花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

8月の庭仕事(7)若い人達がじゃがいもを掘りに来た

2024年08月12日 | ガーデニング・家庭菜園

12日振替休日の11時頃、若い人が私を呼びに来た。暫くぶりの来訪だ。すっかり葉や茎が枯れたじゃがいも「はるか」を掘りに来たのだ。

昼には、当地の気温が今年最高の33度以上にもなったらしい。何でも午後にお盆の墓参りで祖母に当たる私の友人と一緒に行くために、この時刻に来たらしい。

もう一人の若者は東京から来た友人を連れて来ていたが、その人は「この程度なら、全然暑さを感じない。」と言っていた。東京の猛暑に慣れている人の言葉だった。

一人の若者の2歳の男児も傍に来ていて、掘り返した土の中から出て来たミミズやオケラ、ダンゴムシ、蟻をしゃがんで珍しそうに見ていた。まだ話す言葉は良く分からないが、足はしっかりしていて、炎天下でも楽しそうだった。

彼らは「じゃがいも」を掘った後、1時間ほど乾かし、段ボールに入れて持って帰った。

ついでに、すっかり枯れた「エンドウ豆」を片付けて貰った。完熟した鞘が付いていたので、来年の種にするため、中から豆を取り出してもらった。

色づいた「トマト」や大きくなった「サラダ菜」「シシトウ」「ピーマン」を収穫したり、「トウモロコシ」に追肥をして貰った。

私から、「せめて1週間に1度は来られる人が野菜の状態を見に来て、必要な作業をして欲しい。」と頼んで置いたが、彼らの週末には他に楽しい事が沢山あるので、来るのがなかなか難しいのも分かる。だが、種や苗を植えた以上は、植物に責任があると思うのだが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の庭仕事(3)来年のために、今年の余り種を買う

2024年08月06日 | ガーデニング・家庭菜園

近くの「農協ストア」が、春先から売って来た種で売れ残った種を1袋110円でバーゲンセールしていることを昨年知った。7月末だったので、時遅く、私が買うことができた種は13袋だった。

発芽率は少し下がるが今年使用してみた所、まあまあの発芽率だった。

そこで今年は早めにストアに足を運び、7月中旬の売り出しを逃さぬように店に通い、元々の価格が300~600円した種を110円で買った。

勿論、残り物なので、欲しい種が無かったり、種の品種を選ぶことはまずできないが、私が野菜の栽培経験を広げるための実験だと思っている。もし失敗しても、惜しくない価格だから問題はない。

「トウモロコシ」の種も欲しいのだが、沢山あった種が数日前に棚から一斉に無くなったままセールされないのだ。何故だろうか。店員に聞くと「余らなかったから。」という返事だ。はて?

  

とにかく今春と同じく、来春もまだ雪が降る3月になったら室内で「セルトレイ」に順に種を蒔き、苗を作って雪解け後の4月下旬~5月に菜園に植え付けたいと思う。勿論、直まきの野菜は、その適期を待って種を蒔く。

今年同様、できた大中小の「トマト」の苗は友人宅と若い人達に、また、「シシトウ」「枝豆」などは若い人達にお裾分けして、一緒に野菜作りを楽しみたいと思っている。

今春は気温が低かったので無加温での苗作りは難しい物があったが、野菜の一生を自分の目で見、収穫できる喜びは大きいから、来春も工夫しながら頑張ろうと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の庭仕事(2)秋冬野菜の種まき

2024年08月05日 | ガーデニング・家庭菜園

一昨日、耕して石灰を撒いて置いた庭の菜園に、昨日、秋野菜の種まきをした。

先ずは「ホウレン草」の跡地に「山東菜」を蒔いた。

次に「白菜」の跡地に「ホウレン草」と思い、石灰を足してから種を蒔いた。所が蒔き終わってから手に持っていた種の袋を見てギョッとした。間違って「青梗菜」の種を蒔いてしまったのだ。大失敗した。

果たして「青梗菜」は、アルカリ性でも発芽するかどうか、様子を見るしか無い。もし発芽しなければ「ホウレン草」を重ねて蒔こうかな。

その横は、先日まで「大根」を育てていた所だが、そこに改めて「ホウレン草」の種を蒔くべく石灰を足して種まきをした。

振り返れば、朝の食事前の仕事は意識程度が普段よりも低く、少しボーッとしていたように思う。こんな蒔く種の間違いは初めての事なので、我ながら驚き、今後は種の袋を良く確かめてから蒔こうと誓った。

   

昨日朝の収穫だ。「隠元豆」は毎朝の収穫を数日間友人達にお裾分けした来たので、久し振りに自分の物にして、人参と一緒に「キンピラ」にした。美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の庭仕事(1)カサブランカ・芙蓉が咲き出す

2024年08月05日 | ガーデニング・家庭菜園

あっという間に8月だ。当地7月は、30度を超した日は数日しか無く、折角新設したエアコンも2~3回数時間使っただけだった。昨夜からは夜も窓を開けずに快適に眠られる。

7月は上旬に睡眠の不調が続き、「帯状疱疹」になったが軽く済んだ。

「白内障」の手術後2ヶ月を越したので、先日地元の眼科に行った。傷の開腹状況など順調なので、もう目薬は手元に残っているだけ使え切れば良いと言われて安心した。

数日前から朝から蝉の声が賑やかだ。

土手に植えてある「カサブランカ」と「芙蓉」が開花し始めた。「カサブランカ」は、周辺に芳香を放ってくれている。

昨日は、友人がお盆のお参りに坊さんが来ると言ったので、「カサブランカ」「アルストロメリア」、咲き出した「ダリア」などの花を束にして届けた。百合は1本だけでも豪華な雰囲気を持つから、差し上げた方々には喜ばれている。

今まで3種類ほど「芙蓉」を植えたが、枯れずに毎年発芽して花を見せてくれるのはこれだけになった。花が大きいので存在感があり、次々と咲くが1日花だ。

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の白菜を甘酢漬けに

2024年08月02日 | 医療・健康・食生活・衣生活

昨日、菜園に残っていた2株の白菜を収穫した。その内の1株でこの時期でも保存ができる即席の「甘酢漬け」を作ることにした。

先ず「白菜」と手元にあった「キュウリ」「人参」を刻んだ。量が多いので、それぞれをジッパー付きの大きい袋に入れた。計量後、高血圧症の私が好きな低塩分量でも美味しい味になるように計算して塩を加え、一晩冷蔵庫に入れて置いた。

 

今朝、冷蔵庫から取りだして塩味が良いかどうか確かめ、軽く水を切ってから1つのボールに入れて混ぜ合わせた。そこに適当量の砂糖と酢を入れて混ぜた。こちらの調味料は、いつも目分量だ。

味を見てから小さい幾つかの袋に分け入れて、友人達に差し上げようと思っている。

     

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする