goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

東京オリンピック2020 女子シングルス2回戦 大坂なおみ×ビクトリア・ゴルビッチ(スイス)

2021-07-26 17:57:59 | テニス
gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000


場所:有明テニスの森


26日11時~
ライヴで見られなかったが、フジテレビの録画で観たら
第1セット4-3Nから




■第1セット

●第8ゲーム
逆クロスN 今日も集中している様子
先にブレイクポイントはN セカンドサーヴ叩いてアウト

リターンを待つ間もステップ踏んで拳を握ってるN
鋭いバックハンドNにさらにアングルをつけたG 棒のように細い体



デュース バックハンドウィナーN安定している
フォアハンドウィナーでブレイク 5-3N




●第9ゲーム
サーヴィングフォーザセット フリーポイント連続 184km/h
ドロップショットのリターン+ロブも上手い N拍手




すごい伸びるバックハンドG するすると前に出てボレーG
バックハンドに集めるN ドライヴボレー+ドロップショットG
日本チームを敗ったダブルスの上手い選手なのか





ショートを思いきりスマッシュN デュース
サーヴ+1本 素晴らしい形
セットポイント 伸びのあるシングルバックハンドG
バックハンドウィナーダウン・ザ・ラインN 6-3N 33分




よし今日も勝てるぞ
1ブレイクで勝てるいい見本

間にCMが入ってスタッツが分からない





■第2セット

●第1ゲーム
Gサーヴ かなりコートを走り回ってドロップショットG
振り向きざまのショットも返したG
Nとタイプの違うベビーフェイスで興味深い選手だなG

フリーポイント ボディサーヴが効いた
フォアハンドアウトG デュース

セカンドサーヴをリターンエースN
ポイント間も後ろを向いて集中しているN

フォアハンドストレートN いきなりブレイク 1-0N
長い長いCMが入る

アナ:今大会ブレイクを一度も許していないN

●第2ゲーム
ワイドにサーヴィスエース
フォアハンドアウトN
Gアウト
Nネットイン バックハンドに攻める 相手の動きがよく見えている
センターにサーヴィスエース 2-0N

●第3ゲーム
相手がサーヴを始める前もスウィングして待つN
深いセンターへのリターンN

フォアハンドウィナーN Gのバックハンドもフェデラーみたいで良い
バックハンドダウン・ザ・ラインはアウトしてラケットを叩いたG
静な見た目で意外と感情表すタイプなんだな

ブレイクポイント2本 セカンドサーヴをリターンエース「カモーン!」N 3-0N

今大会のNはより無敵な気がする
負ける気がしないぞ

NのCMも入った




“大坂さんと話した”

“テニスとともに生きていける私は幸せだ
 でもテニスがすべてではない”

“ハッとした”





“幸せではない人や不公平を見て、黙っていることは出来ない
 私の情熱を世界中の人たちに届けたい”

(日本語で)“世界を元気に くらしを理想に”
とってもいい笑顔だなあ







Nのセカンドサーヴがファーストサーヴに比べて倍くらい伸びているというデータ





森上:片手のGにとっては難しい

ドリンクを口に含んでカワイイ表情
リードして気持ち的にもゆとりがありそう
2人は初対戦




●第4ゲーム
ワイドにサーヴィスエース
あの髪型は洗うのが難しそう げんをかついでいるのかな?

バックハンドアウトN
浮いたボールは見逃さないG

このセカンドサーヴもかなり跳ねる Gアウト
たまにセンターを狙うから効くんだよね 4-0N

すっかりNペース
生で観てたらイラつくほどのCMの長さ

●第5ゲーム
形を作ってボレーG 鋼のような筋肉
バックハンドストレートG

彼女はフェデラーと同じスイスなのか
ウィンブルドンでは土居選手とダブルスを組んだ シングルスではベスト8の実力

ダブルフォルト2本目
フリーポイント

センターにサーヴィスエース Nチャレンジ アウト
前に出たNの頭を抜けるロブG 4-1N

あまりの暑さにウェアに風を入れてるG




28歳で自己最高ランキング もっと若く見えるな
森上:テニスの寿命も長くなってきている

●第6ゲーム
サーヴ+逆クロスN
ネットにかけて「ホー!」と高い声を出したG
セカンドサーヴがワイドと読まれているけれども、その後の対応も速いN
バックハンドアウト ラブゲームキープ 5-1N 王手をかける

ファーストサーヴもセカンドサーヴも75%N

●第7ゲーム
Gのサーヴもコースがいい
今日は風があるな ウェアがなびいている
少し曇っているのか 最高気温も若干低め

ダブルフォルト3回目 ちゃんとプレッシャーがかかっている
バックハンドダウン・ザ・ラインアウトG

セカンドサーヴを叩いてアウトN
フォアハンドウィナーG 5-2N

暑い中連日試合が続いてタフな大会だな
8.1が男子シングルス決勝戦で最終

混合ダブルスは明日までエントリー可能ってだいぶズレがあるな
日本人選手は11人と過去最高人数

●第8ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ ニューボール
バックハンドダウン・ザ・ラインN パワーだけじゃない
セカンドサーヴはバックハンドに跳ねるボールが効いている
フォアハンドネットG
マッチポイント3本! セカンドサーヴ センター+1本 6-2N 1時間5分で圧勝

誰もいない客席に手をあげるN









<オンコートインタビュー>




Q:今日の試合を振り返っていかがだったでしょうか?

昨日よりうまくプレーができたと思うし
より集中できた
試合のリズムを作れたのでハッピーです

Q:特にサービスゲームが完璧だったと思うんですけれども

ありがとうございます
もちろんサーヴも良かったし
自分を追い込んでいいプレーをしなければいけなかった

Q:
ウェアもヘアバンドも赤と白
オールジャパンカラーですけれども
どういう意味がありますか?

聖火の最終ランナーの時にヘアスタイルを披露できたのも嬉しかったし最高でした

Q:
3回戦進出を決めました
ゴールドメダルへの自信、手応えはどうでしょうか?

世界のベストプレイヤーと戦っているし
久しぶりの公式戦ですが
みんながそうであるように金メダルを取りたいので集中していきます
ありがとうございます

(ここまではっきりと意思表示するのも珍しいな



追。

アンディがインスタのストーリーでオリンピックのピンバッヂをアップしてた
ディズニーワールドでピンバッヂを交換しあったことを思い出したw

選手はなんの色メガネもなく楽しめているようで
こうなったらもう楽しんだもの勝ちでは?












コメント

東京オリンピック2020 男子シングルス1回戦 錦織圭×アンドレイ・ルブレフ

2021-07-26 17:35:21 | テニス
gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000


場所:有明テニスの森

日程や結果、どこで放送されるかをどこで調べればいいのか
ダイレクトな情報がなくて困る/汗

15:30~ コート1の第4試合
女子の試合がタイブレイクまでもつれて第3セットへ

17時過ぎにやっと終わったと思ったらネットの不具合




加えて自分の体調もかなりおかしい/汗×5000
連日暑さによる寝不足のせいか?








チェアアンパイアはグランドスラムでもよく見る美人さん




コートは少しかげって暑さはマシかな
トスで勝ったRがレシーヴを選んだ
今一番注目されている選手では?









■第1セット

●第1ゲーム
Nサーヴ かなりハードヒットで攻めた1stポイント
ダウン・ザ・ラインN
フォアハンド強打R
ボレーはネットN
左右に振ったN
ドライヴボレーN 1-0N

●第2ゲーム



ワイドにサーヴィスエース
フォアハンドウィナーN
フォアハンドウィナーR
リターンエース級N
Nチャレンジ オンザライン 1-1

●第3ゲーム
かなり強い西日が入る
逆をついたN
スニーカーのこすれる音と打球音が響き渡る
センターにサーヴィスエース
フリーポイント 2-1N
互いにいい立ち上がり

●第4ゲーム
爆弾みたいなセンターへのサーヴィスエース! 一体何km/h!?
大声を出したショットはアウトR 声が出るタイプ
セカンドサーヴでリターンエース これが1つの狙い目か
セカンドサーヴはファーストサーヴほど速くない
先にブレイクポイントはN
長いラリー 少し甘いボールをストレートへ 3-1N

●第5ゲーム
Rもセカンドサーヴを叩く作戦
アプローチをネットしてブレイクバックポイント2本
Rアウトで1本しのぐ
サーヴにはじかれて大きくはずしたR デュース
フォアハンドを大きくアウトR
逆をついて+オープンコート 素晴らしいキープで4-1N
チェアアンパイアに何か話したN

●第6ゲーム
今日もリターンが冴えてるN
フォアハンド大きくアウトN
ブレイクポイント2本
バックボレー決まって4-2N

●第7ゲーム
ブレイク後のキープも大事
力みがなく集中してるN

フォアハンド強打N 打ち負けていない
セカンドサーヴのコースもいい

ラケットをコートに投げつけたR
デュース Rフォアハンド深い ブレイクポイント

ラリーはRネット デュース2回目
フレームショットでブレイクポイント2回目

前に出たRの足元に沈めてネットを誘ったN
デュース 山場 Nがちょっと笑った

左右に振るN サイドラインアウトにチャレンジ アウト
ブレイクポイント しのげるか?

セカンドサーヴ 長いラリー 体勢を崩したN Rがブレイクバック 4-3N
ベンチで息が切れてハアハアなR スタミナの戦いでもある



今度はRがチェアアンパイアに話しかける
センターコート以外は開閉屋根はなし
西日はもう全体にかげっている

●第8ゲーム
フォアハンドアウトR 荒削りな打ち方に見える
ワイドにサーヴィスエース これはとれないわ
ブレイクポイントに「GO KEI!」と声がかかる
バックハンドがベースラインオンザライン 5-3N
このまま集中すれば取れそうだ

●第9ゲーム
サーヴィングフォーザセット ショットが深いN
ネットにかけて「なんだよ!」みたいなR
逆をついたN セットポイント2本
ワイドにフリーポイント よし 6-3N





またチェアアンパイアに話しかけるN
何だろう? 電話してるからラケットのテンションか?





ハイライト 2人ともウィナーのスウィング速い!






■第2セット

●第1ゲーム
Rサーヴ Rが追い上げた時に対処できるかがポイント
ボディサーヴぎり返したがRフォアハンドウィナー
バックハンドウィナーでラブゲームキープ 1-0R

●第2ゲーム
やっぱりラインパーソンは全員日本人だよね
オリンピックの母国開催だと許されるのか? もちろん公平だろうけど
オープンコートR
センターにサーヴィスエース Nの武器
フリーポイント
素晴らしい形を作ってキープ 1-1

●第3ゲーム
センターにサーヴィスエース
なにか気になってサーヴを止めたN
フリーポイント 2-1R
長引くほど体力が奪われるから2セット連取したい




●第4ゲーム
だいぶ先にコートに入るR
シャツで口元を拭くのがクセなのね
自分に声をかけて気合いを入れ直してる
サーヴ+1本
フォアハンドで追い出してコーナーぎりのバックボレー見事N!
フリーポイント連続でラブゲームキープ 2-2

●第5ゲーム
ものすごい斜めって返したリターンエース!
このリターンも深い+フォアハンドウィナーN

サーヴ+1本
ショートボールを強打N ブレイクポイント2本 ここも先に欲しい

フリーポイント
センターにフリーポイント デュース

ブロックリターン Rアウトにチャレンジ オンザライン
速いサーヴに反応がいいN デュース

フリーポイント
セカンドサーヴでサーヴ+1本 ブレイクならず 3-2R

ベンチに座ってる時間が短いR これはいつも?




●第6ゲーム
ワイドサーヴ+オープンコート これ鉄板
フリーポイントでラブゲームキープ 3-3
短いゲームは助かる

どうせ無観客ならこの時間帯からなら日がかげって
少しはマシだろうに

●第7ゲーム
Nネットインして妙なドロップショットに声を荒げたR
サーヴのコースは読めている感じのN ノータッチエースは少ない

ラリー スライスアウトR
ブレイクポイント2本
セカンドサーヴ Rネット YES! 4-3N




ずっと集中が続いている
攻める感じのノイズィな音楽が流れてる これはクラブ系?
ライトがついた

●第8ゲーム
ニューボール ものすごいハードヒットのラリーはNネット
セカンドサーヴのコースいいね
サイドラインオンザラインN
サーヴもオンザライン
フォアハンドネットN
ラリー Rバックボレー パッシングショットアウトN デュース
バックハンドストレートN 切り替えが上手いこと決まってる
センターにフリーポイント 王手をかけた 5-3N
集中して力みの抜けたNは無敵な気がする

●第9ゲーム
サーヴに入るのも早いR
ほとんどボールをコートに打たずにサーヴ
フリーポイント連続で5-4N

さてあと1ゲームで決められるか
最後をきちんと締めて勝利したいね

●第10ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ ここで力みませんように
サーヴ+オープンコート
フリーポイント いいね
フリーポイント連続でマッチポイント3本
ワイドにフリーポイント やった! 6-4N








若手をしりぞけて快勝
観客がいたら盛り上がったのになあ!

準決勝以降は時間帯を考えてくれるかな?
2回戦はGIRON? アメリカ選手

日本人男女が母国でダブル金メダルとか夢見てしまう

ハイライトの途中でまたネットがぐるぐる状態に


コメント

東京オリンピック2020 女子シングルス1回戦 大坂なおみ×ジェン・サイサイ(中国)

2021-07-26 17:09:53 | テニス
gorin.jp 民放オリンピック公式動画サイト

「ぐぐスポ!」さま、いつもお世話になっております/感謝×5000


場所:有明テニスの森


これはさすがにEテレで生放送
12時~の予定がズレて12:25~から放送

世界NO.1のバーティ×Sorribes Tormo(スペイン)
第1セット 6-4でSが取り
第2セット 5-3Sリードという意外な展開

ものすごい跳ねるSのトップスピンに苦しむB
らしくないミスが続いた様子 連戦の疲れが出たか?

ブレイクのマッチポイント2本 深いボールでしのいだのはさすが
デュースでBネットにかけて3回目のマッチポイント





前に出てローボレーをネットしてSが勝った
優勝候補だと思っていたけど、これは予想外

Bは大喜び 6-4 6-3のストレート勝ち
こうなると大坂なおみちゃんの金メダルにもチャンスあり





世界2位のなおみちゃんが公式戦に出場するのは全仏以来約2か月ぶり
オリンピックは初出場
Zも同じく全仏以来 2人とも芝は苦手なベースラインプレイヤーか?

応援メッセージはなんだか50代が多いのも象徴的
今どきFAXで募集しているのもすごい

テニスはなかなか試合時間が確定しないから
もともと生放送向きじゃないんだよな





開会式の時と同様、赤く染めたドレッドヘアがキマってるN
2人とも燃えるような赤いワンピースのウェアでかぶった 同じナイキか

トスでレシーヴを選んだZ

解説:森上亜希子

Zは27歳 170cmの長身同士

も:
粘り強いプレイヤー ダブルスもやるオールラウンダー
Nはすごくいい練習をしていた 体の動きも良かった

ヘアゴムも日本国旗の赤と白
後ろでひとつにまとめたN



■第1セット

●第1ゲーム



Nサーヴ いきなりセンターにサーヴィスエース!
時間をおくZ 3ポイント目もサーヴィスエース
次はワイドにサーヴィスエース ラブゲームキープ1-0N
ワオ! すごい集中している感じ

●第2ゲーム
左右に振ってドロップショットはネットZ
いろんなショットを持つ選手
Nチャレンジ ファーストサーヴはフォルト
セカンドサーヴはリターンアウト



前試合は全豪でNのストレート勝ち
も:今回も似た条件かと思う

スライスをフォアハンドウィナーN
ワイドにサーヴで出してオープンコートへ 拍手するN

フリーポイント デュース
Zネットでブレイクポイント
ラリーはZネット 2-0N

日曜にNのテニスを観て、日本のテニス層が厚くなればいいな



●第3ゲーム
フォアハンドウィナーに「カモン」N
バックハンドネットN Nのウェアにはスリットが入ってる
互いに両手のバックハンドが安定して強い
Nスマッシュ2本からラリー フォアハンドがアウト
スライスにも対応して3-0N

31度を超える暑さ コート上はさらに照り返しで暑そう/汗
アナ:有明は球足が遅く、重いという話が多い
も:Nにとってとてもやりやすいと思う

●第4ゲーム
ものすごいハードヒットN Zのラケットがはじかれた
セカンドサーヴではベースライン中に入る フリーポイント
スカっと決まるリターンエース!
ブレイクポイント2本 フォアハンドが深いN 4-0N

●第5ゲーム



Zドロップショットからストレート N拍手
ラリーを途中でやめたN チャレンジはオンザライン

左右に振ったN
ボディサーヴをムリにでも回り込んでリターンするZ

ブレイクポイント 速いサーヴをなんとか返しているZ デュース
ペースを落としたスライスをネットN ブレイクポイント2回目

ネットに出てボレーはネットZ デュース
ブレイクポイント3回目 粘り強さが出ている

セカンドサーヴを叩いてアウト
ワオ! ジャンピングしてパワフルショットN ジャックナイフっていうのか
ケイくんのエアケイのことか?

逆をついたNのショットを主審がアウトコール
リプレイ フォアハンドクロスネットN デュース 長いゲーム

ファーストサーヴが入らない Zアウト
ワイドのサーヴィスエースでキープ 「カモン!」とN 5-0N

ヘッドフォンに「大坂なおみ」て書いてあるのが映った




ドラゴンのように波打つ長い髪が芸術的




も:
意外とボールが伸びるのでラケットのテンションに気をつかう
ニューボールにしても10分ほどでつぶれる

●第6ゲーム
フォームを確認して拳を握って気合いを入れ直すN
ダブルフォルト
ダウン・ザ・ラインはアウトN
アングルのリターンで押したN
フォアハンドネットN
セカンドサーヴをダウン・ザ・ライン狙ってアウト 5-1N

●第7ゲーム
サーヴィングフォーザセット
フォアハンドに攻めきったN
も:少し走らせても体のバランスがいいN
あっという間にセットポイント3本
リターンダッシュを見せたがアウト 6-1N 32分





トイレットブレイクに出るZ
もぐもぐタイムのN




も:
完璧な立ち上がり 試合勘面で難しいと思われたが不安要素を全く感じられない
先週土曜日に来日 日に日に体のキレも良くなり
標準を合わせるのが上手い
世界的に見ても注目されていて重要な役割があると思う
ZはセンターセオリーでNに角度をつけさせない作戦もいいと思う

土居美咲とも練習をした





■第2セット

●第1ゲーム
ラケットのことでなにかチェアアンパイアに話しかけているZ
テンションが頼んだのと違う
も:アジアはポンドで言う 暑さ、湿度、ボールとの相性もあるので選手には大切な要素





スケートボードで金メダルという速報が入る

Zサーヴ ラインパーソンは全員日本人に見える
バックハンドウィナーN
も:スウィングスピードがかなり速い
フリーポイントが決まり「レッツゴー!」Z 1-0Z




●第2ゲーム
セカンドサーヴを叩いて大きくアウトZ
ベースラインからかなり離れて打つZ
ブレイクポイント センターに182km/hのフリーポイント
デュース センターサーヴ+1本
も:欲しい所でポイントが取れるのがトップ選手
素晴らしいアングルN 1-1
も:本当にコート全体がよく見えている 視野の広さも素晴らしい

●第3ゲーム
深いリターン
Zドロップショット 返球が甘くロブに拍手N
角度のあるリターンエースでブレイクポイント2本
フォアハンドアウトN
Zネットして2-1N

このハードコートでこれだけ調子がいいと
今年の全米も期待するなあ

急にベンチタイムに音楽が流れる
も:Nは「カモン」と言い続けて、気持ちがすごく入っている

●第4ゲーム
サーヴの際もなにかつぶやいて気合いを入れているN
母国の日本で金メダルを狙っている気持ちが伝わる
強烈なセンターへのサーヴ
バックハンドを攻めてネット Zもよく拾うが自分らしい形は作れない
左右に振りきったN
ワイドに切れるサーヴィスエース
Zアウトにチャレンジ オンザライン
またリターンダッシュを見せたZ フリーポイント 3-1N

●第5ゲーム
ミスした後もしきりにフォームを確認するN
バックハンドラリー フォアに切り替えてアウトN
フォアハンドを叩いてネットN
リターンエース連続!
左右に振って「レッツゴー!」Z 3-2N

ダブルスもエントリーしているZ
ダブルスのタイトルは4個

●第6ゲーム
ワイドにサーヴィスエース
Zドロップショットが浮いてフォアハンドウィナー
フリーポイント
ドライブで返してラブゲームキープ 4-2N

金メダルまでに6回の勝利が必要
これは多いのか? 少ないのか?

●第7ゲーム
ネットインしたN フォアハンドクロスZにN拍手
サーヴ&ボレーにまたリターンエース
深いボールで4-3N
いろいろ仕掛けているZにブレないN




も:暑さに対してはNは得意 「暑いほど私にとっては良い」と言っている

●第8ゲーム



フォアハンドをミスって大声が出たZ
スマッシュも落ち着いて決めるN

スマッシュをアウトN
ブレイクポイント ベースラインアウトにチャレンジZ アウト

デュース このジャンピングショットはネットN
ブレイクポイント2回目 リターンの位置をこまめに変えるZ

Nのボールが深い コーナーに突き刺さる も:すごく丁寧なプレー
デュース ここも深い スマッシュを決めて一番の「カモーン!!」が出た
フリーポイント 力みあるなか素晴らしいキープ 5-3N

●第9ゲーム
ためて逆をついたZ
痛いところでダブルフォルトが出る

前に詰めてボレーはアウト
Zスライスを混ぜてネットN

セカンドサーヴを叩いてリターンエース量産 デュース
センターに158km/hのフリーポイント

ラケットをはじかれZ デュース
勝ちたいという強い思いが目に現れているN
こんなにハングリーな顔はなかなかない感じ

フォアハンドウィナーでマッチポイント
1本しのいだZ デュース メンタル強いなZ

Zアウトでマッチポイント2回目
セカンドサーヴを叩いてアウト

デュース センターにナイスサーヴ
ワイドにサーヴィスエース N拍手 5-4N
アイスタオルで首と頭を冷やすZ 暑さとの戦いでもある

改設されたコートは面も12に増えた

●第10ゲーム
サーヴィングフォーザマッチ
ニューボール ワイドにフリーポイント
センターにフリーポイント
次はワイドサーヴで形を作ってマッチポイント3本
サーヴ+1本が決まり6-4

完璧な初戦勝利おめでとうううううう!!

2回戦はスイスのゴルヴィッチ










<オンコートインタビュー>
(訳はあやふやです/謝




Q:
楽しみだと話していた東京オリンピックですけれども
実際に初めてプレイしてみてどうでしょうか?

とてもナーバスでした
彼女はとてもタフでした
前回のオーストラリアオープン2020でもとてもタフだったので
2セットで終えたことがとても嬉しいです

Q:今の試合を振り返ってもらえますか?

分かりませんがとても良かったと思います
サーブが思い通りに入った

Q:この東京の暑さはどうですか?

とても暑いです
でも私は好きです
とても汗をかいてベターなコンディションです

Q:
そして開会式では最終の聖火ランナーを務めました
改めて感想をお願いします





皆さんに感謝を述べたいと思います
観客はいませんでしたが
サポートしたいという気持ちがありました

(日本語で)
本当にありがとうございます
また次の試合頑張ります
ありがとうございます








コメント