『晴れ、ときどき殺人』(1984)
監督:井筒和幸 原作:赤川次郎 音楽:宇崎竜童
出演:渡辺典子、太川陽介、松任谷正隆、清水昭博、伊武雅刀 ほか
ついに出ました。昨年あたりからごく一部において話題沸騰中の今作w
角川3人娘の中では比較的、影の薄い渡辺典子となぜか太川陽介が共演。
監督はあのゲロッパの井筒さんだったんだ!
併映作品があのっ!『湯殿山麓呪い村』。ものすごいカップリングだなあ、今考えても。
でも、わたしは湯殿~も大好きだってゆったっけ?w
主題歌は、「晴れ、ときどき殺人(キル・ミー)」
作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童 歌:渡辺典子
渡辺典子といえば、『少年ケニア』のテーマ曲も歌ってたこともあったなw
ナウシカを歌って大失敗した安田成美くらい過去の遺物となったか・・・
今作もほんと何度も観たから懐かしいかぎり。真犯人が分かっていても、
みんなひとクセもふたクセもある人たちばかりだから、ミステリーとしても
フツーに楽しめる。
松任谷正隆が意外に俳優としても多才なことに驚いた。
個人的には、怪キャラ、怪演がきわだつ清水昭博がわりと好きなんだけど。
これはアドリブ?て感じのシーンがちらほら。1カットだけのNGシーンがラスト
ってゆうのも変わってるし。
これもコールガールだのホテトルだのの殺し事件だからけっこーダーク。
アメリカに留学してたとか、英語の家庭教師だとか、コンタクトレンズだとかも
いまほど聞き慣れない単語じゃなかったのかな?w
監督:井筒和幸 原作:赤川次郎 音楽:宇崎竜童
出演:渡辺典子、太川陽介、松任谷正隆、清水昭博、伊武雅刀 ほか
ついに出ました。昨年あたりからごく一部において話題沸騰中の今作w
角川3人娘の中では比較的、影の薄い渡辺典子となぜか太川陽介が共演。
監督はあのゲロッパの井筒さんだったんだ!

併映作品があのっ!『湯殿山麓呪い村』。ものすごいカップリングだなあ、今考えても。
でも、わたしは湯殿~も大好きだってゆったっけ?w
主題歌は、「晴れ、ときどき殺人(キル・ミー)」
作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童 歌:渡辺典子
渡辺典子といえば、『少年ケニア』のテーマ曲も歌ってたこともあったなw
ナウシカを歌って大失敗した安田成美くらい過去の遺物となったか・・・
今作もほんと何度も観たから懐かしいかぎり。真犯人が分かっていても、
みんなひとクセもふたクセもある人たちばかりだから、ミステリーとしても
フツーに楽しめる。
松任谷正隆が意外に俳優としても多才なことに驚いた。
個人的には、怪キャラ、怪演がきわだつ清水昭博がわりと好きなんだけど。
これはアドリブ?て感じのシーンがちらほら。1カットだけのNGシーンがラスト
ってゆうのも変わってるし。
これもコールガールだのホテトルだのの殺し事件だからけっこーダーク。
アメリカに留学してたとか、英語の家庭教師だとか、コンタクトレンズだとかも
いまほど聞き慣れない単語じゃなかったのかな?w