昨日は一関市の中心市街地に親子熊が現れる騒ぎがあった。
今日は家の近くでやや老体気味の大きな鹿を見かけた。
市野々の畑の近所では「イノシシに田植え後の田んぼを荒らされた」という。
鳩を始めとして、烏、狸、熊、雉、鹿の被害は経験しているが、イノシシは未経験。
被害地域が徐々に近づきつつあるのが気掛かり。
電柵等の対策で被害を食い止められないとなると「お手上げ」になる。
(左上の畑は既にトウモロコシを蒔いてある。右下の畑も豆だが播種はもう少し先の予定)
今日は後山の畑で大豆と枝豆の種蒔き。
鳩対策用に使用している防風ネットは一本の長さが50mあるが、ここは細長い畑な
ので一本のネットでは向こう側まで届かない。
今日は家の近くでやや老体気味の大きな鹿を見かけた。
市野々の畑の近所では「イノシシに田植え後の田んぼを荒らされた」という。
鳩を始めとして、烏、狸、熊、雉、鹿の被害は経験しているが、イノシシは未経験。
被害地域が徐々に近づきつつあるのが気掛かり。
電柵等の対策で被害を食い止められないとなると「お手上げ」になる。
(左上の畑は既にトウモロコシを蒔いてある。右下の畑も豆だが播種はもう少し先の予定)
今日は後山の畑で大豆と枝豆の種蒔き。
鳩対策用に使用している防風ネットは一本の長さが50mあるが、ここは細長い畑な
ので一本のネットでは向こう側まで届かない。