おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ゆったりと過ごす 休日 今日の料理

2023年04月03日 07時28分00秒 | おうちごはん
4月2日。
助産院ではお産がなくて入院ゼロなので、仕事は休みになりました。

今日はクローゼットの片付けをのんびりしました。
もう随分前に独立した子どもの残していった衣類を何とかしようというもの。
あまりの多さに、びっくりです。
昨夜息子に会った時に話して断行することにしたのです。
自分のものは随分始末してスッキリしましたのにね。
それでも自分の不用品も少し出てきました。
なんと30年以上前に夫と息子に作った藍木綿の半纏が出てきたのです。
洗濯して、息子と孫に押しつけちゃおうかしらと考えています。形見にしてねって。



片付けが一段落して買い物へ。
モッコウバラが随分咲きだしていました。


おや、この花は?

家に帰って調べたら、木通アケビの花でした!
知らなかったわ。
雌雄同体の木ですが、花は雄花、雌花と分かれています。
真ん中に丸いのが付いているのが雄花です。
棒状のが付いているのが雌花です。
花弁のように見えるのは、ガク片です。

葉です。
今日もひとつ賢くなれました。
胃痛もなくなって元気です。

さて今日の料理。
チキンカツを作った時に鶏の皮を剥がしたものがありましたので、フライパンでこんがり焼きました。

あえものやサラダに使います。
この時出てきた油は30ml。
エネルギーにして270kcal。
ご飯1膳です。

今日は白ワインに合わせた料理。
オードブルです。
三つ葉のゼリーあえ

鶏手羽元を圧力鍋で煮た時の煮汁はゼラチン質たっぷりでゼリーになります。
しょうゆ、紹興酒、みりんの味付けです。
わさびを添えて。

大和芋はお焼きに。

片面に豚バラをのせて、こんがり焼きました。


新玉ねぎのサラダ、じゃがいもカレーきんぴらと。


メインはレモンパスタ、
チキンミートボールのクリームシチュー。


なかなかいい晩ごはんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする