小麦栽培後の二毛作で、昨日耕した畑に大豆の種蒔きをした。
新しいトラクターに播種機を付ける際に若干のトラブルがあって慌てたが、その後は順調で
夕方までに全部を終えることが出来た。
新しいトラクターには当然のことながらCDプレーヤーが付いている。
これまではカセットテープしか使えなかったので、子供達が昔使っていたNHKラジオの「基
礎英語」のテープを繰り返し聞いていたが、これからはスピードラーニングのCDが聞けるよう
になった。

昨日は「トラクターの使い初め」だったので遠慮したが、今日からは大威張りで聞き始めた。
CDはテープと違って音がクリアだしトクラターのエンジンも格段に低くなったので最高の学習
環境が整った。
今までは軽トラを運転している時にしか聞くことが出来なかったが、トラクターは軽トラと違
って長時間運転となることが多いので集中して聞くことができる。
我が「スローラーニング」もスピードアップし学習効果も上がるような気がしている。
新しいトラクターに播種機を付ける際に若干のトラブルがあって慌てたが、その後は順調で
夕方までに全部を終えることが出来た。
新しいトラクターには当然のことながらCDプレーヤーが付いている。
これまではカセットテープしか使えなかったので、子供達が昔使っていたNHKラジオの「基
礎英語」のテープを繰り返し聞いていたが、これからはスピードラーニングのCDが聞けるよう
になった。

昨日は「トラクターの使い初め」だったので遠慮したが、今日からは大威張りで聞き始めた。
CDはテープと違って音がクリアだしトクラターのエンジンも格段に低くなったので最高の学習
環境が整った。
今までは軽トラを運転している時にしか聞くことが出来なかったが、トラクターは軽トラと違
って長時間運転となることが多いので集中して聞くことができる。
我が「スローラーニング」もスピードアップし学習効果も上がるような気がしている。