霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

スーパームーン

2024-10-17 05:28:45 | 自然
 午前4時、脱莢作業の手を休めて振り返ったら大きく明るい月が西の空に
傾きつつあった。
  愛妻が「綺麗な月だねエ~」と感嘆するのに促され写真に収めた。



 本日17日は2024年最大の満月「スーパームーン」となり、今年の中で
最も地球に近づき、最も大きく明るく見える満月となる。
 その満月を夕方まで待つことなく拝むことが出来たのは吉兆かもしれない。
 昨日の雨で枝豆の売れ行きが芳しく無く、やや気落ち気味だったが暗闇の
中で美しく輝く月を観て少し元気を貰えた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餅米の新米販売開始は今月末 | トップ | スーパームーン その二 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スーパームーン (sunasan)
2024-10-17 09:09:40
早朝に観ましたか。
私も今夜を楽しみにしていましたが、残念ながら
東京では今晩は雨模様なのでスーパームーンは
観られそうにありません。
私の誕生日は、10月5日です。
寡黙な父親が「お前の生まれた時は、満月が
輝いていた」と言っていたのを思い出します。
返信する
Unknown (霜後桃源記)
2024-10-19 02:58:14
sunasanさん
コメントありがとうございます。
快晴に恵まれ夕方にも拝めることが出来ました。
昇る直前の「デカイ月」を紹介出来ないのが残念です。
返信する

コメントを投稿