霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

明日のブログ

2009-01-09 13:30:34 | 趣味
毎年山形で開催されているバドミントンの実業団リーグが、たまたま今回は二日連続の試合日程が組まれてしまった。
雪道の中を二日連続で往復するのも芸が無いので、この機会を利用して二人で温泉に二泊することにした。

ブログ始めてから三年間一日も休まずに「毎日発信」にこだわり続けているが、これまでは不在となる場合も一泊二日が最長だったので毎日発信には何ら支障が無かったが、今回は明日が一日中不在となってしまう。
そんな訳で、このブログは明日の分の「前倒し」となる。。
 
オジサンは老骨にムチ打って試合に臨むが、オバサンは最上と東根の「温泉ハシゴ」をしてノンビリできる。 
日頃から、疲れを取るには「温泉に入った後、直ぐに寝るのが一番」と信じて疑わないオバサンなので、この二日間で大いにリフレッシュできるに違いない。



あわよくば秋仕事で終わらせたいと思っていた田んぼの排水対策。
遅れ遅れで結局春の雪融け後にずれ込んでしまった。
バックホーで埋め込む予定だった塩ビパイプが今は雪の下になっている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代替わり

2009-01-09 13:22:35 | 生活
ジイチャンは長年区長を務めた後、何年かお寺の総代をやっていた。
そんな関係もあり集落で不幸があった場合は今までジイチャンが参加していたが、今回の隣家の不幸からオジサンに代替わりすることになった。

戸数の少ない集落なので死亡の連絡が入ると直ぐに皆が集まって葬儀に向けた役割分担を行う。
初参加のオジサンはいきなり告別式の司会進行役を任されてしまった。

葬儀の司会は手順も決まっているし話す言葉も少ないのでそんなに難しい役割ではないが、転勤族時代に地方地方によって葬儀の方法が異なることで何度か苦い思い出が残っている。
そんなことから地元の風習に精通しなままでの司会進行役にはかなりのプレッシャーがかかってしまったが、何とか無事に終えることができ「ホッ」としている。



暫らく雪の無い好天が続いていたので、田んぼの雪も融けてまだら模様になっている。
しかし、今夜あたりからまた雪が降る予報となっている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする