花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

初秋の庭(1)

2013年08月27日 | ガーデニング・家庭菜園

今朝の気温は一気に16℃と低くなって、秋の到来を自覚させられた。
いつもの様にラジオ体操を済ませてから庭に出て、秋に花を咲かせて楽しむための花殻摘みをした。

一週間前から、直径20cmと驚くような大きさの花を咲かせる白い芙蓉が咲き出した。花は一日でしぼむが、日ごとに花数が増えて行き、今朝などは所狭しと咲いている。

 

傍に植えてある青花のムクゲも、一日花だ。ムクゲは直径が10cm程度だが、次々と咲くので可愛い。
少し離れた所の白花のムクゲも、すっきりとした花姿で咲いてくれている。



幾つもの薔薇が二度目の花を咲かせているが、今朝は「アンジェラ」と伯母の庭から移植したピンクの薔薇を写して見た。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ等の苗を植える

2013年08月17日 | 家庭菜園・市民農園・借り上げ農園

昨日、「栽培研究会」の仲間が育てた立派な苗を貰った。内訳は「キャベツ」10本、「白菜」10本、「ブロッコリー」6本、「結球レタス」5本だ。
今日は朝から断続的に雨が降る天気だが、明日も雨の予報なので、思い切って雨の合間に農園に行った。

じゃが芋を収穫して空いた場所に、既に大根、聖護院大根、ほうれん草の種を蒔いたが、残っている1列に畝を作って「キャベツ」「白菜」「ブロッコリー」を植えつけた。
折角仲間が育てた苗なので1本も無駄にしたくないと思い、少し詰めて植えることになった。
いずれも害虫が飛んで来て被害が出やすい野菜なので、不織布を掛ける事にしたが、畝の長さの布が無い。仕方なく2枚を繋ぎ合わせることにした。
霜が降りる前までに、どれもちゃんと生育して欲しい。





ついでに収穫ネットを掛けたトウモロコシやカラスよけの黄色ネットを掛けたスイカを写して来た。



    

2時間後、作業が終ったところに雨が降って来た。少し濡れたが、無事に仕事を終えて満足できた。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋を収穫

2013年08月16日 | 家庭菜園・市民農園・借り上げ農園

昨日でじゃが芋を全て収穫し終わった。
植えたのは銘柄4種類で、種芋は全部で4kg。掘るのが大変だろうと思っていたが、今までの様にスコップは使わず、しゃがんだ姿勢のまま園芸ショベルで掘って見たら楽だった。

今年は例年に比べ雨が少なかったので、疫病にはならなかったが、「キタアカリ」は固めのができた。
「メークイン」は小粒が多かったが、初めて植えて見た「アローワ」は大粒の芋が多かった。
まだ食べて見ていないが、もし「アローワ」の食味が「メークイン」と違わないなら、来年は「メークイン」は止めようと思っている。

近所や友人、従姉や娘にお裾分けしたら、丁度良い量が余りそうだ。

①キタアカリ

②メークイン

③アローワ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆とトウモロコシの茹で時間比べ

2013年08月10日 | 家庭菜園・市民農園・借り上げ農園
今日、あるイベントで、枝豆とトウモロコシを2種類の時間で茹でた物を参加者に食べ比べてもらう事となった。
7時半に我が家に大量の採り立てトウモロコシと枝豆が届いた。

早速皮を剥き、湯を沸かして実体験用の材料を茹でて行った。
半分は沸騰後3分間で取り出し、冷ました。
残りの半分は、沸騰後10分間茹でてから取り出して冷ました。
トウモロコシは、1本を8等分に切り分けた。

イベント会場で参加者に食べ比べてもらい、美味しいと感じた方に投票してもらった。
その結果は、両方ともほぼ半数ずつに分かれた。

つまり、茹で時間はそれぞれ3分で美味しく出来上がる。特に枝豆は3分の方が硬めで色が鮮やかに仕上がる。
しかし、高齢で柔らかいのが好きな人は10分の方に投票した人が多かったのだ。
また、塩味がしっかりと付くのを好む人も、10分の方を選んだ。

美味しさから言うと茹で時間は3分で十分で、省エネにもなる。
10分茹でるとトウモロコシは水っぽくなったし、枝豆は色が抜けた様になってしまった。

しかし、人の味覚の良し悪しは複雑で、それぞれが求める多様な条件が統合した結果だと分かったのである。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭(7)

2013年08月06日 | 家庭菜園・市民農園・借り上げ農園
庭の面積の1/3が家庭菜園だが、そこに今年初めて素人でも何とか育てられるという「プリンスメロン」の苗を1つ植えて見た。
育て方が分からないので本に指南してもらって、芯を止め、子弦を3本出させて花が咲くのを待った。

雄花は沢山咲くのに、雌花がなかなか咲かない。それでも幾つか咲き出した雌花に受粉していた。
ある日気づいたらピンポン玉の3倍位の大きさの実が数個成っていた。

昨日、電線に止まって庭を見下ろしているカラスが気に成った。
折角のメロンが食べられたら困るので、鳥除けネットを被せた。100円ショップで買ったものだ。
後1月もしたら、食べられるようになるだろうか。期待は高まる。

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチが完成

2013年08月05日 | 暮らしと住まい・耐久消費財
雨の心配が無い日、先日作った木製ベンチに1時間かけてペンキを塗った。
ペンキは、昨年2個のベンチに使った水性ペンキの残りがあったので、それを使った。
ペンキを塗って置くと雨や雪に対する耐水性ができるので、ずっと長持ちする筈だ。
先ず、ベンチをひっくり返して裏側から塗り始め、最後に立てて座面を塗り、乾かした。

長さ1.2m、同じ形のがっちりしたベンチが全部で3個になったので、コの字型に並べてもいいし、バーべキュウをする時は、1個を真ん中に置いてガステーブル置きにもできる。また、プランターの置き台にしてもいい。

折角作ったので、長く活用したいと思っている。

          
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭(5)

2013年08月03日 | ガーデニング・家庭菜園
今日は傍の木で朝から蝉がけたたましく鳴いている。近寄ると耳がおかしくなりそうな音波が伝わり、長い時間は居られない。
昨日は畑と道路で、命が絶えた蝉が腹を上に向けて転がっているのを見つけた。草の茂みに置いてやった。

こちらは命が短い花「ヘメロカリス」2種だ。50~80cmも伸びた茎の先端に幾つかの蕾が付き、1つずつ開花するが、その花は僅か1日しか咲かないので「デイリリー」ともいう。
「ヘメロカリス」の名はギリシャ語に由来し、「へメロ」は「一日」、「カリス」は「美」だそうだ。
しかし蕾が多いので、暫くの間次々と咲くし、中型のすっきりとした形の花で好きだ。キスゲも同属らしい。
また、1度植えて置くと手が掛からず、丈夫なところも良い。
花言葉は、「宣言」「媚態」だとか…



調べて見たら、黄色種は「ハドソンバレー」、オレンジ種は「シカゴカーディナル」という品種のようである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭(4)

2013年08月01日 | ガーデニング・家庭菜園
今日から早くも8月だが、最近私は庭で白薔薇の花びらに潜り込んでランデブーしている黄金虫を見つけては捕殺することに追われている。
1つの花にどうかすると10匹もいて、花びらを食べ、穴だらけにしてしまう。今までよりも今年は黄金虫の数が多いように思う。

毎朝、薔薇の花殻を摘んで来たのですっかり花が無くなった木がふえたが、新たな新芽を伸ばして2度目の蕾を開花させ始めた木も幾つかある。

「アルストロメリア」や「ヘメロカリス」も咲きだした。
数日前から、百合「カサブランカ」が開花して、庭中良い香りを漂わせてくれている。お陰で、寂しい庭にはなっていない。
蝉もジージー鳴き、短い命を燃やしている。

北海道の夏はお盆までと言われているが、あっという間に秋風が吹きだすかと思うと寂しい。








コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする