花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

いよいよ冬も本格的だ

2019年11月29日 | 日記

昨日は午後になると雪だという予報だったので、その前に歩く事にして8時半に家を出た。風があったため、マイナス1~2度の中のウオーキングはきつかった。寒風に当って顔が日焼けしたように真っ赤になった。

「無理なら途中で帰宅しよう」と考えて出たのだったが、神社で例の男性に会い、「私もやろう!」と気合が入り、とうとういつものコースを歩ききって帰宅。8500歩、5kmのウオーキングだった。昨日は午後から予報どおり雪になったが、最高気温もマイナスで「真冬日」だったという。

今日は起きた時から寒かった。服に着替えて居間に行くと室温は前日よりも1度低い。晴れているので放射冷却現象が起きたのだろう。インターネットで調べたら、最低気温はマイナス5度を下回っていた。寒い筈だ。おまけに昨日降り続いた雪が7~8cm積もっていた。

太陽が出ていたので、少し外気温が上がるのを待ち、10時20分に家を出た。

右手でポケモンを操作するのに手袋を脱ぐと寒い。何とかしたいと考えて、伯母の形見の手袋の右人差し指の先を切り取り、切り口を裏に折り返してまつり縫いした。右の人差し指の先だけが出る手袋が2足完成。今日はそれを履いてゲームをしていると、伯母に見守られているような気持ちがした。私も満99歳まで、ポケモンができたらいいけど。

ついでに書くと、いつも履くズボンの「ポケット」で、スマホがしっかりと入りきらない「ズボン」が数着あった。晒し布を使って、スマホを入れる側に布を足して縫い、ポケットを大きくした。毎日歩数を記録しているので、これでスマホがしっかりと収まるようになり、気分が良い。

今朝は公園や歩道など、新雪が降ったままで誰も歩いていない所が多く、歩くと気分が良かった。途中で声を掛けてくれた人がいた。庭が綺麗に管理されているので以前に褒めたことがある家の女性だった。

神社に行くと、「狛犬」の所の雪に皆足跡が付いていた。例の男性が私よりも早く来たのだろうと思った。

ウオーキングの最後にスーパーマーケットに行って、玉葱2kgと有田みかん1kg、鶏肉などを買ったら、かなりリュックが重くなった。それを背負って家まで20分。結局今日は2時間半で5.6km、9000歩だった。今日も寒い中、頑張った自分に、帰宅後、美味しいお茶と和菓子の栗饅頭をプレゼントした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指なめさんに苦言

2019年11月21日 | 日記

この2~3日、気温が低過ぎたり、吹雪いていたりと、ウオーキング中、余りに寒いので、町にある図書館に寄って、短時間だが本を見ながら暖を取るようになった。

そこで私は見てしまった。

新聞を読んでいた年配男性が、毎度右手の指を舐めてからページを捲るのだ。新聞の端にはその人の唾液が浸み込む事になる。なんと不潔なことか。

図書館の新聞や本は、どのような人がどんな読み方をしたものか分からないので、前から気にはなっていたが、目の前でしっかり確認できた今回は驚いた。

本人は癖になっているので、あるいは自覚なくしている行為かもしれないが。今はインフルエンザが流行している。感染者から飛沫感染してしまうかもしれない。

家の新聞や本でも、他の家族も読むものなら気をつけて欲しいし、まして図書館などの公共施設の書籍類や新聞は、清潔を保つために舐めた指でめくるのはやめて欲しい。

                         

 

(追 記) 少し明るいテンプレートに変えました。空がどんよりした日が多くなったのに、テンプレートまで暗かったら嫌だから。如何ですか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社で出会った男性のこと

2019年11月18日 | 日記

曇っていたが防寒対策を万全にして、雨になるかもと思い、傘も持って10時に家を出た。

いつも行く「神社」に行くと、以前見かけたことがある男性が、今日も「狛犬」に抱きついて手で撫ぜていた。

「こんにちわ~」と声を掛け、「どうしましたか?」と聞くと、「子供と孫の幸せを祈っています。」と言うのだ。

続けて「東京の孫が東大を受験する時に100度参りをしたら、合格しました。それで今度は弁護士試験に合格するように、また100度参りをしています。」と言う。

見たところ私より少し若いかなと思う男性だが、毎回3対ある「狛犬」全てに祈っているのだそうだ。

私には、その話が本当だとしたら、孫の並大抵ではない努力の結果であって、神への100度参りは関係ないと思うのだが。

あるいは孫が祖父の事を聞いて、それなら一層努力しなければならないと頑張った結果もあるかも知れないとも思った。

若い時に読んだ「岩波新書 脳の話」に拠ると、科学的には明らかに人の学習能力の60%程度は遺伝に拠るらしいので、祖父母、父母の存在が遺伝的に次の子孫に与える影響は決して無視できない事は確かだと思う。確率から言うと、祖父母の孫への遺伝的な影響は15%づつとなるのかな?

しかし、残りの40%は後天的な家庭環境や本人の努力、学習チャンスなどに左右される。今はこちらの方が大きいのではと私は思う。

今日は、霙が降っている「神社」で出会った男性の話から、考えた事だ。

ウオーキングの途中で霙が降り出し、気温は1度。足元が凍っている場所もあったが、無事に7000歩で4.4kmを歩いて帰宅した。熱いコーヒーが美味しい。

 

(写真は、まだ菜園に残してあった白菜。外側の葉は数枚青虫にやられたが、中は大丈夫なので、そろそろ全部片付けたい)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に路面状況が悪化する

2019年11月17日 | 日記

今朝は6時45分に起きた。外の温度は-3度で、断続的に雪が降っている。

気温が低いので、道路は真っ白だ。こんな時に外を歩くと、アイスバーンの所で滑って転んでしまいかねない。骨折でもしたら、健康増進の為のウオーキングが仇になる。

それで暫く見合わせていたが、雪が止んだ様なので11時過ぎに出発した。今朝は初めて底が滑りにくく作られている「冬靴」にした。履いてみたら暖かさもあって気分が良い。

雪が溶けて路面が出たところを選んで歩いた。と言っても日陰になっているところは僅かな雪だが全く溶けていないので、緊張して歩いた。

風も強く、顔が痛いように冷たい。ゲームをする時は、なるべく風を背中で受けるようにして立った。

遠くの小さな公園で立っていたら、傍の家の子供が不審そうにドアを開けて見ていた。誰もいない雪降りの風が冷たい公園で、一体何をしているのかと思われたのだろう。

今日は回り道をしてスーパーに寄り、ちょっとした買い物もして来た。

 

家の近くで、近所の知り合いの女性に会った。数年前に私が庭仕事を手伝って上げたことがある女性だ。

88歳になったけど、元気で冬が越せるように、買い物がてら歩いて来る所なの。」と言っていた。彼女に、98歳の脳梗塞で倒れる日まで毎日の散歩を欠かさなかった伯母の話をして、「私達も頑張りたいね。」と言って別れた。彼女は杖をついていなかったが、滑って転んだりしなければ良いのだが…

冬場、外で運動する事が難しい雪国では、どうしても半年間、出不精になってしまうのが大問題だ。

今日は2時間で7800歩、5.2km歩いたが、私も何時まで歩ける事かと思う。

(今朝の庭。昨日、3つのベンチを重ねてまとめ、青いビニールで簡単に覆って置いた。雪の下に埋まっても、ビニールがあれば少しだけ水分に弱い木材が保護されるのではないかと考えての事だ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンを開けたら銀世界だった

2019年11月16日 | 日記

7時に起きて居間に行き、カーテンを開けたら明るく晴れた空の下に真っ白の銀世界。外気温は-1度、居間は14度だった。

予報ではかなりの暴風雪だと言っていたので心の準備をしていたが、私の地域の実際の積雪量は1cm程度しかない。除雪をしなくても良いので、ゆっくりと写真を撮ったり朝食を採ったり…。道北の日本海沿いの地域は、25cm程積もった所もあるらしい。

(普段、自作のベンチは玄関前の通路に置いてあるが、除雪の邪魔になるので、春まで薔薇の小道に置く事に。またバードテーブルも自作だが、10年経つと大分傷んで来ている)

昨日は最高気温が2度程度で凄く寒かったし、今日も同様らしいので、今朝は下着の工夫をした。

99歳で春に亡くなった伯母が、下着を沢山重ね着していた事を思い出す。

まず今まで「半袖」だった下着のシャツを「七部袖」にした。そして長ズボン下に「5分丈の綿のズボン下」を重ね着した。これで凄く暖かく感じる。

昨日は、歩いている内に体が温まるだろうと考えて薄いダウンの「ショートコート」で出たが、風が強く凄く寒かった。それで今日は、本格的な真冬のダウンの「ロングコート」を出した。

道路に雪があると滑りやすくて危ないから、雪が溶けてからウオーキングに行こうと思う。

庭の雪景色を撮るついでに、窓辺に鉢上げした7分咲きの「アザレア」も写した。左の「だるま万年青」はずっと室内に置いてある。

(追 記)

今朝のウオーキングは10時25分に出発して13箇所の「ポケモンジム」を廻り、12時10分に帰宅した。雪が溶けた歩道を選んで歩いた。真冬の服装をしたので、寒くはなかった。

1時間45分のウオーキングで歩数は7500歩、歩いた距離は4.5kmだった。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然来た冬の嵐と今朝の事

2019年11月15日 | 日記

昨日からTVでは東北・北海道に予想される「冬の嵐」を声高に報道して、注意を促していた。

私も飛ばされそうな小物を片付けておいた。夜、私の所は少し雪が降ったようだった。

大雪だったら除雪が必要だが、寝てから「ショベル」も「ママさんダンプ」もまだ出していないことに気づいた。朝一番に外へ出て出したが、気温が低過ぎて慌てた。-4度なのだ。

おまけに今朝は「燃えるゴミ」の収集日なので、「増えて要らなくなった球根類」や「増えて困る雑草」を乾かして置いて、指定の収集袋に入れたのを歩道に出したのだが、「生ゴミ」を出す日でもあるのでカラスに目を付けられた。

黄色いネットを掛けて置いたが、カラスは上手にネットからゴミ袋を引き出し、穴を開けて散らかした。室内から見えたので、慌てて出て行って素手でゴミを拾い集めたら、指がしびれて、凍るような感覚に襲われた。

カラスめ!「ネット」が駄目なら、今日からは農作業用のプラスチック製「収穫箱」を被せておこう。これなら重さがあるので、多分大丈夫だ。冬が来るので、餌集めにカラスも必死なのだろう。

太陽が出て来たので、今日のウオーキングは10時頃からにしようか。今日は寒さで固まっている体をほぐして来たい。

 

(追 記)

10時過ぎに薄手のダウンコートとウールのマフラー、手袋を履いてウオーキングに出発したが、気温は1度しかなく、風も吹いていたので寒かった。 それでもいつもの様に「ポケモンストップ」に行き、ボールや道具を貰い、現れたポケモンを倒しながら12箇所廻った。全部で4.1kmの距離を6900歩歩いた。自分としては、昨日よりも10℃も低い今日の気温の中では、精一杯頑張ったと満足している。

一昨日の朝見つけた「蝦夷リス」の子供1匹とは、今日は会えなかった。

                                           

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換を済ます

2019年11月09日 | 日記

昨日の昼に車に冬タイヤを積んで交換してもらおうと出かけたが、混んでいたので、そのまま諦めて帰宅したが、今朝は早めに食事を済ませ、昨日タイヤは積んであるので、7時20分に家を出、5分後にガソリンスタンドに着いた。

タイヤ交換の営業時間は8時からだそうだが、私の車が2台目だった。ピットが1箇所しかないので、「交換終了は9時近くになる。」と言われた。予想していた事だったので、スタンドに車を置いてウオーキングに出た。

気温は0度。雪がちらつき寒い。手袋、ウールのマフラー、帽子それにダウンの半コートという出で立ちだが、手袋を履いていても指先が冷える。ポケモンのジムでスマホを操作するのに手袋を脱ぐのが辛い。それでも近場のポケストップを9箇所回って5000歩歩き、スタンドに戻ると作業が完成していた。

帰宅後、物置に夏タイヤを車からやっと下ろして、奥に重ねてしまった。今年はどうした訳か、タイヤが嫌に重く感じる。数年前まで自分で交換していたのが夢の様だ。年を取ると言う事をこの事でも確認させられる。来年春も自力で車に積めるだろうか。

交換したので、もういつ雪が降っても安心だ。ついでに肥料や堆肥、米糠、園芸用品を詰め込んでいる狭い物置を片付けた。

昨日35本買った支柱が足りなくなり、午後からは更に15本買い足しに行った。最高気温は4~5度で寒かったが、残った庭仕事を2時間ほどした。

            

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇や牡丹などの剪定と冬囲い終わる

2019年11月08日 | ガーデニング・家庭菜園

10月13日からぼつぼつし始めた薔薇の剪定作業が終盤に入り、最後は開花している花は切り、花友さんに届けたり、自宅の玄関に飾ったりした。剪定は基本的には株ごとに枝の高さを揃え、また、来年良い花が咲かない細過ぎたり、古かったりする枝を切った。

一昨日は、根を寒さから守るように根元に「油粕」と「牛糞堆肥」を施した。

木によっては剪定後の枝が2~3本と少ないものや、十本程もあるものもあるが、かれこれ十年もくり返し使い込み、春に解いた後、しまってあった長短の荒縄を出して、枝をまとめて縛った。縄はビニール紐などに比べると締りが良く、多少は伸縮性もあるので植物にとってはソフトで良い資財だと思う。

その外側に竹を3本立て、これもトマトの枝を支えに留めるのに使った短いビニール紐をしまってあったので、竹を合わせて縛るのに使った。知り合いが来て、「ビニール紐なら家に沢山あるよ。」と言ってくれたが、私は「家にもあるけど、資源のリサイクルをしているの。また、切ってある方が使いやすいからね。」と言って返事をした。

(しかし、流石に竹は十年以上経つと脆くなって折れ易くなる。今年は強風でトマトの長い竹の支えが折れ、何本も倒れた事があった。直すのに一人ではできず、近所の人に手伝って貰ったので、今回、補充用に2.1mの鉄製でビニールコーティングされた太い棒を10本新調した。また今日は1.2mのを33本買って来た。多分、この棒は折ったりしない限り、相当長いこと使えそうだ)

薔薇の株が多いので、立ったりしゃがんだりを繰り返すと腰が痛くなるので、作業を1日4~5時間もしたら、止める様にしていた。

昨日は朝から雨が降った。そして短時間だが雪が舞った。また、今朝庭を見ると、白い霰の様な雪が残っていた。

気温もぐっと低くなり、今朝の最低気温は氷点下だったらしい。午前中、4~5℃の中で最後の冬囲いをした。玄関から道路までは、常に除雪をしてその雪を雪を庭に積む。例年最大積雪量は1.8mを越すので、通路に面した薔薇は外側に麻布を巻きつけている。今日は使い込んだ麻布を12本に巻いた。

とに角、どっさり雪が降る前に、何とかここ迄できたので良かった。数えて見たら、囲った木は全部で83本に上った。

庭仕事がやっと一段落したので、昼にタイヤ交換をしようと冬タイヤを車に積んでガソリンスタンドに行った。(冬タイヤを物置から出して車に積む際、その重さが身に応えた) 最初のスタンドでは「5時間待ちだ」と言われ、次の店では「今日の受付は終了した」と言われて帰って来た。明日、早めに行く事にしよう。車の冬支度も大変だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする