少人数でのクラス会の話題は、総花的にならず、また飾ることもない「本音トーク」の
連続だった。
「こんな楽しく充実したクラス会は、年一度ではなく数カ月に一度あってもいい」は
集まった全員の声となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5b/7a5e997644faf7e426b42eb92db69117.jpg)
高校時代はサッカー部で活躍し、大学卒業後は東山町役場(現一関市役所)に勤務しながら、
地域のサッカーチームの指導もしていたというW君は、東関部屋東山後援会の一員でもある
ことから、大相撲カレンダーや和紙で出来た番付表をプレゼントしてくれた。
数年前、桟敷席で大相撲初場所を観戦して以来、取組みだけでなく拍子木や櫓太鼓にも
魅せられてしまった私には「嬉しい贈り物」となった。