7月4日。
今日は移動が多いので、荷物も厳選。
1日に風呂場で転倒して骨折した義母。
今日は接合手術でした。
家族の立ち合いが必要なので、
仕事は休ませてもらいました。
ブランチをしっかり食べて。
氷見うどんは妹が送ってくれたもの。
野菜サラダ、にしん蒲焼き
ブルーベリー、オレンジ
今日は移動が多いので、荷物も厳選。
昨日、小さな手提げバッグ買いました。
ドラえもんが付いていて可愛い。
それにポシェット。
それにポシェット。
手術で待ち時間が長くなりそうなので、
迷ったけれど、小川洋子の単行本を
入れました。
本があれば、読書用眼鏡も。
猛暑日になりそうなので、日傘も。
水分補給に370mlのペットボトルに
電解水素水。
夫は体調不良で自宅で静養します。
サンドイッチを置いてきました。
義父の昼ごはん準備。
義父の昼ごはん準備。
いつも同じ。
クリームコーンを冷凍しておいたので
牛乳とコーンスープ作りました。
12時20分に実家を出てバスで
12時20分に実家を出てバスで
JRターミナル駅へ。
病院は駅の近くです。
13時40分に手術室に入りました。
15時20分、終了。
15時20分、終了。
執刀のドクターから説明を受けました。
接合する骨に心棒が入り、上部に2つ
下部に4つのボルトが入っています。
大変だったのね。
大変だったのね。
ご苦労様でした。
晩ごはん。
スープはかき卵。
あとは、あるもので。
18時に実家を出て、家へ。
18時に実家を出て、家へ。
実家最寄りのバス停とターミナル駅、
今日は2往復。
帰りのバスの中から。
さあ、明日も!
本当にご苦労さまです。
おはようございます。
昨日は長く1日でした。
コメントありがたいです!
おはよう❗️
元気つけてあげる‼️
無事に手術終わってよかったね。😊
あとは、病院にまかせて、
旦那さんと義理父さんだね。
注意してください。
コロナもまた流行り出しました。
気をつけて移動してください。
熱中症、帽子忘れたないように❣️
いつもお心遣いありがとう😭
今日も気をつけて行ってきます。
帽子は使わないけど
日傘は必携品。
氷見の道の駅に、お魚を目当てに行きました。
通りに氷見うどんの幟が並んでいました。それに藤子不二雄。^^
バック買ったばかりだと言うのに
リュックも良いですよ~~^^;
私は自転車用に買ったのですが、同じ量の荷物が
軽い!!
友人はお母様が車椅子を使うようになって、補助するのに両手が使えるようにと、買ったのだと
私も頑張る siawasegohanにハラハラしています。
頑張り過ぎに気をつけて、、
いつも温かいコメントをありがとうございます。
そうなんです。
リュックももちろん試してみました。
もっと使いやすいリュックも探してみます!
今朝がたは、義父が行方不明になる
夫が具合悪くなる、という
恐ろしい夢をみました。
緊張をほぐさねばと思います。