おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

「おいしい」をありがとう! 今日の助産院ごはん

2010年02月09日 18時31分57秒 | 助産院のごはん
日中に一人赤ちゃんが産まれました。おめでとうございます!
今日は、研修生や、産後ママのお客さんがいらして、にぎやかな
助産院でした。

・トマトにんにくご飯
・オートミールシチュー
  脂肪や乳製品、小麦粉を使わないシチュー。
  産後にやさしい味です。
  赤ちゃんの離乳食にもそのまま使えます。
・にんじんとかぼちゃの白あえ
  さっと蒸したきゅうりも彩りに加えました。
  かぼちゃは沖縄から。
・蒸し長いもの梅あえ
  長いもは滋養のつく食材。よく作ります。
  加熱することで、ほのぼのした味わいに。
・セロリの葉の佃煮
  じゃこを入れました。
・たんかん、キウイフルーツ

食事が終わって、みなさん「おいしい」と言ってくださいました。
元気が出る言葉、魔法の言葉です。
ありがとうございます! 明日もがんばります!!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もっちり福袋 レシピ | トップ | れんこんハンバーグ レシピ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (ちっちっち)
2010-02-10 09:07:51
このご飯を食べて、美味しくないと言う人がいるでしょうか?
もう、見ているだけで口の中が…ゴクッ!
にくにくトマトご飯をはじめ、元気が出そうなお食事ですね。
助産院にお世話になっている方々は幸せです^^
返信する
羨ましい。 (やまだ)
2010-02-10 21:45:23
いいなあ。
入院したい!
また産みに帰るしかないですね。
次は自宅出産と思っていましたが、これのために、帰ります。

入院中にこのにんにくとまとごはん作っていただいたことを思い出します。ぜひ今度レシピ教えてください。
返信する
感謝 (okamoto)
2010-02-10 21:59:02
ちっちっちさん、でも、結構、失敗作もあります。でも、失敗を恐れないんです。

やまださん、あちこちで、ありがとう。
ずっとずっと、待ってますからね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。