メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

サイキックアタックや生き霊。解除方法はこんな感じ。@ライトランゲージあまねりか Spiritual Channel

2022-03-04 12:37:10 | テレビ・動画配信
サイキックアタックや生き霊。解除方法はこんな感じ。

●自分のエネルギーを100%保有している
死んだ人の霊より生霊のほうが強いエネルギー

思い浮かべるだけで生霊は瞬時に飛んで行く(!

人前に出る人はエネルギーをもらいやすいとも言える



●「心配」=ココロを配る
負の感情を乗せると「呪い」となる

飛ばしたエネルギー量が多いほど、飛ばした側も、飛ばされた側も疲れる
例:肩、首が重い、異常な張り
→余裕がなくなるからイライラしやすくなる


●自分のことは自分で決める 気づく
飛ばしていることに気づいたら「すべて引き戻す」

飛ばされている側
「私にはあなたを助けることはできません」と相手にハッキリ伝える

その際、感情的にならない→余計にこじれる



●外側か内側か?

「この痛みは私のですか?」と問いかけてみる
「教えてくれてありがとう」と感謝を向ける

これでなくなれば外部
なくならないならないなら内部→内観

全てを外側のせいにしない

起こる出来事は全て自分の内側の反映→中心軸を定める



コメント

落語 鴻池の犬 柳家さん喬 ほか

2022-03-03 16:04:56 | テレビ・動画配信
落語を聞いてると、最近フォローしているお江戸系YouTuber
ほーりーの話とリンクしててさらに面白い

ほーりーとお江戸、いいね!


遊山船 笑福亭枝鶴




江戸時代の大阪の夏の夕涼みの様子がよくわかる
スイカを売ったり、花火をあげたり

大きい屋形船がたくさん並んでいるのを初めて見る男が
連れて来てくれた男にとぼけたことばかり質問する

芸衆:芸姑、芸者を粋に言う
舞妓:子どもの芸者
男芸者:太鼓持ち
きゃー:客
板場:料理人、仲居
1晩100円を客1人で払うと聞いてビックリ

だし巻き卵が出てくる この時代も卵を食べていたのか
川に投げると魚が来て、それを見て酒を呑む なんとも贅沢というか・・・

鰻の蒲焼きが出てきて
はんすけ(ウナギの頭)なら食べたことある、と男

あれは胴? 胴があるの?
羨ましすぎて泣き始める

巻き寿司を舞妓が食べさせて
目を白黒させるのを見て酒を呑む やっぱり趣味悪いわ/汗

にぎやかな音楽が流れて
稽古屋が来る
錨模様の浴衣を褒めると
錨にかけて「風で流れんように~」と返してくるのが粋



男の妻と比べて落とされて怒って帰る
妻:あてもそれくらい言えます!

男:長屋であつらえた浴衣着れば?
妻:ボロでヤダ
男:天窓から褒めるから

えらい頭禿げてるなあ あいつのほうが背が高いから見たことなかった
嫁はん、汚いなー

男:いよ!さっても汚い錨模様!
妻:へえ、質に置いても流れんようにww


心眼 林家正蔵
真面目さがにじみ出てる






枕からガラッと変わって話に入る

横浜から歩いて帰ってきた目の不自由の男バイキ(どんな字だろう?
兄1人で育ててあげた弟マツノスケを訪ねたが
「食い潰し」と言われて、ショックで命を絶とうと思ったが
女房オタケが心配していると思いとどまり歩いて帰ってきたと話す

茅場町の薬師如来に願掛けする
女房も水垢離する





万願の日
やっぱり目が開かない演技がすごい

ムリなお願いをしてすみません
いっそのこと殺してください!

上総屋の旦那に声をかけられて目が開いて驚く




上総屋:家内も目が悪くて、ここでよくなったお礼参り

バイキ:
目が見えないと杖があればどこにでも行けるが
目が開くと道が分からない
どか連れてってくれないか?

人力車にビックリ
東京で一、二を争うキレイな芸者衆が乗ってた

バイキ:うちのオタケとどっちがいい女ですかね?

上総屋:
言いづらいが、オタケは面白い顔をしてる
辛い時にあの顔を思い出すと勇気がもらえる
お饅頭を潰した感じ(ww

バイキ:そんな女といられない

上総屋:
バチが当たる!
日本で一、二を争うほどの心立てだよ
お前ぐらいいい男はいない
小春と噂話して「うちに来るあん摩さんくらいいい男はいない」と言って頬の赤らめた

仲見世
姿見(鏡)を見て、自分がいい男で、旦那は悪い面だと言って
怒って去る上総屋

小春が来る
「お汁付き合って」と言われて待ち合いで酒を飲む

小春:お前さんを想ってたけど、いい女将さんがいる

バイキ:うちに戻ったら叩き出すつもりだ

庭からオタケが見てて怒って首を締められる

起きると夢

オタケ:
悪い夢でも見たのかい?
今日から信心するんだろ?

バイキ:
オレはしない
盲人はフシギだ
寝ているときだけよーく見える


静かなまま去る
胸が締め付けられる話だな

林家正蔵:
敢えて難しい江戸言葉を抜いたり、かえる人もいるが
こころだてなどそのまま使った
とっこにとるなど
香り立つ江戸話をしていきたい

江戸を東京って言ってたのはいいのか?


猫の災難 三遊亭遊三





テープレコーダーのない時代に
話を3日で覚えて稽古をつけてもらい、高座にかけた

飲みすぎて向こう1年酒を断つと誓いを立てると友だちが来て
それなら朝晩だけにして2年に延ばしたらどうか?
ってコレ聞いたことある

断るがすすめられるままに呑むのは色気がある?
ぼた餅も放ってきて、手についた餡こも舐めて食べるのは色気がない

仕事休み、朝湯を浴びて酒を飲みたい熊さん

隣のかみさん:
うちの猫が病気で
鯛をもらって、頭は捨てる

熊さん:もったいないからもらう

近所の兄貴分が飲みに来て鯛を見つけて
兄貴分:酒を買ってくるから一升瓶くれ
熊さん:どこもツケがあるから向こう三軒の店へ行ってくれ

隣の猫が来て鯛を持っていったとウソをつく

兄貴分:オレが怒ってやる
熊さん:独り者だから世話になってる
兄貴分;しょうがねー 鯛買ってくる

その間に先に1杯飲む

熊さん:
もう半分くらいいいだろう
どうせ兄貴はあんまり飲まないんだ

兄貴分のために徳利に移そうとして畳にこぼして
もったいないと畳からすすって、頭にまでつけてる/驚

気づくと一升瓶の中身もわずか

熊さん:隣の猫が来て、瓶を蹴って酒をこぼしたことにしよう

残り少ないのも飲んでしまう

熊さん:
朝酒はかかあを質に入れても飲めなんて言う
酒とくれば桜だね ♪夜桜や~
そうだ、猫を追いかけてる格好しなきゃ
(しばらく騒動の真似をするが)相手がいなきゃしょーがねー

眠くなって寝てしまう

鯛を持ってきた兄貴分

熊さん:隣の猫が酒瓶をひっくり返した

兄貴分:
オレはもうカンベンできねえ
隣で文句言ってやる!

隣の奥さんが聞いていて怒ってほんとのことを話す

熊さん:猫によく詫を言ってくれ



鴻池の犬 柳家さん喬
今度はイヌの落語w




昔はイヌもお伊勢参りをした?
ロードムービーよのように楽しんで欲しい

猫みたいな目だな

小僧のサダキチ:旦那、捨て子です! 3匹も
旦那:黒、白、ぶち 可愛いねぇ~ 捨ててきなさい

サダキチが面倒をみると言う
もし欲しい人がいたらあげると約束して飼うと
たいそう可愛がり、店は繁盛する

男:黒いお犬様をいただきたい
お椀代、酒、反物をさし出すと
旦那はプライドが傷ついて断る

大阪の鴻池のぼんが可愛がっていた犬が火事で焼け死んで
それきり元気がない
似た犬を探してきても「それは違う」と言うばかり
その犬は胸にさし毛があってそっくり

旦那:
小僧にあげるから反物と酒はもらう
小僧が来る前に行ってくれ

籠に乗せて行くと、ぼんは元気が戻る
犬に警護がつき、豪華な料理を食べて
肥えて「鴻池のクロ」と有名になる

残ったシロ、ぶちは小僧に邪険にされ
お腹が空いて芋を見つけて取りに行く途中で
大八車に兄が轢かれて、とうとうシロ1人になる

シロ:鴻池のクロ兄ちゃんのとこに行こう
(急に犬のセリフになってビックリ





大阪に行く飛脚について行くが追いつかない

他のオス犬ハチに声をかけられる

ハチ:
お伊勢さんに御陰参りに行く
胸からさげた「御陰犬」と見るとお金も入る
一緒に旅に出ねーか?
オレはハチってんだ

本堂の下で身上話をするシロ

ハチ:
人間なんてそんなもんさ
可愛がっても、飽きるとポイだ

道中、珍しいものをたくさん見る
富士山てあれかな?
海なんて初めてだ!
大きな城だなあ!

大阪と伊勢は途中で道が分かれる
ハチ:クロあんちゃんに会えるといいな
シロ;ありがとう

近所の犬:一丁目と三丁目はまたケンカした!(犬の名前が丁目て面白いw

見慣れないシロを追い返す2人を止めるクロ

江戸から来たと言うと驚く

クロ:
弟のシロか?! クロあんちゃんだ!
エサをもらってきてあげる

(「こいこいこい」と呼ぶ声が聞こえて

鯛の塩焼きだ 食べろ
ウナギを卵で焼いたのもあげる
カステラもあげる

「しーこいこい」

シロ:今度なにくれた?
クロ:ぼんにおしっこさせてた

笑いどころがわからなかったが
人情話ならぬ犬情話もあるんだな




コメント

これから人類の最大の脅威は暇@吉濱ツトムさん 予言NIGHT!ダイジェスト

2022-02-27 14:19:36 | テレビ・動画配信
【近未来見えない存在は当たり前になる!】スッピーズの部屋〔吉濱ツトムさん〕予言NIGHT!ダイジェスト

これから人類の最大の脅威は暇
これから人類は人類史に代表された苦しみ(病気、怪我、戦争など)から解放される

アーティスト活動が盛んになる
五感が優れていくことにより昇華されて第六感的なものになり
より見えない世界が知覚しやすくなり
地球全体のアセンションが加速されていく

お金は基本溶けていく
現時点でもお金は溶け始めている
現金がデジタルに変わっているし
お金の価値も相対的に落ち始めている

人口爆発、食糧危機は絶対に起きない
エネルギーも食料も有り余っていくから


奇跡と変容を起こす最強の光「ブライトライト」
スターシード=発達障害の特徴で代表的なものとしては

1.単純に人生が苦しい
スターシードの場合、証拠なき怖れが強い状態になるから

セロトニンシステムの遺伝的な不全が挙げられる

昔から言われていることで発達障害はみんな姿勢が悪い

セロトニンの不足=うつ
セロトニンの充足=うつからの回復

と言われているけれども半分以上が間違い


BDNF(脳由来神経栄養因子)が何らかの形で欠乏した結果
→BDNFを積極的に出してくれるのが有酸素運動、ランニング

発達障害の一部は統合医療が好きな人が多い

基本的にセロトニンは強化していかないといけない
普段から言っている体作り、ゆるい糖質制限、ビタミンB群、ホエイプロテイン


●ブライトライト
どんなに弱くても2500ルクス以上の強さの光を浴びる必要がある
それによってセロトニンシステムがかなり活性化する

冬は別として、春以降、朝日は10万ルクス以上の強さがある
反芻や怖れが減って、気持ちが前向きになる 元気になる


日本は1/3曇っている
東北地方は「冬季うつ障害」が出る
都心部でも建物の構造上難しいことが多い
(大きな建物に日照が奪われる等


決まった時間に起きられない
理想は60分~120分浴びる

光治療器で重要なことは、ルクス数はもちろん、面積を稼ぐこと

入院治療では、ブライトライトの業務用が使われていて
面積は2倍近くある

おすすめ:ソーラートーン





コメント

成功体験を重ねる「オペラント学習」@Y's Spiritual

2022-02-26 13:52:13 | テレビ・動画配信
■テーマ:怖れが消えていく そしてブロックも溶解する

Y's Spiritual

発達障害は怖れが強いのが特性の1つ
無力感の表れとしてブロックが存在する

同時に恐怖心を強くする傾向がある



オペラント学習

Q:気質の問題?

真っ先に浮かぶのがタンパク質不足
ビタミン B 群、マグネシウム不足
低血糖症の可能性が高い

ちゃんとコントロール可能な範囲内に原因を求めましょう

気質といえばそれまでなんだけれども
それ以外に原因をもとめないといけない

僕の専門の「行動応用分析」だと
その人の気質に原因を求めない
大半の場合は環境に原因を求める

コントロール可能な範囲内で、しかも副作用がないであろう
その人を明らかに肯定的に変化させてくれるであろう所に原因設定を求めて
それをいじれば自由度が上がる
結果、ブロックが減る

成功が約束されているであろう範囲内で挑戦しないといけない
でないと挑戦しても失敗したらやる気がなくなる


せっかく前に進もうと思ってやったのに
逆にブロックになってしまう

「ブロックをなくそう」とスピリチュアルでも自己啓発でも散々言ってるけれども
もともとスピリチュアルや自己啓発やってる人は絶望感が強いのに
大失敗して、より絶望感が強くなって沈むということを延々に繰り返している

応用行動分析も全て完璧ではない
トラウマいや意識ばかり見ているんじゃないということ

原因はあくまでも真実の追求ではなく、主観の追求に過ぎない

挑戦はその人の気質をちゃんと見極めた上で
それを支える上では即時強化という褒美性が極めて有効
それが欠如しているから「結果が出ないな~」という話になる


リハビリのHAL
超高度なセンサーが付いていて
例えば起きられない人が起きようとした時にそれをサポートする

勉強とスポーツはできたほうがいい
勉強ができないと「自尊心」にかなり関わってくる


自己肯定感を上げなければ人生がダメになる?

スピリチュアルとか自己啓発の呪いにハマっている人が多すぎて
なんとしてでも自己肯定感をあげなきゃいけないと洗脳されてる人が多い

「あるがままを認めよう」とか言うけれども
嫌いなままでいいんだよ

現実次元においては、人は自分のことを好きになるのは至難の技
好きになれない自分ということで、逆にどんどん落ち込む


高い自己肯定感はいらない
少しだけ病的な劣等感が減ればいいだけ

恐れがある=自信がないということもある

体内の炎症が加速する

コルトコルチゾール
炎症を抑え込むホルモン
出過ぎると最終的には神経摩耗してしまう

1.地球に不慣れ

2.脳の構造がそうなっている

怒りや恐怖を司る扁桃核が暴走しやすい

防衛本能が強すぎる
初体験、初めての人、場所が怖い
肉体を持っているから守らなきゃいけない

地球人として生まれた以上、人類に組み込まれている

「人類史は、ユーラシア大陸の殺し合いという名のバカ騒ぎ」という一言で説明できる
そういう体験は遺伝子に刷り込まれる


恐怖は防衛本能に変わり→防衛本能が強すぎる
スターシードの恐怖心て個人の問題ですか?という話になって

集合意識の負の側面から切り離されたような状態で生活することができるけれども
初体験をすることによって「これは恐怖じゃないな」と学習できる

行動した直後に結果が出ること
「行動療法」は結果が出るのが早い

難易度を低くする
国内旅行も怖いならは日帰り

実際パニック障害で電車に乗れない人は
改札まで行ってくるで慣らすというのもある
改札よりもっと手前のコンビニでいいよ


誰かと一緒にやる
誰かがいることによってやらざるを得なくなる
一人だとよほど困らない限り「明日でいいか」と2年、3年経ってしまう

誰かと一緒だと勇気が出る
より良いパラレルワールドを選びやすかったり、願望実現をしやすくなったり




抗酸化力がすごいターメリックを使ったカレーは超絶の薬膳スープ

大半のフィトケミカルは脳関門を通過できない
ターメリックのフィトケミカルは脳関門を通過できる

ターメリックは昔から抗鬱に効果的だと言われていた
それを入れたカレーは超絶の薬膳スープになる

セロトニンシステムが活性化する
結果、大幅に怖れが減る


精神薬 SSRI 抗うつ剤
投与すると「まあいいかな」という感じになる
魔法の薬という事でアメリカでもかなり処方されてる


世間一般で言う「セロトニンの不足=うつ」というのもちょっと違う
セロトニンが原因ではなく結果にすぎないというところが大きい

本当に脳のことを知らないかいつまみ

血糖中のセロトニンは、大半が腸由来
迷走神経を刺激して脳に届いて、何らかの影響があるのは事実

腸が感情や性格に大きな影響を及ぼすのも事実

統合医療系の人間もかなり間違ったこと言っている

脳関門を通過できるフィトケミカルを投与する必要があるならば
美味しい具沢山のカレーがいい


怖れは無力感から作られる面もある
怖れがあると動きづらくなる
それがブロックだねっていう話

人前で話すことが向いてる人は、逆に対人恐怖心が強いことが多い
自分にとって不適応な環境で働き続ける

ブロックが完全に取れるというのは悟りみたいな次元

セロトニンが出ることによって自己肯定感がかなり上がる


小麦粉のグルテンが問題だと言っているけれども、本名はレクチン
できれば何らかのタンパク質はたくさん入れたほうがいい

大豆はあまりタンパク質として優秀ではない(え・・・/汗
あまり味の変わらないホエイプロテインがある

(てことで、これまで飲んでいたソイプロテインが終わったから
 ホエイプロテインパウダーを買ってみた
 スキムミルクぐらい無味無臭で飲みやすいし安いv

ボディウイング ホエイプロテイン 無添加 ナチュラル 1kg





そもそも牛乳は乳糖と一切関係がない
乳糖不耐性が牛乳を飲んでお腹がゴロゴロするっていうのは関係ない

質の良いオリーブオイルを入れる

ココイチとかほぼ具がない+ご飯が多いのがいけない


一番いいのは鶏の胸肉かラム
動物性脂肪が少ない
オメガ3、オメガ9という脂肪類は大量にとったほうがいい




宇宙人も猫が好き♪

Q:猫は異次元に意識的に移動することができるというのは本当ですか?

猫は宇宙でも癒しの象徴として扱われている(!ww

あくまでも個人的な認識だけれども
猫は体外離脱の達人
体外離脱していると猫によく会う


人の魂と動物の魂の違い
動物から人への進化はある
動物は純粋に本能で生きているから、どこまでも現状維持で地球は進化しない

Q:人間が動物に生まれ変わることはある?
基本ないが、幽界に留まった場合は、動物とドッキングする人も稀にいる


イルカやクジラは宇宙人
イルカやクジラになる人はいる(! 輪廻転生するならクジラだなv

イルカやクジラは基本的には宇宙人
実は超絶な知能を持っている

稀にイルカやクジラへ転生する人もいるかもしれない
イルカやクジラは人間に次ぐ2番、3番目の宇宙人

高次元からのテレパシーを受信する磁場を作っている
イルカやクジラがいるから地球外生命体が地球に対してテレパシーを送りやすくなっている
高次領域から宇宙人が地球に対してテレパシーを送るために必要な磁場を作ってくれている

イルカセラピーは科学的にも良い
テレパシーは超音波そのもので人体にとても良い



コメント

2022/2/22 22:22 地球に宇宙にあなたに自分に愛を贈る生配信/ライトランゲージあまね理樺

2022-02-23 12:34:08 | テレビ・動画配信
2022/2/22 22:22 地球に宇宙にあなたに自分に愛を贈る生配信/ライトランゲージあまね理樺

22時~スタートの無料YouTubeライヴに参加v

ニャンニャンニャンで猫ライヴもあったけれども
この二度と来ない時間に何か瞑想的なことをするということで興味津々

【内容抜粋メモ】
もう243人はさすが
最初からライトランゲージでスタートした





これだけ2が並ぶのは800年ぶりとか言われている/驚
「2」という数字に何年か前から意識を向けていた

「ボイジャータロット」
大アルカナは22枚あり
宇宙の魂の成長の段階が描かれている
それを超えるとどうなるか?

しっかり地球を生きることが大切
何のために産まれたのか?

命をここにもらっていること自体に意味がある


「2」対称性の世界
産まれた時=ゼロポイント
無限の可能性があり、ワクワクしている宇宙そのもの

すべてを持っている私たちがいろんな体験を重ねていく
他者と自分との差を子どもの頃に感じる

母と自分は一体→そうじゃない 

「二元性」で体験するこのタイムラインにいる
「ワンネス」だとすべてが存在しているので差異が分からない

「光と闇」など分離の中で知る
→新しい宇宙意識に変わる

分離の感覚を超えるのがテーマ

三次元には光と闇が存在する
影をなくそうとすると苦しくなる→この世界の基本ルール

それも受け入れて「統合」
22=宇宙のカード 無限のカードと重なる

辻麻里子さんの著作「22を超えてゆけ」が流行った時期があった
集合意識の終点





基本的な設定は変えることができる
全員の集合意識から超えると次元上昇する 覚醒 5、6次元
善悪、光と闇を超えて見える意識状態を目指している


「風の時代」は自分が自分であることが重要
争い、分離を産むジャッジがなくなる
それぞれが輝いている世界


22時22分の場所につながる瞑想

クリスタルボウルを使う
それぞれ心地いい状況をつくり、瞑想する


「マザーアース」 宇宙船を気遣う必要がある
宇宙連合からのサポートを受け取りながら地球に愛を送る
人間は光をおろすことができる



自分も地球の一部
自分も自然、動物の大きな循環の一部にいる
高次元につながる大きなポイント


あぐら
手は腿の上 てのひらは上向き
手も足もクロスさせない エネルギーをまっすぐ受け取るため

1人1人が光だと気づく


あまねさんのパートナーの画家さんにおりた真ん中が地球の絵






コメント

花粉症‼️ 報道されない本当の原因【自然療法士 ルイ】

2022-02-22 13:06:40 | テレビ・動画配信
【花粉症 本当の原因】

花粉症‼️ 報道されない本当の原因【自然療法士 ルイ】

花粉症を改善‼️医薬品より効果のある食材【自然療法士 ルイ】



スギが原因?


1万年前に繁茂し始める
2000年~1500年前に繁栄期

花粉症の発見よりずっと昔からあった



●花粉症はいつからできた病気?

日本で一般的ではなかった花粉症

「日本」
1964年 東京医科歯科大学 齋藤洋三さん
「スギ花粉症」を初めて報告


1960年代は高度経済成長期→大気汚染の深刻化

三重県:四日市ぜんそく
北九州市:煤煙の空



「イギリス」
1819年 イギリスの医師が花粉症を発表
1760年代~1830年代 産業革命
大気汚染問題が出ていた


「アメリカ」
1865年~1913年 工業化
1872年 ブタクサによる花粉症患者が拡大



●花粉症の背景
高度経済成長
産業革命
工業化による大気汚染問題がある


●なぜ花粉症は深刻化しているのか
車が普及したことによる排気ガスの増加
セメントや石灰、化学物質などの粉塵の増加
農薬などの増加
アジアからの黄砂、PM 2.5、大気汚染物質の増加
飛行機雲に含まれているアルミニウム、バリウムなど


●アスベスト問題
2004年 含有率が1%を超える建材、接着剤などの製造・輸入・使用が全面禁止
その後も検査を怠って製品化している企業が多い

東アジアでは14歳以上の成人の死亡原因の平均約30%以上が化石燃料による汚染に起因している





●花粉の舞う時期にアレルギー症状が出る理由
薄い濃度で吸い込んでいたアレルギー物質ならば自己免疫力で解決できるが
花粉によって集められた濃い濃度で飛んでいることが原因

花粉ではなく花粉に付着している物質が問題


●ダイキンのストリーマ技術に関する研究




排ガスと PM 2.5の混合物を同時に投与することで
花粉症等のアレルギー症状を引き起こす

免疫反応が増強されたため





イギリス 国立花粉研究所

光化学スモッグ
目や喉の痛み、涙、咳など、花粉症のような症状を引き起こす


神奈川歯科大学生物学教室
スギの花粉によって発症するスギ花粉症は
1964年に初めて報告されたが
都市化に伴う諸環境の変化(大気汚染はその筆頭に挙げられる)など
種々の人為的な要素が加わって複合的に成立した疾患と言える


●ダムにたとえると
ダムの決壊(アナフィラキシーショック)
放水(ヒスタミン分泌:生理活性物質)





●マスク
マスクの網目:3~5μm
花粉:20~40μm

目薬を使用したい場合
防腐剤、血管収れん剤の入っていないものを選ぶ



不感蒸泄
「汗をかいている」と感じることなく体から水分が蒸発すること
直接外界と接している皮膚のほか、肺や気道の粘膜からも
呼気中に水分が失われる

寒いと吐く息が白く見えるが、これは呼気中の水蒸気が冷やされて
水滴になるために起きる現象

不感蒸泄として、1日あたり皮膚から500~700ml
肺、気道から150~450mlの水分が失われている



【花粉症を改善させる食材】

●玉ねぎ
赤玉ねぎがおすすめ
ケルセチン含有量が全食材トップクラス
強力な抗酸化作用、抗炎症作用、抗ヒスタミン作用

100 g あたりのケルセチン含有量比較





生姜 ショウガオール(抗ヒスタミン作用)

2016年~2017年 タイのタマサート大学
ショウガ抽出物とクラリチンでテスト

ランダム化二重盲検法(エビデンスレベルの高い研究手法)

2015年 イラク ティクリート大学医学部の研究
2つのグループにショウガカプセルとプラセボを投与

igEレベル(アレルギー症状の強さ)が
1ヶ月で低下がわかり、2ヶ月で大きな改善が見られた
副鼻腔炎、くしゃみ、鼻の痒みが改善


ウコン(生姜の仲間)
抗酸化作用、抗炎症作用、抗変異原性、抗菌作用、抗ガン作用

クルクミン(ポリフェノール)
強力な抗酸化作用、抗炎症作用、抗ヒスタミン作用


アップルサイダービネガー
カルディで売っていると話しているから聞いたけど
これと同じのはその時はなかった→他店舗から取り寄せ or ネットで購入




リンゴ酸、ミネラル、酵素などが豊富
酸化した体を適切な pH に調整してくれる


お酢
ダイエット効果、疲労回復、整腸作用
高血圧の予防、皮膚トラブルの改善など




【ポイント】
健康に良いと言われる食材を摂取するのは良いが
健康を害する食材を摂取していると意味がない

良いものを食べる前に、まずは毒を減らすことを心がける

炎症誘発性食品:
砂糖、人工甘味料、精製穀物(白米、小麦)
オメガ6系油、乳製品、アルコール、チョコレート など






コメント

落語 沢村栄治物語 桂米助 ほか@日本の話芸

2022-02-17 14:01:06 | テレビ・動画配信
軒づけ 桂米二




浄瑠璃好きのおじさん達が集まって
無料で家々を回って歌う軒付け

一人の浄瑠璃好きな男がうなぎのお茶漬け目当てに仲間に入る

いつもの三味線の担当者がいなくて
始めたばかりの男が加わる

「てんつくてんてん」と三つぐらいしか弾けないのにプライドは高い

行くとこ行くとこ怒鳴られて
その度に茶漬けをもらおうとする男

どうしようもないから、それぞれの家で稽古しようと言うが
家で練習しているとかみさんが子供連れて田舎に帰ってしまうとか
味噌の味が変わると言って近所に出て行ってしまう始末

耳の遠いおばあさんの家の奥の座敷なら空いていると行ってみる
ちょうどお茶漬けを味噌で食べているところ

奥の座敷で歌っていると

おばあさん「上手いもんだね」

「あんた耳が遠いのに上手いかどうかわかるのかい?」

おばあさん「食べている味噌の味が変わらないからね」



替り目 三遊亭鳳楽






酔っ払いの男が車屋から声をかけられ
朝からお客がないから乗って行ってくれと頼まれる

そこの戸を叩いて誰か出てきたら
そいつから殴られるのが早いか
お前が逃げるのが早いか見てみたいと言われ

仕方なくと開けると女将さんが出てきて
うちの亭主だと言うw

どこから乗せたんですか?
その戸口で
申し訳ないですねぇ、と少しばかりのお金を渡して帰ってもらう

主人が帰ってきたら
今日もお仕事ご苦労様でしたって挨拶して
お酒を出すもんだ、と言うと仕方なくそれに合わせる

帰りが遅いから囲炉裏の火を消してしまった
向こうにおでん屋がいるからちょっと買ってくる

何がいい?

がん
がんって何?

江戸っ子は何でも短くするんだ がんもどきのこと
お前は何だ?

じゃあ私はペンとじ
なんだそれ?

はんぺんとスジ
そんなものは短くしなくたって通じる

おでんを買いに行った女将さん
みんなから「いいかみさんを貰った」と褒められる
と独り言を言っていると、まだいて聞かれてしまう

その後、うどん屋が来て、お酒をかんにつけてもらい
海苔を炙ってもらい、都々逸を歌い出す
都々逸って俳句に節をつけたものみたいな感じなのかな?
オチがついてる

何のうどんにします?
俺はうどんが嫌いなんだ

うどん屋は怒って出て行ってしまう

おかみさんが戻ってきてそれを聞いて
申し訳ないから私が食べてくる

うどん屋を呼ぶと

おかみさんが呼んでるぞ

あそこはいけません
調子の替り目でございます

以前も聞いたことのある有名な話だけど
オチの意味が分からなかった

お酒は飲めないけど、いい気分に酔っぱらって
美味しそうに呑む演技が上手いなあ!


「崇徳院」笑福亭仁鶴
お亡くなりになられた有名な落語家さんの追悼番組
平成24年3月8日収録 第317回NHK上方落語の会より
これも有名な落語







恋煩いになった若旦那
その相手の女性をさがすくまさん

有名な歌を歌いながら、風呂屋や床屋を回ってくたくたになったところに
同じように恋煩いになって日本中相手を探しまくっている娘の話をすると大喧嘩が始まる

床屋の主人が割れた鏡をどうしてくれる?!
下の句を詠んで事がおさまる

当時何歳だったかわからないけれども
間の取り方がやっぱり見事で
つい笑ってしまう
テレビタレントとして活躍した
稀な才能の方だったんだな


やかん工事中 三遊亭圓歌






頭から最後までオヤジギャグの連発で疲れた/汗
温暖化の原因は松岡修造とか
分からないことはチコちゃんに聞けとか
あらゆる手を挟みまくってたw

所々でスピ系なところがあって
この方とその周りは幸せな人が多いだろうなって気がした

人生思う通りになる

そんなことはない!
人生思い通りになどならん!

思い通りにならないなら
思い通りになっているじゃないですか

禅問答みたい



沢村栄治物語 桂米助







沢村栄治

野球が大好きだから、今のメジャーリーグに沢村が入ったらどうなるか
という新作を作ってみた

最初の出囃子の三味線と太鼓が洋楽を演奏しているって凄いお洒落/驚
なんのメロディか分からないのが残念

戦争中は野球用語のカタカナが禁止されて
ストライクは「よし」、アウトは「ひとつ」?
ファールは「ダメ」、バットは「打ち棒」などと言い換えていたから
実況中継でやるとなにがなんだか分からないww

今から86年前にメジャーと契約した日本人選手がいた
プロ野球史上最高の英雄
今のピッチャーの沢村賞の人


知らないけどすごい人っぽい!
クドカンの脚本で大河ドラマにしたら観たいな

プロで活躍した5年間で
3回のノーヒットノーランを成し遂げたって
どれくらいすごいのか
野球を知らないからよく分からないけど

日本最初の MVP、昔でいうところの最高殊勲選手を最初に獲得した
背番号の14番が最初に永久欠番になったのも沢村さん


大正生まれで、今生きてたら103歳ぐらい
なぜ有名になったかの理由の一つは
早くに亡くなっているということ
27歳の若さで戦死した

実力があるのに早く亡くなっているというのが伝説になる条件ですな

高校2年で中退?
ベーブルースが来日して
是非、全日本軍に入ってもらいたいと頼まれた

当時株で失敗した祖父が勝手に契約を交わしてしまった
契約金が300円?!
なんじゃそりゃって思うけど
当時、高いホテルに1泊泊まるのが10円っていう時代だった!

当時はプロ野球選手より大学野球のほうが格が上だった
神聖な野球で金をもらうとは何事だという理由
ベーブルースから三振を奪って驚かれた

日本で初のプロ野球チームだったから
他に相手がいないため
アメリカに渡って試合をした

その船の上で“全日本なんちゃら”っていう名前は長すぎるから
New York GIANTS から名前をとって“東京ジャイアンツ”はいかがですかと提案されて
それが今の読売ジャイアンツ


こうした歴史的人物の話って大好きだから
真剣に聴き入ってしまった

その合間合間に面白い話を挟むので笑ってしまうが
この日の会場はコロナ禍で少ないせいか
笑い声がないのが寂しい

アメリカでセントルイスカーディナルスと契約
昭和10年、19歳の若者で英語がわからずサインしてしまった
結局はお金で買い戻して契約はなかったことにした
日本人のメジャーリーガーの最初になっていたかもしれない

戦争中は手榴弾を投げるのがうまかった
重い手榴弾を30m も投げればいいほうだが、78m飛んだと言われている

高校中退していたため絶えず最前線に立たされた
大学を卒業していれば士官クラス
絶対に最前線には送られなかった

敵の弾丸にあたり左手を撃ち抜かれた時も
ボールを投げる手じゃなくて良かったと
絶えず野球のことを考えていた


3回最前線に送られ
昭和19年、台湾沖で敵の魚雷を受けて戦士した
27歳の若さ

沢村のボールを唯一受けられたという
キャッチャーの山口千万石さん
は一緒に徴兵検査に行ったが
あまりに強いボールを受けすぎて
左手の人差し指が曲がっていたため
徴兵されず、85歳まで天寿を全うした

沢村:
ごめんな
俺のおかげでそんな指にしてしまって
でもまた俺が帰還したら、俺のボールをお前のミットで受け止めてほしい
戦地に頑張って行ってくるからな

あの笑顔が今でも忘れられない

弟に宛てた最後の手紙には

人には負けるな
どんな戦いをしても絶対に勝て
でも正々堂々とだぞ
と書いてあったそう

最後はホロリと泣きそうになる人情話だった

また阿部サダヲ主演でドラマ化してくれないかな
これほどの人物ならもう誰かもう演じてるか




コメント

支配の時代は終わり@宇宙双子ゆっちまん&なっちまん

2022-02-12 12:47:49 | テレビ・動画配信
宇宙双子ゆっちまん&なっちまん

支配の時代は終わりました





まだこんな感情があったんだと気づく


頑張る時代は終わり
「~しなくてはならない」っていう意識になるんだったら
それをやめてみる


あなたは何が好き?





居心地が悪かったら自分軸からブレている

どれだけ自分が現象を俯瞰して見れるか






全部、自分が選択してきている






自分で自分を幸せにしてあげると決める

セッションでは2対1で話ができる


コメント

小麦や乳製品を食べていない昔の人の能力がヤバすぎる話@宇宙双子ゆっちまんなっちまん

2022-02-01 14:01:45 | テレビ・動画配信
【vol.1】食べ物で思考がコントロールされます!周波水って何?ゲスト自然整体ウツロイ濱先生@ゆっちまんなっちまん

【vol.2】小麦や乳製品を食べていない昔の人の能力がヤバすぎる話☆スペシャルゲスト自然整体ウツロイ濱先生


自然整体ウツロイ
「エブリデイアブダクション」て書いてある T シャツ欲しいなww






撮影している沖縄は神聖な場所がたくさんある
御嶽(ウタキ):祭祀、儀式などを行う神聖な場所


「周波水」
周波数を水に転写したもの
水は周波数を記憶する性質がある
周波数をブレンドしたスプレーを作っている

(水とか空気とか、一番身近なものほど一番フシギでスゴイんだね


「楽水」精神の安定 恐怖症、強迫概念、心配性の方に

注意:直射日光に当てたらダメ
理由:日光は周波数が1番強いので、日光の周波数に切り替わってしまう
電子レンジ、スマートフォンなどの近くもダメ×


「蘇水」抗生物質をデトックスしてくれる
最強の抗生物質と言われるバンコマイシン

「ホメオパシーも周波数」

腸内環境を整えてくれる

「フラクタル理論」似た構造のものが似た働き機能を持つ

「脳腸相関」脳と腸が相関関係にある
腸が乱れると脳が乱れる


小麦:グルテン(タンパク質
乳製品:カゼイン(タンパク質

麻薬のモルヒネとめちゃくちゃ似ている
中毒症状によって食べたくなる
一種のアレルギー症状みたいな感じ

摂るととにかくやる気がなくなる

ゆ:牛乳とパンは学校給食には絶対ありますよね






「小麦や牛乳を断つとどうなるの?」






ゆ:体が軽くなった

「昔の日本人はめちゃくちゃ力持ちだった」
平均身長は140cm くらいだけど、数kgの米俵を何個も持って笑っていられる



Q:脳はどうやってできていくか→まずお尻から
尾骨神経=神経原始

「女性はお尻を冷やしちゃいけない」と言われる

第一チャクラの色は赤
熱を持ってないといけない






「自律神経」
交感神経:興奮状態
副交感神経:リラックス 首の上のほうにある





首の骨は7個、背骨は12個ある
副交感神経が支配している部分は首の後ろ 頚椎の3番目から上




興奮神経は仙骨から




大地に根を張ることがスピリチュアル





「学問の到達点は宇宙」



神経学、解剖学、生理学 「〇〇学」ってついているものを極めると宇宙に繋がる
発生学もスピリチュアルに結びついた神の領域 避けて通れない


「宇宙家族限定ここだけの話」
人間は猿から進化したわけじゃなかった
重力についてびっくりのことが分かっちゃう


「陰陽対極はこの世の縮図」

輪廻転生
生(陽)と死(陰)を繰り返す

地球では地球上での器(身体)が必要
魂が還る場所はひとつ
死んだら地球に感謝する

周波水
周波数や波長はスピリチュアルな要素もある物理学のジャンル

蘇水:腸内環境の蘇生
楽水:精神の安定

東洋医学では腸=肌
ストレスは腸内環境を悪くしてインスピレーションが湧かなくなる

ゆ:
心の余白がないと宇宙からの自然な流れのスケジュールが入らない
頭が空っぽのほうが夢を詰め込める



イメージ、思考で具現化する
イメージしなければ作ることはできない

自分を大事にする
特に日本人は自分を後回しにする人が多い

優しい人ほど病気になりやすい
自分をそっちのけにして、人に優しくあろうとする

自分軸と他人軸
自分軸で生きていくというのは「自分勝手」とは違う

丁寧に生きる
自分に丁寧に、相手にも丁寧に生きることが自分軸

人生って今しかない 今この瞬間の連続




初ゲスト☆宇宙双子とコラボ「世界はイメージで創り出されている!」

祝1万人☆覚醒してる人の世界は実は超シンプルだった!スペシャルゲストそっちまん(ごくらく皇子惣士郎さん)登場☆パート①

記念すべき登録者数1万人突破のタイミングでゲスト出演

ごくらく王子惣士郎
スピリチュアルメッセンジャー
肉体というものを通じて生きている霊的な存在






宇宙=自分自身(ハイヤーセルフ)

「エンジェルナンバー(ゾロ目)」(最近、やたらと見る!
数字ごとにそれぞれメッセージがある
「そうだよ!そうだよ!」っていう宇宙のメッセージ





宇宙って意外と人間とそっくりなところがあって
「シンクロ、イェーイ!」て言われると
「もっとやっちゃおうかな 喜んでいるし♪」


確信→信念→行動
奇跡がだんだん普通になる






Q:宇宙からのサインにどうやったら気づけるのか、どのように受け取るか?

サインを読むと信じられるようになる
信じるとサインが読めるようになる
鶏が先か、卵が先かと同じ



「人は自分が選んだものとしか、この人生を生きていない」

自分にぴったりのことがある
自分が意識する気を送れば、そのセンサーに反応して繋がってくる

「信じた通りだ!」っていうのを繰り返して
信じるとまたシンクロが起きてくる

疑いきれなくなっていく

「でも・・・」って言わないで「もう信じよう!」
ことが起きるから信じるっていうサイクルになっている
やがて、信じている意識で生きている


Q:他人のことも見なきゃいけないんじゃないの?
他のことまでカバーすることはできない





「類が友を呼ぶ」がもっと綺麗になって
みんな自分に合うものとしか出会わなくなっていく
他のものは存在しなくなる



「嫌だなあ」って言ったら
やまびこのように「嫌だなあ」が返ってくる





自分のままを出していく時代に入った
好きとか嬉しいとかありがたいが増えていく

「したい」とか「望む」とかもなくなっていく
多分子どもたちってみんなそう

波長が合わないから、人生の中で存在しない

眠っている無意識とか潜在意識
ためてたものが出ていて
最終的に夢も欲求もなくなる
今が楽しすぎるから



「地球で宇宙と遊ぶ」




人間て嫌なことも好きなんだ
宇宙と遊んでいるような感じ

食べ物や飲み物と1回1回出会う
感謝したら体に良いものになる


感謝しているかどうかより、出逢っていればいいと思っていて
味わうと波長が一致する

物事は一致するまでそれを作り出そうとする性質がある
分離しているから体にくっついている

一つになればそれはちゃんと役目を終えて離れていく


「嫌なこと」として分離しているから起きている
気づくまで何回もアピールしてくれる

愛し合いたかったからお腹に入れてもらったのに
見もしない、味わいもしない

「あー満足!」って役目が終わって解けていく



光と闇はひとつで愛になる
「これは人参で、こういう味で、私は好きじゃないんです」ていう風にしたら
別に食べなくていい

避けると反作用が起きて、またそれが起きる

認めると愛と呼んでいる向こう側の世界がある
そこは「精神」と呼んでいる

みんな長年スピリチュアルを陰陽で分けてしまい
「統合」って言うけれども、両方とも存在している

そのままを認めたら、そもそも分離も統合もなくなって
最初から一つ







観察=そのものを認める
そこには判断がない


それを僕は「極楽」と呼んでいる

ただただそうである

抵抗も苦しみもなくなっていく

内観:心の働き自体を見ること
外観:現実世界をそのまま見る

雨は雨でしかない
「ヤダなー」って湧いているそのままを見る

「そうだよね」 そのままを受け入れる
1回「違う」にならないと「そうだ」という体験ができない




「地球人の大規模なCMプレイ」




生まれてきた時点で、もうそれを選択しに来ている

立ち止まって振り返るというのは
自分のことをよく感じてみると
「わざわざ大変にしてまでしたかったことだっけ?」
したければそれを選べばいいし




2022年は自分と向き合う年

2022年はあなたの目の前にハッキリ目に見え出します。愛の世界かジャッジの世界☆あなたはどっち?






怒り、焦り、ネガティブなものがより濃く出てくる

光に近づく

深く自分を知る

自分で選択できる

本当の自分じゃないものは手放す=許す

本当の自分の姿になる







「2022年はコントラストがより強く出る」

ゆっちまんのイメージ:
砂漠を歩いていて、足元に水が流れている
コントラストがはっきりする






内側に向いてる人の世界と外側に向いている人の世界は
全く違うものになる
そこに気づけるかどうか



Q:災害について

災害は起きる
回避はできないが大難を小難にすることはできる

アンテナが閉じてる人が多いから
もう一度戻してください


Q:どうすればそうなりますか?

より自然になること
風を感じるとか、自然と一体化する






相手任せにしない
自分で判断することが大事

思考で判断する人と、魂で判断する人と大きく変わる

ゆ:第6感、7感、8感を使って 観察力が高い人




コメント

怖いはGO!のサイン@宇宙双子ゆっちまんなっちまん

2022-01-27 13:17:47 | テレビ・動画配信
ゆっちまん怖いはGOやります!!2022年2月スタートのカレンダー予約販売スタート!
これを録ったのは2テイク目
1テイクではゆっちまんが号泣してボツにした

毎年恒例にしていたカレンダーづくりについて
・2022年で最後にすること
・値段を自分の作品に見合った価値でつけること
・今後はカワイイだけじゃなく、自分の好きな美しいものも描いていくこと

これを決意するのに、どれほど大きなブロックがあったかをシェア

ゆっちまん:
自分の才能を、自分が疑っていた
「あなたの才能はあなたを幸せにする」というメッセージがおりてきた
自分も、その表現を受け取る方も幸せになる









その時、受け取ったメッセージのメモをそのまま読んでくれた





メッセージ:
あなたの才能はあなたを幸せにする
だからその表現を受け取る方も幸せになる

表現しているあなたは幸せそうなのに
なぜそれに自信が持てないのか?


あなたの中にある才能
その表現をそのまま放ったのなら

ここは地球だからこそ

その表現に価値という豊かさで
エネルギーを循環してください

エネルギーを循環することで
受け取る方も放つ方も幸せになる



ゆっちまんのコワイはGO、間もなく終了!みんなありがとうLIVE
縁あって、YouTubeで2人の動画を見た後
生配信をやっていると気づいて開いたら
もう終わりの挨拶のところだった
すでに消されてるのは残念










コメント