![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/c955d99f1f69cdd09fea5aa6e4518bd7.jpg)
10年ほど前に、名古屋の昇格審査のとき仲良くなった節子さんから、
合格したときの祝いに、額を贈られた。
「そのとき どう動く」あいだみつおである。
試合で調子の悪いとき(試合は普段よりいつも調子が悪い)。
仕事で、失敗したとき(失敗しないほうが少ない)。
とにかく、その後どうするかが問われる。
時々、この額の字を見て、ほんとうにその時どう動くか。
何を選択するか、自分が嘆くのか、前向きに動くのか。
常に冷静であれば、事件は起こらない。
しかし、自身の知らない自分に会うことがある。
それは、試合など矢が離れる刹那はコントロールできないし
弱い自分をさらけ出さなくてはならない。
また、少しの油断で交通事故は起きる。
けれど、行動には考える余裕がある。
恐ろしい凶悪犯罪が起こると何で!!と驚く。
どうしようもない気持ちになる。
その時、そこに居合わせていたら自分はただ逃げ惑うしかないだろう。
しかし、今回の秋葉原の事件は、多くの人を落胆させ
不安にさせる事件だ。だだただショックだ。
合格したときの祝いに、額を贈られた。
「そのとき どう動く」あいだみつおである。
試合で調子の悪いとき(試合は普段よりいつも調子が悪い)。
仕事で、失敗したとき(失敗しないほうが少ない)。
とにかく、その後どうするかが問われる。
時々、この額の字を見て、ほんとうにその時どう動くか。
何を選択するか、自分が嘆くのか、前向きに動くのか。
常に冷静であれば、事件は起こらない。
しかし、自身の知らない自分に会うことがある。
それは、試合など矢が離れる刹那はコントロールできないし
弱い自分をさらけ出さなくてはならない。
また、少しの油断で交通事故は起きる。
けれど、行動には考える余裕がある。
恐ろしい凶悪犯罪が起こると何で!!と驚く。
どうしようもない気持ちになる。
その時、そこに居合わせていたら自分はただ逃げ惑うしかないだろう。
しかし、今回の秋葉原の事件は、多くの人を落胆させ
不安にさせる事件だ。だだただショックだ。
そのときどう? 動く?
そのときどう動く?
三者 意味が微妙に異なるなぁ などと
書をみながら またくだらないこと考えてました。
いずれにしても
いつも考えなしの行動に走って後悔ばかりです。
考えてから動く。
これがワタシには欠落しているんです。
大事なときにも常にあたふたと見苦しい。
まこさんのように
シャープな脳と動きが直結していれば
言うことなしなのですが。なかなかです。
秋葉原の事件。
どのチャンネルもこればかりです。
とっさの狂った行動ではなく考えた計画的行動。
どう理解しろというのでしょうか。
いやいや、わたしも動揺するし、そそっかしいし
おまけに、夕べは風呂上りに、洗面台にひじを力いっぱいぶつけて、しばらくしびれていた。
おまけに、だんなに「うぅっ。黄金の引き手が・・」と、押さえながら言ったら「そっちは、押し手やろ」
もう、テレビを見たくないです。
何回も人の逃げるとこ映さないでください。と、言いたい。
ニュースは良いものだけ流して欲しい。