材をいかす助産院ごはんです

2025年02月07日 06時59分00秒 | 助産院のごはん
2月6日。

今日の助産院の昼ごはんです。


黒米ご飯
 1割ほど黒米を入れました。
 お産後、すぐの方がいっらっしゃるので、
 空炒りして。
 こうすると消化しやすくなります。
ミネストローネスープ
 かぼちゃ、さつま芋、玉ねぎ、にんじん、
 なす、コーン。野菜たっぷりです。
トマトNGの方には、ワカメスープを。
チキンハンバーグ
 オーブン焼きでふっくら。
 130gと100g、個別対応で、量も加減
 しています。
付け合わせ
 かぶの葉があったので、
 青菜のごま、塩昆布あえ
 マッシュポテトの茶巾絞り
にんじんクミンサラダ
オレンジ、キウイ

お一人おひとりに合わせて、調整しています。

調理中のキッチン。

黒米炒る
青菜茹でる
だしをとる

あ〜、今日も学んだ、楽しかった。

この木は、サンシュユです。


さておうちごはん。
今日はオーブン焼きメニュー。

帰宅して、ミートソース作りました。
なすをレンチンして、残っていたパスタと
ミートソースかけて、焼きました。

トマトと玉ねぎもココットに入れて
オーブン焼き。チーズをのせて。



旦那さんは真鯛の酢締めの焼きしも。
凝ってます。

牡蠣のふっくら煮も。
ふたりでそれぞれ作りたいもの作っています。

つい、イタリアのシャルドネあけてしまいました。

今日も無事に終了。
お疲れ様でした。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は新作 助産院の昼ごはん | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。