■テーマ:
怖れが消えていく そしてブロックも溶解する
・
Y's Spiritual
発達障害は怖れが強いのが特性の1つ
無力感の表れとしてブロックが存在する
同時に恐怖心を強くする傾向がある
●
オペラント学習
Q:気質の問題?
真っ先に浮かぶのがタンパク質不足
ビタミン B 群、マグネシウム不足
低血糖症の可能性が高い
ちゃんとコントロール可能な範囲内に原因を求めましょう
気質といえばそれまでなんだけれども
それ以外に原因をもとめないといけない
僕の専門の
「行動応用分析」だと
その人の気質に原因を求めない
大半の場合は環境に原因を求める
コントロール可能な範囲内で、しかも副作用がないであろう
その人を明らかに肯定的に変化させてくれるであろう所に原因設定を求めて
それをいじれば自由度が上がる
結果、ブロックが減る
成功が約束されているであろう範囲内で挑戦しないといけない
でないと挑戦しても失敗したらやる気がなくなる
せっかく前に進もうと思ってやったのに
逆にブロックになってしまう
「ブロックをなくそう」とスピリチュアルでも自己啓発でも散々言ってるけれども
もともとスピリチュアルや自己啓発やってる人は絶望感が強いのに
大失敗して、より絶望感が強くなって沈むということを延々に繰り返している
応用行動分析も全て完璧ではない
トラウマいや意識ばかり見ているんじゃないということ
原因はあくまでも真実の追求ではなく、主観の追求に過ぎない
挑戦はその人の気質をちゃんと見極めた上で
それを支える上では即時強化という褒美性が極めて有効
それが欠如しているから「結果が出ないな~」という話になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
リハビリのHAL
超高度なセンサーが付いていて
例えば起きられない人が起きようとした時にそれをサポートする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
勉強とスポーツはできたほうがいい
勉強ができないと「自尊心」にかなり関わってくる
自己肯定感を上げなければ人生がダメになる?
スピリチュアルとか自己啓発の呪いにハマっている人が多すぎて
なんとしてでも自己肯定感をあげなきゃいけないと洗脳されてる人が多い
「あるがままを認めよう」とか言うけれども
嫌いなままでいいんだよ
現実次元においては、人は自分のことを好きになるのは至難の技
好きになれない自分ということで、逆にどんどん落ち込む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
高い自己肯定感はいらない
少しだけ病的な劣等感が減ればいいだけ
恐れがある=自信がないということもある
体内の炎症が加速する
コルトコルチゾール
炎症を抑え込むホルモン
出過ぎると最終的には神経摩耗してしまう
1.地球に不慣れ
2.脳の構造がそうなっている
怒りや恐怖を司る扁桃核が暴走しやすい
防衛本能が強すぎる
初体験、初めての人、場所が怖い
肉体を持っているから守らなきゃいけない
地球人として生まれた以上、人類に組み込まれている
「人類史は、ユーラシア大陸の殺し合いという名のバカ騒ぎ」という一言で説明できる
そういう体験は遺伝子に刷り込まれる
恐怖は防衛本能に変わり→防衛本能が強すぎる
スターシードの恐怖心て個人の問題ですか?という話になって
集合意識の負の側面から切り離されたような状態で生活することができるけれども
初体験をすることによって「これは恐怖じゃないな」と学習できる
行動した直後に結果が出ること
「行動療法」は結果が出るのが早い
難易度を低くする
国内旅行も怖いならは日帰り
実際パニック障害で電車に乗れない人は
改札まで行ってくるで慣らすというのもある
改札よりもっと手前のコンビニでいいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
誰かと一緒にやる
誰かがいることによってやらざるを得なくなる
一人だとよほど困らない限り「明日でいいか」と2年、3年経ってしまう
誰かと一緒だと勇気が出る
より良いパラレルワールドを選びやすかったり、願望実現をしやすくなったり
■
抗酸化力がすごいターメリックを使ったカレーは超絶の薬膳スープ
大半の
フィトケミカルは脳関門を通過できない
ターメリックのフィトケミカルは脳関門を通過できる
ターメリックは昔から抗鬱に効果的だと言われていた
それを入れたカレーは超絶の薬膳スープになる
セロトニンシステムが活性化する
結果、大幅に怖れが減る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
精神薬 SSRI 抗うつ剤
投与すると「まあいいかな」という感じになる
魔法の薬という事でアメリカでもかなり処方されてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
世間一般で言う「セロトニンの不足=うつ」というのもちょっと違う
セロトニンが原因ではなく結果にすぎないというところが大きい
本当に脳のことを知らないかいつまみ
血糖中のセロトニンは、大半が腸由来
迷走神経を刺激して脳に届いて、何らかの影響があるのは事実
腸が感情や性格に大きな影響を及ぼすのも事実
統合医療系の人間もかなり間違ったこと言っている
脳関門を通過できるフィトケミカルを投与する必要があるならば
美味しい具沢山のカレーがいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
怖れは無力感から作られる面もある
怖れがあると動きづらくなる
それがブロックだねっていう話
人前で話すことが向いてる人は、逆に対人恐怖心が強いことが多い
自分にとって不適応な環境で働き続ける
ブロックが完全に取れるというのは悟りみたいな次元
セロトニンが出ることによって自己肯定感がかなり上がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
小麦粉のグルテンが問題だと言っているけれども、本名はレクチン
できれば何らかのタンパク質はたくさん入れたほうがいい
大豆はあまりタンパク質として優秀ではない(え・・・/汗
あまり味の変わらないホエイプロテインがある
(てことで、これまで飲んでいたソイプロテインが終わったから
ホエイプロテインパウダーを買ってみた
スキムミルクぐらい無味無臭で飲みやすいし安いv
・
ボディウイング ホエイプロテイン 無添加 ナチュラル 1kg
そもそも牛乳は乳糖と一切関係がない
乳糖不耐性が牛乳を飲んでお腹がゴロゴロするっていうのは関係ない
質の良いオリーブオイルを入れる
ココイチとかほぼ具がない+ご飯が多いのがいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
一番いいのは鶏の胸肉かラム
動物性脂肪が少ない
オメガ3、オメガ9という脂肪類は大量にとったほうがいい
■
宇宙人も猫が好き♪
Q:猫は異次元に意識的に移動することができるというのは本当ですか?
猫は宇宙でも癒しの象徴として扱われている(!ww
あくまでも個人的な認識だけれども
猫は体外離脱の達人
体外離脱していると猫によく会う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
人の魂と動物の魂の違い
動物から人への進化はある
動物は純粋に本能で生きているから、どこまでも現状維持で地球は進化しない
Q:人間が動物に生まれ変わることはある?
基本ないが、幽界に留まった場合は、動物とドッキングする人も稀にいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
イルカやクジラは宇宙人
イルカやクジラになる人はいる(! 輪廻転生するならクジラだなv
イルカやクジラは基本的には宇宙人
実は超絶な知能を持っている
稀にイルカやクジラへ転生する人もいるかもしれない
イルカやクジラは人間に次ぐ2番、3番目の宇宙人
高次元からのテレパシーを受信する
磁場を作っている
イルカやクジラがいるから地球外生命体が地球に対してテレパシーを送りやすくなっている
高次領域から宇宙人が地球に対してテレパシーを送るために必要な磁場を作ってくれている
イルカセラピーは科学的にも良い
テレパシーは超音波そのもので人体にとても良い