九想サン、今年もどうぞ宜しくお願いします。
私も100円の物を買う時ですら、色々と考えたり、工夫したりしますよ。
朝は新聞のスーパーの折り込みチラシをまず確認し、売り出し商品と価格を比較します。それから車にかかるガソリン代を考慮します。それでも必要な物は買いに行きます。あまり定価では買いません。
衣料品や靴などの季節商品は、1~2ヶ月経てば必ずバーゲンされますから、その時を待ちます。急いで必要な衣類などはありませんから。
自分で修理したりリサイクルしたりリユーズしたり、物の命をできるだけ生かす工夫も九想さんと同じです。物をできるだけ使用しつくし、簡単には捨てない。その知恵と生活への向き合い方で生活はより豊かになるのではないですか?
このようにしてコツコツと節約したお陰で、少々高価でも本当に使いたいことに出費できます。
子供時代は母子家庭で貧しく、高校も奨学金で行く事ができましたが、決して自分を卑下せずに生きて来ました。この金銭感覚は一生持ち続けたいです。
国家が湯水のようにお金を使う行為を許したくありません。皆国民が汗水流して働いたお金の税金だからです。
こうしたシビアな金銭感覚を、大臣達にも持って欲しいです。