2ヶ月余ぶりに行った病院で、医者から「随分来るのが遅かったね~。」と言われたが、「今日は薬がなくなったので来たのですが…???」
処方箋を貰い薬局へ。
そこで薬剤師から、「今迄と同じ薬です。朝夕飲んでください。」と言われた瞬間、私は「えっ!」と驚いた。
「今までも1日2回だったの? 1回しか飲んでいなかったけど。」
とまあ、そこでやっと医者の疑問が解けた訳。
だんだん凄くなる私の老人力。先が思いやられる。(-_-;)
《ソウル「南山韓屋村」》
3日目午後、ソウルについてから「くずし豆腐(スンドップ)チゲ」の昼食を食べた。チゲは熱いくらいで美味しかった。金属製の箸とスプーンの両方を置く箸おきを初めて見た。
食後行ったのが「南山韓屋村」だった。
ここは市内にあった大韓帝国最後の皇帝妃『イ妃』の実家など数軒の伝統家屋を移設して作った所だという。私達が見学した家は、格式のある立派な韓屋だったので、多分皇帝妃の実家だったのではと思う。
現地ガイドは言わなかったが、ガイドブックによると実は日本統治時代の「憲兵隊跡地」だった所だそうだ。
ここは私にとっても初めての場所だったので、伝統的な朝鮮の生活を想像できて興味深かった。
先ず母屋を囲む低い「塀」の一部に立派な「入り口の門」①がある。2度横木をまたいで入った。女性は裾が長いチマを穿いていたので、この門は男性用だったのではないかと思った。
中には広い平屋敷があるが、台所②には「竈」が3つあり、熱気は床下の「オンドル」に行き渡る。庭にオンドルの煙を出す「煙突」③も見られた。
祖先の位牌を祭る目的で作られた別の「祭祀用建物」④があり、それぞれの位牌の前には立派な菓子などの料理が備えられている。
① ②
③ ④
様々な食品を入れる「大きな甕」⑤があったが、「キムチの甕」は恒温を維持するために土に埋めて保存する専用の「わら葺き小屋」⑥があった。(今の韓国にはキムチ専用冷蔵庫が多くの家庭にあるそうである)
⑤ ⑥
色々な目的の部屋に分かれていたが、この棟の右端にあった「主人専用の部屋」⑦は、意外と狭かった。
⑦
また広場には、各種地域の行事用に大量炊事用の「かまど」が作られていて興味深かった。
この日は、最後に世界遺産「宋廟」に行ったが、私は前回見ていたし疲れたので、バスで休んでいた。
この日は「ロッテ免税店」にも連れて行かれた。ガイドが宣伝したカタツムリエキス入り栄養クリームなどを多くの人が買い求めたらしい。私はそこでは何も買わず、1階に下りてぶらぶらした。ロッテホテルの駐車場があったが、案内役の女性がダンスのようなしぐさで誘導するのが面白かった。
翌日の朝、6時に起きて7時過ぎにホテルを出、途中食品店に立ち寄り、仁川空港10;15離陸の大韓航空機で新千歳空港に帰国した。新千歳には予定通り12;55に着陸した。
日本との時差もなく、北海道からでも僅か2時間35分で行き来できる国なのだ。
韓国海苔は「キムチ海苔」という新製品ができていた。今回も土産に買ったが好評だった。 (完)