「新鮮館おおまち」の開店三周年記念セールがスタートし、正面入り口に生産者直接販売コーナーを設けて貰い初めての対面販売に挑戦した。
開店間際は対面販売に関心のあるお客様も多く出足好調だったが、途中から雨が降りだしたこともあって客足が少なくなったことが惜しまれた。
「生産者と直接対面できるのを楽しみに来た」というお客様や無農薬栽培に強い関心を示すお客様が居て嬉しかったが、殆んど関心を示さないお客様が多かったのはやや意外だった。
中には「新鮮館の野菜は皆無農薬栽培なんでしょう」などと勘違いをしているお客様も居て返答に窮してしまう場面もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/df384ba546db2b79951295597a2d2488.jpg)
それでも手応えは十分で、このような対面販売を何度か繰り返せば「熊谷千代子ブランド」の生産物に「共感するお客様が増えるのでは」との期待が持てた。
次回はPOPの展示や試食にもっと工夫を凝らし、できるだけ早い時期に再チャレンジしたいと思っている。
開店間際は対面販売に関心のあるお客様も多く出足好調だったが、途中から雨が降りだしたこともあって客足が少なくなったことが惜しまれた。
「生産者と直接対面できるのを楽しみに来た」というお客様や無農薬栽培に強い関心を示すお客様が居て嬉しかったが、殆んど関心を示さないお客様が多かったのはやや意外だった。
中には「新鮮館の野菜は皆無農薬栽培なんでしょう」などと勘違いをしているお客様も居て返答に窮してしまう場面もあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/02/df384ba546db2b79951295597a2d2488.jpg)
それでも手応えは十分で、このような対面販売を何度か繰り返せば「熊谷千代子ブランド」の生産物に「共感するお客様が増えるのでは」との期待が持てた。
次回はPOPの展示や試食にもっと工夫を凝らし、できるだけ早い時期に再チャレンジしたいと思っている。