2015年初版
石黒亜矢子
1973年生まれ
個展や企画展を中心に作品を発表
京極さんは水木サンとの繋がりがあるようだけれども
この男の子のイラストも水木サンぽいタッチ

猫がすごい貫禄あって可笑しい
しっぽが二股に分かれてるし
部屋中にいろんな昭和的な要素が描き込まれていて楽しい
パーマンとかいろんなキャラクターもたくさん
天井の木の節が目に見えるとか
ヒモを引っ張ってつける電灯とか
今の子供達は知らないんじゃないかな
恐山やネス湖のペナントもあるw
カーテンはよく見たらツチノコ!
色んな所に目玉親父もいる
【内容抜粋メモ】
お化けは怖い
どこからでも入ってきて
どこまでもついてくる


怖くて眠れない
窓から顔を突っ込んでいるのは
浮世絵にこんなのあったよね?
お化けに怖がってネス湖のネッシーも湖の中に隠れてしまっている

部屋に入ってきたのはビッグフット?
書棚にあるのはオバ Q 、ウルトラマン
仮面ライダーって思いっきり昭和感が出てる

布団の中でネコが真顔で起きているw

こんばんは
誰?
お化けです
怖くないけど
すいません
豆腐小僧と申します

お豆腐くれるの?
見せるだけです
変な顔
2人で笑い合う
お豆腐を見せたので帰ります
怖くないからまたおいで
月夜の晩だけです

お豆腐を持って
後ろからついてくるだけの妖怪ってww
全然意味がないのはあずきとぎにも似てるけど
そういう妖怪って他にもいっぱいいるのかな?
自分でも何故そうしているのか分からないところがまた可笑しいんだよね
石黒亜矢子
1973年生まれ
個展や企画展を中心に作品を発表
京極さんは水木サンとの繋がりがあるようだけれども
この男の子のイラストも水木サンぽいタッチ

猫がすごい貫禄あって可笑しい
しっぽが二股に分かれてるし
部屋中にいろんな昭和的な要素が描き込まれていて楽しい
パーマンとかいろんなキャラクターもたくさん
天井の木の節が目に見えるとか
ヒモを引っ張ってつける電灯とか
今の子供達は知らないんじゃないかな
恐山やネス湖のペナントもあるw
カーテンはよく見たらツチノコ!
色んな所に目玉親父もいる
【内容抜粋メモ】
お化けは怖い
どこからでも入ってきて
どこまでもついてくる


怖くて眠れない
窓から顔を突っ込んでいるのは
浮世絵にこんなのあったよね?
お化けに怖がってネス湖のネッシーも湖の中に隠れてしまっている

部屋に入ってきたのはビッグフット?
書棚にあるのはオバ Q 、ウルトラマン
仮面ライダーって思いっきり昭和感が出てる

布団の中でネコが真顔で起きているw

こんばんは
誰?
お化けです
怖くないけど
すいません
豆腐小僧と申します

お豆腐くれるの?
見せるだけです
変な顔
2人で笑い合う
お豆腐を見せたので帰ります
怖くないからまたおいで
月夜の晩だけです

お豆腐を持って
後ろからついてくるだけの妖怪ってww
全然意味がないのはあずきとぎにも似てるけど
そういう妖怪って他にもいっぱいいるのかな?
自分でも何故そうしているのか分からないところがまた可笑しいんだよね