今朝起きると小さな雪がまだ降っていたがやがて止み、夜明けと共に明るい青空が戻って来た。ニュースによると、この2日間運休していたJR全路線の極一部が、早朝から動き出したらしい。新千歳空港で2晩も足止めを余儀なくされた人達は、やっと札幌行きのJRに乗り込んでいた。
私自身はワクチンの副反応の1つかも知れないが、昨日2時頃から目まいの症状が出たので、除雪作業は中断して屋内で安静にしていた。
それで今朝は起きると直ぐに居間からベランダへ長靴と除雪スコップを持って出、70cmほど積もっていた雪を除雪した。そのままにしておくと、庭中の雪の重さがコンクリートでできてはいるが内部は空洞のベランダを押しつぶしてしまいそうで気になっていたのだ。20分ほどかかった。
朝食を食べてから、昨日は応急的に1人がやっと通れる幅の玄関から道路までの道を、倍の幅に広げた。これも20分ほどでできた。
少し休憩してから、今度は生ゴミを投棄して堆肥を作る「コンポスト」が1.5mの雪にすっかり埋まってしまっていたのを、掘り出した。これにも20分かかった。
作業の合計は、各20分×3回=60分だった。娘からのメールは、「運動になって良いね」という文だったが、今回の暴風雪は私にとっても本当に十二分な運動になった。
朝から日が差し始めたので、少しずつ溶けて行くと思うと嬉しい。太陽に感謝!!