「花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
風呂敷から買い物袋を作る
(2025年01月31日 | 高齢期の生活全般)
4日前に近所の女性が99歳で亡くなっ... -
2日続けての除雪
(2025年01月31日 | 暮らしと住まい・耐久消費財)
昨日朝、起きてみると、約10cmの積雪。7時から外に出て除雪スコップで作業する。... -
正月用に備蓄した食品を始末
(2025年01月24日 | 医療・健康・食生活・衣生活)
最高気温が5日前からプラスになってき... -
不要のダウンコート
(2025年01月22日 | 高齢期の生活全般)
当地では「ダウンコート」は冬場の必需... -
阪神淡路大震災の30年目に当たって
(2025年01月17日 | 日記)
30年前の今日、「阪神淡路大震災」が起きた。TVのニュースにかじり付いた。この1... -
廊下に敷いた「カーペット」の効用
(2025年01月09日 | ガーデニング・家庭菜園)
我が家は、屋内でスリッパを使わないで... -
窓ガラスに断熱シートを貼る
(2025年01月09日 | 暮らしと住まい・耐久消費財)
この家に越して来た初めての冬、当時窓... -
2025年新年を迎えて
(2025年01月01日 | 日記)
新年おめでとうございます。 ... -
今年も届いたお餅
(2024年12月25日 | ガーデニング・家庭菜園)
ここ7~8年続けて年末に「手作り餅」... -
知人のKさんの古い和服
(2024年12月24日 | 高齢期の生活全般)
Kさんとは今年の2月頃知り合った。年齢... -
冬至のかぼちゃ談義
(2024年12月23日 | 医療・健康・食生活・衣生活)
一昨日は「冬至」だった。丁度来宅して... -
「電気シーツ」は優れもの
(2024年12月21日 | 暮らしと住まい・耐久消費財)
我が地域のこの一週間の最低気温は、-9... -
「リフィル処方箋」のこと、知っている?
(2024年12月15日 | 医療・健康・食生活・衣生活)
実は私も、今までこの言葉を聞いたこと... -
娘から歳暮が届く
(2024年12月12日 | ガーデニング・家庭菜園)
珍しい事に娘から歳暮が届いた。 小箱なのにずっしりと重い。開けて見たら小瓶が7... -
初めて雪かき
(2024年12月09日 | 高齢期の生活全般)
昨日は全国的に冬の気候だったが、北海... -
私流「ポテトサラダ」作り
(2024年12月08日 | ガーデニング・家庭菜園)
玄関内に置いてある「メイクイーン」か... -
12月の庭仕事(1)挿し芽後他
(2024年12月07日 | ガーデニング・家庭菜園)
この所、最低気温は-5~-6℃が続き、... -
不審な電話が我が家にも
(2024年12月05日 | 社会・事件・ニュース)
数日前の昼に電話が鳴った。 出ると「... -
早くも「カレンダー」を来年のものに
(2024年12月03日 | 高齢期の生活全般)
月曜日に何時もの銀行に行った。来年の「4つ折りカレンダー」が置いてあったので、3... -
ベッドサイドテーブルを組み立てる
(2024年11月30日 | 暮らしと住まい・耐久消費財)
10日程前にネット販売店に注文していた「ベッドサイドテーブル」が、一昨日届いた。...