メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

水漏れ

2008-12-03 22:28:56 | 日記
もう会社では2009年の新年のご挨拶やらの原稿を読んでる(早い・・・
今年は年末年始の休暇が長めな上に、社員行事(大掃除、社長の挨拶的なこと)に派遣スタッフは不参加でいいらしく、さらに延びて年明け6日から出勤だそうで、以前行った地元の病院で胸と甲状腺の再検査がギリで受けられるかも。
でも、いつから帰省しようか悩み中でバスチケはまだ買ってない。そろそろ決めなきゃ。

トイレのタンクからずっと水漏れの音がしていて、かれこれ半年~1年近く経ってる気がするけど
最近その音がどんどん大きくなって、漏れてる水量も気になりだしたので(遅すぎる
例の使えない管理会社にとうとう電話してみたら、
「業者さんにゆって伺わせます。鍵はあるので本人がいなくても大丈夫ですから♪」って、
いやいやわたしが大丈夫じゃないんだけどっ!?
今日、早々留守電が入ってて「すぐ伺います」みたいなことをゆっていたから、
慌てて折り返したら、なにやら向こうも慌ててて、おじさんのゆってることさっぱり分かりませんでした。。
部屋に入る前に電話連絡くれるってゆってたけど、やっぱ会社休んでも立会いたい!(また給料減るけど/泣
勝手に部屋に修理屋さんが入っても気にならない女子なんているんだろうか・・・???


昨日はコンタクトを2箱購入(ハイ、万札さんまたさようなら
いつも買うお店は、めんどうな眼科検診が不要だったから通ってたんだけど、
さすがに年に一度検査しなきゃ新しく購入できないルールになったみたい。
月曜、土日の15:00~17:45までで検査は無料。
まあほんとはちゃんと診てもらったほうがいいのだが、メガネ屋のって形だけ程度っぽいし。
ってゆうのも、以前買ってたお店では検査に4、5千とられて、医者が片言で何ゆってるか分からなかったって経緯があったためにさらに医者不信状態なので


『女教師は二度抱かれた』
派遣仲間のMさんに録画を頼んでた『女教師~』を改めて観てみたv
源くんが意外とたくさんの役を演っていたことに気づいた(今ごろw
やっぱ松尾部長は天才だ。さり気ない天才だ。

勢いで再び『まとまったお金の唄』も観てしまった。これで何回目?観終わってからまた頭から観たくなる。
今まで観た大人の芝居の中ではこれと、『キレイ』がお気に入り。
週末の大人芝居に向けてテンションあげ中


追。Mさんオススメのラーメン屋さんメモ。『一風堂 池袋店』堅麺の赤だっけ?

コメント