メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

はしもとみお&イノトモほか インスタライブ@rabbit.hall.tokyo(10.14

2022-10-15 11:39:50 | テレビ・動画配信
YouTubeでもアーカイブを残すため終始横向き

このインスタライブは月に1回くらいやりたいとのこと♪
最後に音楽も聴けて、楽しい時間だった

みおさんの司会進行力にもビックリ!
イノトモさんはずっとお料理をとりわけて女子力発揮

猫町フェスのメンバーが普段こんなに仲良く
古民家をリノベーションしたシェアハウスで交流してるってことが分かった

猫町フェス2022~星空キャラバン~@吉祥寺Star Pine's Cafe(9.17












<お料理>
鶏の南蛮漬け
きゅうりの玄米麹漬け
砂肝パクチー
焼きナスのみょうが漬け
サーモンのディル
アボカドタコミックスビーンズ などなど

レシピはない
イノトモさんの酒のつまみ的な料理で
キッコーマンのアーモンド醤油(!)やごま油があればOK




<Q&A>
事前にインスタでファンから質問を募集
もうすっかり下ごしらえの済んだお料理の仕上げをしながら
ゆるゆるトーク





Q:ラビットホールでお気に入りの彫刻は?

イノトモ:宮島の猫の行列がものすごいカワイイ!

♪眠る猫 は中国語でも歌っている

Q:ラビットホールのメンバーにガツンとひと言いいたいことは?

みお:お礼を言いたい

動画編集、写真、絵も描けるし、会計もできる能力集団!

Q:理想の男性は?

イノトモ:すぐ好きになる 面白い人

みお:
タモリさん、みうらじゅんさん、井上陽水さん
サングラス+文化人+トークが面白い
老後を一緒に楽しく過ごしてくれる人

Q:相手を好きと思う瞬間は?

イノトモ:ありすぎる

2人でカンパイ
みおさんは下戸なんだな

Q:ステキな人に出会うには?

イノトモ:相手のいい所を探す

イノトモさんは外ですごい声をかけられる!
知らない若い男性に声をかけられて
一緒に飲んで「どんな音楽聴いてるの?」とさり気なくリサーチww

Q:人生で最初の記憶は?

みお:
レアな心臓病で4歳の時、手術台にいた時(!
胸が切り開かれてて、管が出ていて、痛い
だからそれ以降の人生はマリオのボーナスステージのようなもの
人生に感謝 生かされている感覚

Q:コロナで一番苦しかったこと、嬉しかったこと

イノトモ:
ライヴがどんどん中止になったのは辛かった
配信ライヴを勉強して、同時にイタリアとかからも観てくれる人がいて感動した

みお:
展覧会がどんどん中止になった
そこを乗り越えて、どう続けるかを模索
コロナがなければ、このラビットホールもなかった
嬉しいことのほうが多い



<メインゲスト>
山田稔明さん、宮川あつしさん(2人は同い年





Q:相手を好きと思う瞬間は?

あつし:ギャップ

山田:寝顔を見た時

あつし:エアリー(この日の最大ヒットw

山田:透明感

この2つでコメントに「石田ゆり子さん?」てあった

Q:一番のキレイ好きは?

山田:
シェアハウスだから自宅と違って
使った後はちゃんと片付けなきゃって思う

ラビットホールは2階建ての一軒家で
2階にあつしさんの寝室がある?

何もなくてベッドだけだった所に
山田さんがジョンとヨーコのベッドインのポスターを貼ったら
らしくなったv

Q:自分が好きと思う瞬間

あつし:大体好き

山田:ミュージシャンは自己肯定感がないと出来ない


カメラマン&みおさんの友人のカクタミホさんも合流

Q:人の評価が気になる

みお:
アウトプットしたからこその失敗
悪い評価は逆にありがたい
みんなが褒めたら、それは本当に求められていないということ
嫌いと言う同じパワーで好きな人もいるということ


(素晴らしい意見!

Q:エゴサーチしてる?

イノトモ:ライヴ後の感想が気になる

山田:
先日の猫町フェスのコメントで
“山田さんにサインもらいに行ったら不愛想だった”と書かれていて凹んだ

みお:それは普段からww

山田:
以前は触れるものみな壊す勢い(!?
今はマスクしてて分かりづらいから、さらに笑顔にならないと

みおさんの料理について「まかないみおちゃん」w

みお:
料理好きにとって、作れる場があるのは天国
彫刻の学校にいた時、20人分を女子が作るルールがあった
大人数をどん!と作るのが得意になった

Q:血液型

ラビットホールにはBとOしかいない





みおさんはBなのか Aぽい気がしてたけど/驚
BとOは相性が合うんだよね

Q:ラビットホールでの一番の楽しみは?

あつし:おしゃべり

山田:
美味しいコーヒー豆があって
ゆっくりコーヒーを淹れるのが楽しい

イノトモ:
レコーディングにも使わせてもらっている
何か生まれる場所な気がする

みお:
インスタのストーリーがはかどる
どこを撮っても絵になる
フクダさんの原画でこの大きなサイズは貴重!
フレキシブルな場

ミホ:みおさんの作品が観られる







<音楽>

ラッキースター










<告知>

みおさんの作品も出る「もみじ市」開催!
今週土日開催なんだな 15,16











楽しかった
この、なにか新しいことが始まる感じ、好きだなあ!

私もなにか創る人だったら、こういう集団に混ざってみたい♪






コメント

アトランティス黄金期の記憶

2022-10-10 13:44:02 | テレビ・動画配信
スピ系のLINEオプチャで紹介されていた動画

市村よしなりさんは、以前、あまねりかさんの動画で知っていて
あとの方々、このチャンネルは初見

みんなが「レムリア」を連呼していてもピンとこなかったけれども
この動画を見て、これまでのすべての点が繋がった感じがして納得


【内容抜粋メモ】
市村よしなり、アキコ、タカコ&スグル、オハナ


ワンネスのレムリアがあり、アトランティス、ムーはその後に生まれた
レムリアが水没した後も存在した
その記憶を持ちながら、封印している状態の私たち


アトランティス黄金期の記憶~ゲスト:寺澤貴子さん&スグルさん、ohanaさん。アトランティス時代に存在したテクノロジーと叡智を今、封印から解き放つ。
ワンネスの世界 私=あなた 調和 水晶を使う(!リンク
テレパシー、ワープ、空を飛ぶ、モノを浮かべるなどの
サイキック能力を普通に使っていた平和と愛の世界

(昔聞いた、リンゴを思い浮かべると、手の上にリンゴがある、みたいなことか?

もっとも注目すべきは「子どもの教育」
神殿(今の学校のような場所)に集まり
大人がスキャンしてそのコの秀でた能力を分析
「こういう方面を伸ばしてみたら?」と提案

学びたいことを選んで、好きなこと、得意な能力を楽しく伸ばす
それを周りに提供することで喜びを得る

貨幣が存在しない 物々交換
それぞれが得意な能力を表現している

フリーエネルギー(テスラが発明したのにまだ普及しないね

水と果物を少量食べていた
→肉を食べるようになってからエゴ、人間らしさが出てきたというのは興味深い

→一部の宇宙存在にそそのかされて個に分かれた

知恵、高度な技術と引き換えに人肉を提供/汗×∞

(この辺の話は怖すぎてスキップ/汗
 吉濱ツトムさんも宇宙人がヒトを食べてた話をしていたな

他人よりもより多くの能力を持つ者が権力を持ち始めて
〇→ピラミッド型のヒエラルキーが生まれた

レムリア人はなにか問題があった時、流れを受け入れて抵抗しない
アトランティス人はより進化して「なんとか出来ないものか?」と考えた




アトランティス暗黒期の記憶~ゲスト:寺澤貴子さん&スグルさん、ohanaさん。なぜ黄金期から転落したのか?現代にもつながる闇の世界との関係は?過去世の罪悪感を今、バッサリ切り離す。

私たちは、アトランティス後期の「怖れ」「罪悪感」を持ったまま
何度も輪廻転生を繰り返した

その時代、何が行われていたのか知って「許し」「手放す」必要がある
封印した能力を今こそ使う時

オハナさんの記憶:
サイキック能力の高い6、7歳の子どもたち
神殿で産まれて、そこに監禁されて
善悪の考えもなしに能力を利用されていた

ヒトやあらゆる生物を切ったり貼ったりする実験を繰り返す キメラ?
外に逃げようとすると殺されるため、恐怖を植え付けられた

「アナンヌキ」「レプタリアン」
いろんな宇宙存在が、地球の「金」などの資源が欲しい→いろんな利用価値がある
地球は何回もターゲットにされていた

レプタリアンは全員が爬虫類なわけではなく、一部
その他、ヒューマノイド型、昆虫型など

支配、コントロール、洗脳しやすい構造がつくられた 承認欲求など

今が手放すタイミング
これまで見て見ぬふりしていたトラウマに向き合う
それらの負の感情はもともとあったものではなく植え付けられたもの

「内観」
いわゆる人間臭さ(上を目指して稼ぐみたいな考え)に感じる「違和感」に気づく

これまでは生活するのに精一杯だった
1人1人が他人を考える余裕を持つ ほんとうの意味での豊かさ

フリーエネルギー

衣食住
ヴィーガン 1日3食食べる必要もない
エジソンが朝食をすすめた?

怖れでコントロールされる世界から「すべては足りている」という安心感
(これは『神との対話』で出てきたな

「後ろの声」
例えば、納税している人たちが、稼げない人たちに浴びせる声を止める→お互い様
(ベーシックインカムもいいのでは?

自分で考える、調べる、ハラで決める
五感を使わず衰えていった

人間としてまた生まれたということは、すでに許されているということ
自分で自分を許す 負の連鎖を断ち切る

思い出したくない過去にフタをしている状態→叡智を取り戻す

創造主としての自分を思い出す
この世界は自分が創っている
私たちはそれだけ本来は強い存在

自分の中の闇を許すと→外も許せる、癒せる

ジャッジをやめる 良い、悪いという二極性

オハラ:
外に出ると殺されるという思いが残って
外に出られない「ひきこもり」「ニート」もいるという理解
そこに「根性論」をぶつけても意味がない

スグル:今の子どもたちは、大人を信用していないことにもつながる




アトランティス最終章~ゲスト:寺澤貴子さん&スグルさん、ohanaさん。暗黒期から学んだこと。個々に秘められた黄金期の能力を今、掘り起こしして目覚めて行動する。

人間の秘められた能力を知り、再び「黄金時代」へ 「風の時代」
サイキックは当たり前
呪縛を手放すと勝手に目覚める
大勢が平均的なレベルまで上がる

「今、死ぬほど苦しいこと、イヤなことに向き合う」
女性であれば、たとえば「性差別」の問題など
→自分らしさが見えてくる

1つでも得意なことを伸ばす
得意・不得意があってイイ
今の学校教育のような平均的に抑圧する方法ではなく
その人がもともと持って生まれた能力を伸ばす

「安心・リラックス」
以前、「サイキック狩り」が行われた記憶
人間を作る際、能力のデータが入った青い石を埋め込まれた

(この話と、レムリアが浮いた島と地上の2つあった話はラピュタに通じる

普段は骨と同じ色で分からないが、魂から喜んだ時に青く光るため
レムリア人だとバレた

→感情を抑圧する傾向がある

「科学の発達」
「インチキ臭い」と思われている見えない世界
スピリチュアルを信じない人も
科学で証明されれば納得する

今:肉体が自分
アトランティス:オーラ(エーテル、アストラル、、、)が自分

オーラの情報を肉体に戻すことで本来の自分を生きる

アトランティスの学校のように、スキャンする人が出てくればムダが省ける
「適正診断」などでも良いし、自分が何者かチャネリングしてもいいし

「遺伝子検査」
頬の内側の粘膜をとって、スーパーコンピューターで調べると
身体能力、将来かかるかもしれない病気の可能性が分かり、予防できる
中国では全国民にすでにやっている?

これのお蔭で日本人の遺伝子は他と違うことが分かった(YAP遺伝子

占星術は統計学

今が最後の手放しのタイミング
フタをしているところに叡智がある

やりたいことを掘り下げる

「ブロック解除」

「水晶・クリスタル」はすごいコンピューターのはたらきを持つ
スマホやパソコンにはすでに工業用水晶が使われている?



「本当の情報」ブロックチェーン
インターネットの普及でブログ、SNS、YouTubeなど
個人から情報を発信できるような時代になった



同時に大勢が目撃者となり、コントロールしにくい、ウソがバレる時代

古代の叡智を解読「エメラルドタブレット」

「イルカ、クジラ」の超音波を分析!
姿を変えて海に逃げた人たちもいる/驚

オハラ:
ハラに聞くって大事
周りから言われる「やったほうがいいこと」=本当にやりたいこと?

「宇宙の科学・医療」
スピリチュアルが最先端になる時代
思い込みから病となる

重い周波数を上げて軽くする

悪い存在に繋がるチャネリングも多いので注意
見分け方は、やたら「要求」してくる

例:
×あれをしろ、これをやらないとダメ
〇自由意志を尊重 ハイヤーセルフは高次の自分自身

「クリアリング」

「IT」で見える化
双方向の情報発信
これまで中央銀行、サーバーなどで管理→分散・シェア

ブロックチェーン:
データとしてずっと残る(デジタルタトゥーみたいな?
みんなが証明し合っている状態 共有
改ざんできない ズルができない

この流れは止められない→良い方向に動いている


今は「膿出し」
→新しいもの、変化を受け入れる 世の中は常に変化し続けている


過去生からの無価値感→今世では関係ない
内側から変われば、外側も変わる

アトランティスを越える時代が来る





動画に出てきた用語で分からないことを調べてみた

【これで進化する】松果体とは?覚醒・活性化した人に起こること8つ・その方法も教えます
眉間の奥にある松果体は「第3の目」とも言われる
本来はアズキくらいの大きさ→退化して米粒くらいになっている







「松果体」を活性化させるフラーレン呼吸
水晶で造った形の五角形から吸い、六角形から吐くという呼吸を繰り返し
ひまわり銀河の太陽「グレートセントラルサン」の光を吸い込むイメージ









究極の呼吸法!?瞑想時にもおすすめのフラーレン呼吸のやり方を解説 - あこずみっく

ひまわり銀河 | M63 | 天体写真の世界




グレートセントラルサン


コメント

動物彫刻家 はしもとみおさん@NHK朝ごはんLab.

2022-09-24 14:55:06 | テレビ・動画配信
朝ごはんLab.

初めて見る番組
語り:井川遥

インスタでみおさんがアップしているご飯画像を見ると
毎日をとても丁寧に生きていることが分かる


【内容抜粋メモ】

動物彫刻家 はしもとみおさん













築90年の古民家を自分でリフォーム
床には無数のチェンソーの傷跡!


三重って広々とした自然が素晴らしい所だなあ!











●制作風景
スケッチが彫刻の設計図代わり









彫刻の動物たちにすっかり紛れ込んでる月くん♪♪♪




今日作るのは、ウニちゃんの子ども時代 カワイイ!





地元でとれたクスノキを使う
チェンソーでおおまかな形にする
木槌とノミで彫る

細かい作業は彫刻刀





みお:
実際に生きていた子の美しさは、想像の次元を超えた面白さがある
ただ美しい生き物を彫りたいわけでは決してなくて
個性的であることが彫りたい衝動になっている







水彩絵の具で色付け
最初は目 黒目はツヤのある漆を使う


みお:
目を入れると途端に木がその子になっていく
「命を吹き込む」という表現が大嫌い
そんなおこがましいことは人間にはとてもできない
見る人がこの彫刻の中に何かを見出したらそれが全て
早く出会いたいという気持ち







高校生の時、古代エジプトの動物彫刻に魅せられ、この道に進んだ
(LINEオプチャでみおさんの話をしていたら
「絶対、目醒めてる 彫刻の動物の目が宇宙人」て言われた/驚





生きた証を残したい
一瞬をとらえることに全身全霊を注ぐ



お庭には野菜、ハーブ、果物がたくさんある!
旬のものの採れたてを料理するんだから健康になるね






みお:
野菜を切るのが好き
リフレッシュになっているんですよね
制作は緊張と決断の連続なので
作ることで創ることの疲れを癒す時間になっている









味噌汁の味噌も自家製!

みお:
木のものは全部手作り
友達が飼っている子がモデルになっていて
一緒に暮らしてるような可愛さがある







朝ごはんをしっかりと準備してゆっくり時間とることで
その日をすごく大切にしているような気持ちになる
すごく貴重な時間ですね









みおさんの紹介は10分弱か



スパイス店主・勝又聖雄さん@東京 自由が丘
クスリの代わりにも使われる
世界中のスパイスが揃う 約120種類
スマック、クローブなど知らないスパイスもいっぱい


島根県松江市 BOABOA
自由が丘の店のオーナー
去年松江に移住してチャイとスープの店を開いた








チャイ美味しそう!!





オススメのスパイスの使い方
美味しそうな香り

試すならフェンネル
余計な油分をデトックス
胃が疲れている時に飲む






燻製黒こしょう
使う前にひくと香りが出る
塩と混ぜておにぎりに使うと美味しい






4、5種類を混ぜると素晴らしい香りになる
クミン、コリアンダー、カイエンペッパー、ターメリック

タマネギ、トマトジュースで作ったカレー ヴィーガンぽいな






勝俣さんは30年ほど前、インド、東南アジアでスパイスにハマった
理想のスパイスを求めて海外まで買い付けている






勝又さん:
現地の家庭のお母さん達に教えてもらったり
現地の人たちの生の声が一番の情報源でした


クルマで自然栽培の農家さんから採れたて野菜を仕入れる
ほおずきの実も食べられるんだ/驚

朝は一番空腹の状態(全然お腹空かないんだけど・・・
その時に体が必要としているものを入れたい

たっぷりの野菜をゆでて、ミキサーへ入れてポタージュ
パプリカはビタミンがある

これは栄養ありそう! 消化も良いよね







冷蔵庫の作り置きで朝ごはん 「和風ビビンバ」
飯島奈美さんのレシピ

まずは作り置きが面倒ぅ・・・/汗
そして、腐る前に食べなきゃってプレッシャーがハンパない

いろいろどんぶりに盛り付けるとキレイだな
こんなに1回で食べきれないけど







プロサーファー 加藤嵐さん
こんなに一度にたくさんの人を紹介するのか
嵐ってスゴイ名前/驚

2016年~2018年 3年連続国内ランキング1位のグランドチャンピオン








九十九里はサーフィンの聖地(そうなの?!

いい波が来るまで何十分も待つ
日本の波は物足りなくないかな

サーフィンは体力を激しく消耗するスポーツ
1日で2kg体重が減ることもある

2時間後、袋から出した食べ物は・・・
コレ、私のいつもの食事じゃん/爆






こまめなエネルギー補給がかかせない

週に2回のチーム練習
女性コーチが無線で指導
記録をとっている父も元サーファー お父さんにソックリだな






コーチ:
あの年齢なら普通やめてしまうがやめない
だからチャンスがあると思っている

フィジカルトレーニングもキツそう!

嵐:
二度と同じ波は来ない
一番いい波に乗りたい

車中泊?
荒れた天気の中でも練習

朝ごはん 「スムージー」
エクアドルのバナナ、アボカド、豆乳、大好きなハチミツをたっぷり入れてミキサーへ
ミキサーごと飲む!! あれだけ一気に飲みきるのもスゴイな







遥さんは主婦の設定なのか?
スローライフな日本宅が今っぽい

音楽もイイな 誰だろう?



コメント

たくおんTVの石井琢磨さん@行列のできる相談所

2022-09-23 15:53:30 | テレビ・動画配信
TAKU-音 TV たくおん

ウィーン在住ピアニスト。クラシック系YouTuberのタクオンさんが
テレビ出演されたのを録画して、今ごろ観てみた

この番組も初見
1時間もバラエティーを見るのはキツイから
出ている部分だけ見よう

「今夜の相談 人生で初めてやってみたいこと!」

『聞く力』の著者、阿川佐和子さん
小さい頃、有名な先生にピアノを習い
一緒に連弾した時、とても楽しかった思い出がある










石井琢磨さん
改めて経歴を知ってビックリ!
想像よりはるかにスゴイ人なんだな

スイーツを食べながら笑顔で話す様子はとっても親しみやすくて
クラシックピアノ界の苦労とか全然感じさせない














東京芸大のピアノ専攻はエリート中のエリートしか入れない/驚
石井さんの時は1学年に24人しかいない

ウィーンに発つ日
ダメ元でオファーしたらスタジオに来てくれた





来るか来ないか?みたいな演出で驚いていたけど
あらかじめ一緒に連弾する打ち合わせしたよね
相変わらず、テレビの見せ方って昭和的

たくまさん:
急にオファーが来てビックリしました
3歳からピアノを弾いていた

東京で弾くのと、ウィーンで弾くのは全然違う



収録直前の打ち合わせ

曲目:ミュージカル『メリー・ポピンズ』の♪チム・チム・チェリー







阿川:
私みたいにピアノの練習
途中で難しいとかイヤだなと思っている人たちに
連弾をやればこんなに楽しい気持ちになるよっていうのを
分かって欲しいなと思ってリクエストした









石井:
音って人柄が出る
ほんとうに優しい音と
実直で素晴らしいピアニストだと思います

阿川:私、ウィーンに行くことに決めた

石井:お待ちしていますw

最後の笑顔の写真もめっちゃカワイイなあ!
またYouTube動画の演奏を改めて聴きたくなった








日本でのコンサートも大盛況みたいで気になるけど
ピアノコンサートて行ったことないから

しぃーんと静かな空間で、きっちり座って
1時間とか聴くのは、今の体調では厳しい気がする

行ったことはないから、実際は分からないけど



追。

実は、今、LINEオプチャでも年末の忘年会企画で
やりたいと思いつつ、放置していたことを披露しようみたいに言っていて
歌、チャネリング、未来宣言などなど、いろいろな演目がリスト化されて

私は正社員にならなかった理由の1つが
忘年会、新年会とかの行事が苦手だったからということもあって
いつ、こっちに振られるかとドキドキしているのとリンクした/苦笑

まあ、こうした企画でもないと夢とかスルーしちゃうものね


コメント

呼吸瞑想をやってみよう! 今ここに気づく心のトレーニング /マインドフルネス@幸せメントレ(9.9

2022-09-10 10:59:47 | テレビ・動画配信
【LIVEヨガ】呼吸瞑想をやってみよう! 今ここに気づく心のトレーニング /マインドフルネス





新たに毎週、金曜日、21時~ 30分間の瞑想をする
なつみさんの動画の初回に参加v

隔週の日曜11時~のYouTube動画配信
火曜Oluluでのオンラインヨガが20時~
週3回もオンラインで繋がって、心身整えられるのは嬉しい♪♪♪

30分と言いつつ、始めと最後に丁寧な説明や
チャットに答える時間があるから、約1時間になってた

サムネと他の瞑想動画の画像にもある
広い草原、夕焼けでの瞑想、気持ち良さそう!
実際やったら虫とか気になりそうだけど^^;







【流れ】

最初にカンタンな説明

少しストレッチして

お尻の下にクッションなどを入れて骨盤をたてる

呼吸にフォーカスして瞑想
意識がそれるたびに「気づく」トレーニング

終わりにも説明+チャット











マインドフルネス=気づき

マインドレスネス=脳のアイドリング 疲労する

トレーニングの1つが「呼吸瞑想」

不安、音などに気がそれて散漫になり
それたと気づいたら戻す 脳トレ

思考はそれるのが脳のデフォルト
→良い悪いのジャッジをしない

無になる集中瞑想ではない







<実際にやってみた感想>

ヨガと違って、一定時間動かないから
過緊張で背中と腰がいつも硬い私は
すぐに痛くなってきて、うねうねしてしまった


なつみさん:
筋肉が固まっている状態

背中がいつも丸まった状態でいると体幹がキープできない
インナーマッスルも必要




「眠くなってしまう人」
骨盤が後ろが倒れると眠くなる
姿勢を意識的に戻す


「体は普段の姿勢で作られている」

使い過ぎているところ→かたまる
使わな過ぎているところ→ゆるみすぎ



骨格が歪む
正しい状態にしようとすると力みがある

眠い→半眼 斜め下を見る
呼吸が浅くなると眠くなる→深呼吸する


「足がしびれる人」
途中で足を伸ばしても良いが、意識的に伸ばす
無意識に掻く→すべて意識的に



「つながりを感じるのはとても大事なこと」

コロナ禍で分断されがちになっている

奥深くではどんな人もみんな
幸せ、悲しみ、怒りを感じているという点では共通している
そこに目を向ける





次回は観察について 「ラベリング瞑想」

理論も大事



今回初めて、インスタとの同時配信にチャレンジ
インスタではスライドが見れない?

現代人はつねに広告などの娯楽が溢れていて
注意がひかれてのっとられているかも

情報をシャットダウンして初めて自分の意識と出会う

内側に意識を向けて
自分はほんとうは何を望んでいるのだろう?
1つ1つに寄り添って、仲良くなる

それが伝えたい根源


次回も楽しみ








コメント

この瞬間をいかに幸せでいるのかを考えてみる@あまねりかさん

2022-09-08 14:04:09 | テレビ・動画配信
この瞬間をいかに幸せでいるのかを考えてみる

<ネイティブアメリカンの長老からのメッセージを翻訳>

魂は滅び去らない

死=形態変化 怖がる必要はない

今この瞬間の波動域によって
次の現実が創り上げられる

あなたの持っている概念がそのまま投影される


「失われることに対する恐怖・不安」

今この瞬間を楽しむこと

あなたの今この瞬間をどれだけの幸福感で満たすことができるのか

時空間は繋がりあっている

瞬間瞬間を自分自身で選択する人生

信じられるか? 信頼できるか?







『神へ帰る』ニール・ドナルド・ウォルシュ著

私も何冊か夢中で読んだ

「読書感想メモリスト2」カテゴリー内[神との対話シリーズ]参照



「怖れの根底にあるのは死」

多次元意識で生きる

自分がどの体験をしたいのかで選ぶ

私たちは常に忘れ続けている




思考の現実化クリアな人ほど速い!!チャネリングってどんな状態?
※怪我中は配信せよとの宇宙方面からの業務連絡

思考の現実化スピードが速くなってます!!

自分としっかりつながろう

宇宙は「同時に」と「順番に」が一緒にある世界

相反する要素が同時に存在することが可能



今、気をつけること

「言葉」
自分が発した瞬間に返ってくる

魂の状態を知っている

「行動」
現実と自分の意識の狭間が薄くなっている

人間の意識のスピードが速くなっているから
タイムラグがなくなった

魂は自分を知りたい

肉体を通しての経験
意識を通しての経験


「一獲で収穫する感じ」

永遠性の中には、私たちが言うところの
「知る」「理解する」が存在していない

その一瞬に全てが分かるみたいな感じ



「アンドロメダ」




課題を手放した後、もっと生命を楽しめる領域がある

クリアになってきている人ほど起こりやすい

創り上げたい世界に乗って行くチャンス

みなさんは何を怖がっているんですか?→命が失われること

全ては保存され循環している




嫉妬と自己信頼の関係
人生のクオリティを左右するエネルギーを使う
→健康状態をも損ねる

「自己信頼力」
自分の人生に対して100%注ぎ込む
自分はこうなりたいんだ、ということに気づくための反射

あの人のように自分もなれるはずだと思っている
自分もそうなれる存在だと信頼することができる


「現状OK」
誰とも比較する必要がない





チャンスが来た時に掴むことができるのか
人生の波を楽しめるかどうか

それが生きることの醍醐味



「ライトランゲージカード」発売







コメント

残暑見舞い申し上げますLIVE@宇宙双子ゆっちまん&なっちまん

2022-09-01 20:12:34 | テレビ・動画配信
残暑見舞い申し上げますLIVE 本日21時スタート@宇宙双子ゆっちまん&なっちまん

8.28 またどーーーんと大きな孤独感で落ちて苦しい中
ゆっちまん&なっちまんの動画を観て、癒されて&久々笑った

あんなに仲が良いのに、ケンカして?
一緒にYouTube配信しなくなって

ゆっちまんがアニメで伝える動画になり

ゆっちまん1人で伝える動画ではものすごい緊張していて
普段はこんな感じなのかなあ、と新鮮に感じたり

今回は、福岡と沖縄、別々に住む2人が久々の生配信
私はアーカイブで見たけど

2人だとゆっちまんのお笑いセンスが爆発するから
本当に面白いww


宇宙連合総司令官マッチマン登場!





30分の予定が、チップの話になり
マッチマンが「危険」みたいなことを言ったまま
他の次元に飛んでしまうというハプニングwww

「このままじゃ終われない
 チップ入れた人、今夜眠れないでしょう」

なんだかんだで、1時間延びて
最後は愛で締めくくるのはさすが

「これからもっとこうした生配信も増やしたい」てイイネv




【内容抜粋メモ】
流しながら急いでメモったので、誤解や間違いがあったらスミマセン


ライオンズゲートの間は体調を崩しがち?
2人とも風邪ひいたとか
私が風邪引いてた時期はもうちょい前だったな



怖いはGO!
なっちまんも1人で配信?
宇宙船がたくさん写った映像のことかな?

「すごいバズってて、そこまでなると思わなかった」



「面倒臭い」のは好きな事をやろうとしている時
(これは私がよく思うワードだから、なるほど!と目から鱗だった

そもそも、何も関心がない事には目がいかないから、やろうとも思わない
なにかしよう→やるとガーーー!とハマってしまうと分かっているから→面倒臭い

or

地球だから面倒臭い
友だちに会うにしても、宇宙なら思っただけですぐ会える

地球だと交通機関を使ったりする時間、手間がかかる
でも、その「面倒臭さ」をわざわざ体験しに来ていることを思い出す


●添加物

「今、隕石が落ちてきたら、最後に何を食べたいか?」

うーん、、、チョコレートパフェ?とかw

食べ物の話題は古今東西、みんな大好きだねえ

「地球ほどたくさんのいろんな食べ物がある星はないから
 宇宙からわざわざ食べに来るくらい」

添加物、ジャンクでも“美味しい~!”“私と出会ってくれてありがとう!”
 という思いで食べればOK
 “体に毒かも・・・”と食べれば毒になる」

吉濱ツトムさんも同じようにゆってたね
「うめー!!」て食べれば、カラダに良いものとなる説


以前も話した例え話:
1日3箱くらいのヘビースモーカーの男性
周りが心配して病院に行ったところ
医師が「これほどキレイな肺はこれまで見たことない!」と言った

男性に聞くと、タベコを吸うたびに
「ふぅ~生き返る!!」と思うそう
それがカラダに反映している

面白い話だなあ!




「そこに愛はあるんか?!」て広告はメッセージ
食べるにせよ、何をするにせよ、その体験に
愛がどれだけ込められているか?という魂のメッセージが来た

自分にも、他人にも


●愛の選択なら呼吸が深い
そうでないと、カラダは緊張し、呼吸は浅くなる
カラダのほうが真実を知っている

(私はいつも過緊張、呼吸が浅いのはなぜ???


“溢れ出る涙”は愛の記憶の表れ



●「私」という時、みんな頭ではなく胸(ハート)を指す
そこに愛(魂)があると知っているから
みんな源は愛


●「私」は戦後アメリカから変えられる前は「和多志」だった
今の「私」は自分をなくすという意味(!


UFOを視るのはもうスタンダード、今はもう乗る時代
2、3年前から「オープンコンタクト」が急増している
2012年くらいから
(私がパニ障になった辺りなのがフシギなリンク

「アブダクト」などの体験も話せるいい時代になった

今でもまだ「UFOや宇宙人なんて信じない」と思うのは
この無限に広い宇宙で地球にしか知的生命体がいないという傲慢な考え

それを選択するのももちろん自由だが
こっち側のほうが断然楽しい♪♪♪



●チップが入れられる理由とは?

「ヒジにチップが入っている、と見せられたこともある」

ひーさん「手の甲に入っている」

コメント「5個中、4個は分かっている」

このひーさんとは、人間のおじいさん×宇宙人とのハイブリッド
「ヒューメリアン」のりょうくん、という方だそうだけど初耳

この方のチャンネルもあるのかな? 霊能力とかスゴイらしい

「なぜ入れられるんだろうね?」と話していたら
宇宙連合総司令官マッチマン登場!

マッチマン:
チップは、様々な理由がありまして、言えないものもありますが
しかし、宇宙人に入れられたものでしたら、それは決して良いものでは御座いませんが
超高次元では、チップはおもちゃ以下のもので御座います!^^;

といつもの丁寧な言葉遣いながら軽い調子で否定と苦笑マークw

それはなぜか、どうしたらよいのか
ひーさんらが心配になったまま
なかなかコメントの返事が来ない

「このままじゃ終われないよねw」

時々、忘れたような頃に来て

「ドブに落ちて、ズボンを洗っている」(ジョーク!?!?

「1分数十秒ほど配信が遅れてる」

「違う次元にいました」

ゆっちまん:私たちが知りたいのは、そういうのではありません、司令官(爆×5000

マッチマンからの返事待ちの間もポテチの話とかで盛り上がるw


●宇宙人はユーモアがあってギャグ好き

(たまに、完全に笑わせに来てるリンクがこれまで結構あるから なんか分かるw

日本語の意味がかぶるような
「布団が吹っ飛んだ」的なオヤジギャグも好きw


●日本だけトランプさんの報道をまた始めた

ひー:
アメリカでは少なくとも2004年以降、数年間はチップ入っとるんよ
ブッシュが大統領の時には人為的にチップを挿入してるって発言してるからね

ゆっちまん:そういう話もキライじゃありません

(『X-FILES』でもそんな展開だったな


チップは取ったほうがいいのか?
入れられた時の記憶がある人とない人がいる
痛い人と痛くない人がいるとコメントで知った/驚

「でもチップを入れられるってことは魂レベルが高い人なのでは?」

「中国ではみんな入れている(マイナンバーカード的な)」



途中で「2222」のエンジェルナンバーが出たり


マッチマンの「神気解放」て何だろう???w

ようやくマッチマンから答えが来たが
あまり思わしくない流れ・・・

マッチマン:
入れられましたチップは、そのままで良いでしょう!^^

仮にも、チップを入れました者たちは
少なくとも今の地球人よりは上で御座いますので
下手にチップを扱います事は
危険と隣り合わせともなります!



●結論としては、モノに頼るな的な

マッチマン:
チップは大した技術では無く、今の地球人のレベル~
その上となりますので、高次元では物は基本的には必要御座いません!

チップを入れられていない我々は、更に更に!
そのめちゃくちゃ上となりますので
チップは我々には無意味なので御座います!

要するに、物に頼ります事は、高くは無いという事で御座います!^^


「頼るのは、自分にないという意識からだもんね」


ゆっちまんが「マッチマンからの最後の言葉」て紹介したから
マッチマン「私からの遺言です」と返して

前言を覚えてないゆっちまんらに「どーゆーこと???」て
さらに可笑しな空気になってたwww


ひー:
トランスヒューマニズムとか管理用とか用途は多種多様
霊魂をはじめとするエネルギーは箱を借りてるだけやもんね




ウソはつけない時代
良いも悪いも表に全部出る時代
自分にもウソがつけない

(いろんな所で膿出し的なことが起きている気がする


●「マカバ型UFO」の話から綿棒で作るだけでも覚醒する!?
マカバって何?と思って調べてみた

【マカバ】を綿棒で作ってみた ~強力なヒーリングツールで空気が変わる~ - いいね!は目の前にあるよ!










すっかり気分もなおって
やっぱりセルフコンパッションが大切だなって思った

心身ともに健やかに保つって、人の心配はしても
自分のことになると後回し、無視しがちだものね/汗


いろんな話、面白かったあ!


コメント

宇宙@ワンダーゾーン

2022-08-19 15:23:10 | テレビ・動画配信
宇宙@ワンダーゾーン

LINEオプチャでこの番組のことを聞いて
ギリギリの記憶がよみがえった!

貼られたリンクの動画を見たら
関口宏さんのさり気ない進行と言葉のセンスが素晴らしいな

以前観ていたウィル・スミス司会の『奇跡の星』シリーズを思い出した

奇跡の星 異星人との遭遇 前編


宇宙飛行士はUFOも見ているだろうし
その記録、発言が公式に発表されるのも近いだろう


【内容抜粋メモ】

実際に宇宙を体験した宇宙飛行士のその後の活動





『宇宙からの帰還』エド・ミッチェル飛行士の証言 立花隆/著







アポロ11号宇宙飛行士 バズ・オルドリン







マリ共和国 ドゴン族
高性能望遠鏡で確認されるずっと前に2つの星の存在を知っていた












古代の宇宙観
この絵好きなんだよね 地上がカメの背中にのっかっているってステキ











仏教の「空」
チベット仏教 ニッチャン・リンポチェ氏は
汚れてしまった地球、そこで苦しむ人々を救いたいと願う





この世は生まれては無に帰す「循環」



登山家 ラインホルト・メスナー




神秘体験についてより知るために
酸素ボンベなしでエベレスト登頂に成功
そこでの体験は、神や宇宙との一体感のようなものだった

シャーリー・マクレーンの体験を思い出した

『アウト・オン・ア・リム 1,2』




ローデンクレーター@アリゾナ州 フラッグスタッフ







芸術家 ジェームス・タレル:
瞑想室に満月がちょうど一直線に観れる場所を見つけて
1人で瞑想することで宇宙と繋がれる







そうした体験をもとに絵を制作している






コメント

クラリオン星人から地球人へ最後のメッセージ!宇宙人は小学5年生

2022-03-31 16:07:11 | テレビ・動画配信
【最終回①】ウクライナ問題、コ○ナ、ワ○チ○、マスクから見える地球の未来!クラリオン星人から地球人へ最後のメッセージ!宇宙人は小学5年生パート⑮

前回でラストかと思ったらまだあった

そういえば、同じ宇宙人系でも
ゆっちまん&なっちまんとコラボすることはなかったね

宇宙双子に対してこのシリーズって
メディアによる洗脳を警告しているという意味で
結果的に「不安」を煽るほうに寄ってる気がする

今の延長線から予測される未来の話が
そのまま未来になるとは限らないし

私たちの想念をポジティブな方向に保つか
それぞれが選びたいパラレルワールドを選べばいいのでは?

ソウタくんは、科学が進んだ星の宇宙人の1人として話していて
未来予知しているわけじゃないし

メディアの茶番にもうとっくの前から気づいている世代より
まだテレビ・新聞から情報ソースをメインにとっている高齢者向けな感じ

その層がまだまだメインで世の中が動いているから
そこに気づいてねーて話


【内容抜粋メモ】

2019年から3年弱続いたシリーズの最終回

ソウタ:
意外と短かった
思ったより反響が大きかったのが印象深い

ヨンソ:
合計36回放送されて、成長の足跡が見られると思う
応援してくださった方に感謝したい


●4.24 ファイナル公演@名古屋
400席のチケット2/3売り切れ
3人が初めて立って生ライヴで伝える





ウクライナとロシアの戦争について

ソウタ:
情報として共有されている
これぐらいなら小さい
宇宙的にそこまで重く見てはいない

武力を使う戦争は、正式に確認できるので6割以上(多いな!
隠しているところではそれ以上ある
星が破壊されるレヴェルもある

大きな視点から見ると、そこまでなにかあるわけではない

Q:
これにより地球が新しいステージに入る?
そこそこ被害が出て、人口が減る?
コロナ+戦争で減らされる?

そうた:
宇宙の意識ではなく、地球の上層部
自分たちだけ得すればいい的な上級民族の方々
100%ではないが

ヨンソ:
支配欲からきているという話を以前した
メディアの情報を鵜呑みにして「プーチン最悪」などと言われているが
裏側は分からない
止められないものなのか?

ソウタ:
ロシア国民が変わらないとダメ
我々では意見を言うこともできない
国民の皆さんが協力して
アノニマス(?) ちゃんとした情報が入るしかない

アメリカ、ヨーロッパは自分たちを守るしかない

Q:仕掛けられているのか?

そうた:五分五分 どちらも思惑がぶつかり合っている

ナナエ:
偶然ではない流れを感じている
報道しか情報が得られないので
それが全部正しいのか分からない

ヨンソ:
報道の仕方で見方が変わるから難しい
平和的な解決に向かう方向はある?

ソウタ:
あんまりなさそう
みんなでロシアに媚びを売るしかないが
それで幸せになるかどうかは違う

ヨンソ:
ある程度妥協するしかない
正義をあまり貫くとパワーバランス的に難しい

ソウタ:正義の反対は悪ではなく、もう1つの正義
(これは重い言葉だな





ヨンソ:宇宙的には大きな問題になるための火種として見てる?

ソウタ:
そこまではない
1つの星でちょこっとした争い事が起きた

ヨンソ:
その次に人類がどういう選択をするかによって
いろんな道に分かれていくかも
そこまでは関与できないから地球に任せている
鵜呑みにせず中立で見るといろんな見方ができる



コロナ

ヨンソ:ウクライナ問題で若干トーンダウンしてる感じがする

ソウタ:
逆かも
薄まってきたので、また新しい情報を加えて不安にしようってことじゃないか
(相乗効果的な?

ヨンソ:
不安を煽るニュース作りをしている
実際コロナはどう見える?

ソウタ:ないようなものに見える

ヨンソ:諸外国ではコロナはもう終わったものにしている所が多い

ナナエ:マスクしてないよね

ソウタ:国による

ヨンソ:日本はまだワクチン3回目

ソウタ:他の国はそれを早くやっていたからかもしれないけど



子どもにワクチン、マスクは必要?

ヨンソ:
子どもにもワクチンを打つ話は?
大人は判断が自由だが、自由意志がない子どもに対してはどう?






ソウタ:
ほんとに意味がない 人権無視だと思います
子どもがイヤだって泣いても誰も聞きませんから

子どもがマスクしたい、なぜ出来ないのかって言っている

小さい子はしなくていいっていう感じになってるけれども
自分たちからしたいと言うのはよろしくない

ヨンソ:お店、飛行機会社はしてくれというのは仕方ない

ソウタ:イヤなら乗らなきゃいい

ヨンソ:授業中、体育の時間もマスクしてる

ソウタ:
強制ですよね
本当に意味がない
頑張って弱らせるためにやってる

ヨンソ:そうたも学校でマスクしているわけじゃない

ソウタ:
たぶんそうですね
しょうがないルールだから
大人と同じ解釈 規則だから

ヨンソ:子どもははずしてもいいんじゃないか

ソウタ:
高学年はいいと思うけど
マスクのない常識を知ってますので
今は非常識だと分かる

ここ2、4年間で産まれてきた子がすごい可哀想
マスクがスタンダードになってる
なにも思わなくなっちゃってる
ここで世代交代したら、マスクが普通になる

ナナエ:服といっしょだ

(私が最近見ているYouTube動画のゆぅくんがまさにその世代だな

見るまえに跳べ

ヨンソ:
日本では法律では決まってなくても
マスクしてない人を攻撃するとか

マスクをする人は自分の身を守るためにしてるはずなのに
しない人に「してください」って言うのは
強要以外の何物でもないと思う

ソウタ:
自分が思想を持つのはいいが
思想を強制するのはよろしくない
これは何にも言えること

ヨンソ:
決めるのも守るのも自由だけど
情報に洗脳されて「するべきだ」という人が圧倒的に増えると
したくない人はしたくない権利が守られない
少数派が攻撃されちゃう

ソウタ:
民主主義だからしょうがないって言われたらそうなんですけど
人権ないというならそれでいいと思う

ヨンソ:
資本主義はルールで縛る共産主義的な考え方を批判してきたけど
今は逆に全体主義的な社会になってきてる
それが法律じゃなく人の目で縛る
より巧妙なやり方に変わってきてる


ソウタ:そうやって発言するのは自由だよねと言われたらそれまで

ヨンソ:人類は進化してる?退化してる?

ソウタ:
横這いな気がする
本来上がるのが生物として普通なので
横這いは退化かな

ヨンソ:
宇宙のいろんな星で地球と同じ道を歩んでいる星もあると思うが
今の延長線でいく未来はハッピーなのか違うのか

ソウタ:アンハッピー

ヨンソ:
最近分かりやすく見えている
現状はこうだけど、自分は幸せという人もいる



アドバイスはあるか?

ソウタ:
どんな風によくですか?
みんながいいなだと、マスクしてることだけど
ただ多数派とか権力が高い人たちに自分の意志をちゃんと持つのが大事

ヨンソ:
よりよい未来は人それぞれ
宇宙の歴史を地球にあてはめて
どういう道なら正常な進化の道?

ソウタ:
そうなったのはほとんどない
大体ほとんど主要な食物連鎖の頂点の生物がいなくなってから
ほとんど少なくなってから、地下、空中で繁栄して地上に戻る

リセットに近い状態になったら修正は難しそう

未来は誰にも分からない
新しい成長のパターンもあるかな
大きな流れに流されず、お試し事が起きているとも言える

ナナエ:
自分の考えを持つことが大事だとずっとソウタは言ってくれてる

ヨンソ:
1人1人が考える時期だから
ソウタが伝える最後のメッセージになるかもしれない






【最終回②】神や数字の意味!クラリオン星人の最重要課題は地球への派遣!クラリオン星人から地球人へ最後のメッセージ!宇宙人は小学5年生パート⑯

数字について
358(お釈迦様に関係する?)、ラッキーナンバー、エンジェルナンバーなど
数字に意味を持たせる人が多いがエネルギーやパワーがある?
例:夏至・冬至、暦など

よ:数字って何?

そ:ものを数えやすくする(まんまだねw

よ:それぞれに意味は?

そ:
それ以外に特にない
意味を込めたいのはご自由にどうぞ

よ:宇宙共通?

そ:
大体、宇宙共通だが、十進数ではない
人間はたまたま指が10本だから
手に指がないと二進数とか(すごいシンプルになりそうだな

よ:誕生日や縁起はある?

そ:
クラリオン星にはない
記録のための何年何月、何秒とかはある

数秘とか、文化として素晴らしいと思うが
数字がすごいというわけではないと思う
その方々がすごいと思ってしまう

ナナエ:
単純に同じ数字が並ぶと嬉しい
地球人は感情を持っているから
満月を見ると嬉しいとか
満月になる時間が2時22分とかだと喜んじゃう

よ:
思い込みも影響してるかも
ラッキーだと思うとラッキーになる

そ:マインド的な気持ちが良くなりいいことが起きることはある

よ:数字そのものは、自分たちが作った?

そ:
宇宙が先だけれども、地球でも宇宙と同じように
数えやすいように作られた

その数字に込めた波動と
もともとその数字にある波動は違う

(天使が来てるとかはないのか? そう思えば来てるってことか
 数字の波動て何だろう?



神さまについて

よ:人間にとって神とはどういう存在?

そ:
大元、自分より高い存在
人間から作られた 似てるけど、ちょっと高い

よ:表現、言語は人間が作ったということだね

そ:
個別差でこっちが神とは言える
基準はどこかっていう問題じゃないかと思う

すがりたかったのでは?
その頃の文明では説明できないことを
神っていう存在をイマジナリーで作りだして信じようとか

神がやったことにすると全部証明できるよねっていうので
その時代、科学で証明しえないことを
神の仕業、したことにしようとしてできた

(宗教と大元は別ものってことか?

よ:
ほんとは自然現象だったりする可能性もあって
大元に近いと真理
そこに離れているか近づいているか距離によって
精神的な高い低いが変わる
本来は1つからちぎられて生まれたってゆってたしね

正しい付き合い方は?

そ:
その人たちの文化の問題では?
それを僕が言えることではない

よ:一概に答えはない 人、時代ごとに変化する



今、クラリオン星で話題になっていることは?

そ:
特にない
感情がないから関心がない

よ:今一番取り組んでいることは?

そ:
地球へのクラリオン星人の派遣
今が学びに生かせる時期


だいぶ前からずっと来てる
一番はじめはなぜか分かってない

なんか面白そう
ちょっとずつ知りはじめて、興味が出て調べて
この星にも取り入れようと重要視されてる
感情が珍しいから学びたい

クラリオン星以外でも多い

僕は一番下っ端だから知らないが、同じ感じで来てるのでは?
量より質 1体1体に指令を出している

1人1人概念が違うから面白い
クラリオン星はみんな一緒で面白くない
地球は非常にユニーク



学校生活は普通に送れてる?

そ:
僕は学校生活してないのでなんとも言えない
二重人格みたいなもので
日常生活は地球人のひさまつそうた、仕事は僕が大体

よ:人間として授業の内容、友だち関係は問題ない?

そ:
たぶんそうだと思う
何も言ってこないから

よ:これからどんな方向に向かう?

そ:あまりみんなの前に出ようと思わない

よ:リーディングは?

そ:今のところ続けます

よ:
宇宙人シリーズは最後 4.24が最後の講演会
今回、質問より感謝のメッセージが多かった

ナナエ:
ある種はっきりとYouTubeに出ていたクラリオン星人のそうたの話を
真剣に聞いてくれた方々がたくさんいることにとても感謝している


そうたから最後のメッセージ
本当にありがとうございました
地球人からすると何言ってるんだろうということも多かっただろうけれども
付き合ってくれてありがとうございました


3年間応援してくれた方に感謝してシリーズは終了




コメント

【テレビに洗脳される日本人】@宇宙人は小学5年生パート⑬

2022-03-04 12:45:20 | テレビ・動画配信
【テレビに洗脳される日本人】メディアの嘘に踊らされるな!情報の取り方を「そうた」がアドバイス!宇宙人は小学5年生パート⑬

宇宙人は小学5年生シリーズは3月いっぱいで終了


日本のメディアについて





ヨンソ:
昔はJAROっていうCMがあって
嘘、大げさ、紛らわしい情報には注意勧告が入ったけど
今はやり放題な気がする

ソウタ:
今後、例えばオミクロンより弱いけど感染力が強いみたいなやつが出てきて
無症状だけど PCR 検査が陽性になるとても危険なウイルスですとか言い出しそうですね
視聴率をとりたいだけかなみたいな


コロナはマスコミが終わらせる

ソウタ:
マスコミが「もう終わった」と言っちゃえば終わる
1週間ぐらいで完全に元通りになる


テレビよりネットの掲示板の意見のほうがマシ
ソウタ:お金が動きませんから

ヨンソ:クラリオン星ではこうしたことはあるの?

ソウタ:
ないですね
感情がないと、煽られても「そうなんですねー」で終わる
特に誰のメリットもない
自分たちで調べたり
「知ってどうすんの?」っていう

ヨンソ:宇宙的には罪になる?

ソウタ:
グレーゾーンですね
嘘を言ってもそんなに犯罪にならないのと同じで
視聴者側は直接的に何か取られているということではないので
騙された人達が悪いとなってしまう

上の人たちも利益がないとダメだし
生活のことも考えてやってるのでしょうし


なぜそんなにお金が欲しいの?




ソウタ:お金があれば何でもできると思ってるからじゃないですか

ヨンソ:その人たちの目的は何なの?

ソウタ:
多分メリットはないですけど
「支配欲」があるだけじゃないですか

ヨンソ:地球以外にも支配欲を持つ宇宙人はいる?

ソウタ:
そんなにないです
自分のほうが優位な立場に立ちたい
他の人を見下したいと思う気持ちは大体の星ではないですね

ヨンソ:
DNA の中に本能的に人よりも優位に立ちたいとか
たくさんの人を支配するほうが命が安全だというのが残っているんでしょうね
まだどんどん増大していくものなのかな

ソウタ:増大していきそうですよね

ヨンソ:経験のプロセスみたいになってるのかな?

ソウタ:その欲とかも味わうために来ているわけで


ニュースや情報の取り方・見方

ソウタ:
テレビや新聞は、ネットよりも確かじゃない情報として見たほうがいいです
ネットも確かじゃないという条件で皆見てるので騙されない人が多いけれども

「メディアは正しい」っていう前提で見ちゃってるのであまり良くないんです
同じくらいに思わないと駄目ですよね

ヨンソ:
ちなみにクラリオン星は全部自分で調べられるの?
元の情報、リソースはどこにあるの?

ソウタ:
あんまり気にならない
事件もそんな滅多に起こりませんし

ヨンソ:本当はそんなに情報いらないもんね

ナナエ:
私はなんでも疑ってかかって見るので
すごい違和感を感じる
私は自分の経験しか信用してない



地球人はネガティブなニュースが好き
(相変わらず暗いニュースばかりだよね
 事件、事故がなければ、世界中を駆け巡ってでも
 火事とか気の滅入るニュースばかりかき集めるのも
「怖れ」っていう大きな需要があるからだな

 この世界が内観が投影された仮想空間なら
 まず観直すのは自身の中だと思う


ソウタ:
クラリオン星は海がないので雨も降らない
一応建物は浮かせてあるので地震の影響もない
自分で頑張って対応できるように進化したので特に問題がない

いつも適温で、プラスマイナス300℃くらいなら耐えられる体
テクノロジーで解決したわけではなく
一応ワクチン的なものを打つことはありますけれども



テレビに洗脳される日本人

ヨンソ:ちょっと気づき始めてる人も出てると思わない?

ソウタ:それをちょっと取り上げ出してますけれども

ヨンソ:いずれバレるみたいなところはあるよね

ナナエ:でもやっぱりお話会の会場では何度も固まってましたよ

ヨンソ:
例えば「命をそんなに軽々しく扱っていいの?」とかの感想は
特に高齢の方にまだあると思う





【地球外生命体の存在】太陽系の星にも生命体が⁈ 進化した宇宙人の文明は地下へ!宇宙人は小学5年生パート⑭





月に生命体はいるか? 太陽系の惑星に生命体はいるか?

そうた:
いるけど、発見できない
少しずつ痕跡を残して謎を提示していく

地球が発展するまでは関与しない
アポロが月面着陸して映したのは岩だらけ→映像でそう見せることが可能




進化すると地下に潜る
地上の天変地異とか関係なく都市を築く

高度な文明は、もう一度地上に出る クラリオン星もそう
他の太陽系の惑星(火星も月も)は地下にいる状態


星と融合している?

そうた:
出来ないことはないがメリット、必要性がない
いざとなれば星ごと逃げる(星から逃げるじゃなくてw


月は宇宙船説

そうた:
操作できないことはないが必要がない
今のところは回っているだけ

(なんだー ちょっと期待したけどなあ


大昔は月はなかったという説

そうた:
それは知らない

地球に生命体が存在する理由として月が挙げられる

月のおかげで引力で隕石を跳ね返してくれたり
地球に隕石が落ちて、荒れ地になったりしないのは、それが原因

潮の満ち引きで温度が下がる


月に住む人は元は地球人説

そうた:
それはない
それなら記録があるはず

地球より独自の生命体
水から微生物がわいて→月星人になった感じ
オリジナル


実際に地球外生命体に会えるまでに数百年かかる

そうた:
層が変わらないとダメ
「宇宙人いるんじゃない?」ぐらいの感じになってから姿を現さないと
警戒されて攻撃されるかもしれないし
地球の文明に大きな損傷を与える危険性がある

(私の中ではもう当然いるでしょって思うけど
 まだまだ「え?いるの?!」て言う人がいることにむしろビックリ

ヨンソ:映画でも「宇宙人が支配する」「攻めてくる」みたいなのがあるもんね
そうた:そういう人種がいると分かっているから攻撃されるというのもある

ヨンソ:地球の成長を待って、むやみに刺激を与えない?
そうた:赤ちゃんみたいに可愛がっている(ww

ヨンソ:地球だけ特殊というか
そうた:ちょっと遅かった

ナナ:まだ地底に行けてないもんね

ヨンソ:
何回かやり直してる分、今の状態が長く続いているのかもね
こうしたことを言うことは大丈夫?

そうた:
あんまりよくない
YouTubeはギリ大丈夫
テレビなどで言うとダメ

バラエティぐらいなら大丈夫
ニュースとかは×
都市伝説のレヴェルなら創作だから〇

ヨンソ:
たまたま宇宙人に会って、それを公で言ったら
「証拠を見せろ」と言われても、宇宙人はそうさせないよね
今のテクノロジーじゃ不可能だから証明しようがないのか


言える話と言えない話がある?

そうた:
境界線はなんとなくあるが
ヨンちゃんがする質問くらいなら大丈夫

ちょっと発展してるレヴェルならいいけど
知ってる人には×

ヨンソ:
ぼくらは別に研究チームとかではないから
謎がたくさんあって、知りたいことがたくさんある



宇宙に行く計画をたてていることに対しては?

そうた:
「行くんだー じゃあ、そこちょっと使わせてもらおうかな」って感じ
あっちでは確認できているから、「来たらー」みたいな
「いない間に地球の資源もらってくわ」みたいな

ヨンソ:地球に探査に来ることは?

そうた:ない 確認できちゃってたらダメ

ヨンソ:
こっちのことはおおよそ分かっているってことね
地球人として生まれて意識を転送しているのがほぼほぼってことだよね


近所の宇宙人は地球のことをどう思ってる?

そうた:
「昔そんなことあったなー」みたいな
懐かしんで見てます

ちょっと高度な人たちからしたら
「歴史の教科書に書いてあったことと似たようなことしてるな」みたいな
書物ではないでしょうけど

ヨンソ:大体分かってるけど関与しないよう見守っているんだね

ナナ:ルールがある

ヨンソ:
ヨンちゃんも宇宙に行きたい
地球人が宇宙に行くメリットは?

そうた:
ないんじゃないですかね
楽しいぐらいの
学びにはなるかもしれない

ナナ:経験できるもんね


今回で最終回

ヨンソ:
今日で最後になるかも分からない
次回は総集編になるかも

ナナ:
ありがとうございます
YouTubeを見て、お話会に来てくれた人と会うと
そうたを応援してくれてる空気、波動を持っている人との出会いがありがたかった
これからもどこかで会えると思うがよろしくお願いします

ヨンソ:みなさんと一緒に成長できた時間だった




コメント