登山の本を自費出版する方が「わたしのアルプス」とか「わたしのヒマラヤ」とか、自分の行った山を征服したり、感動したりすると「わたしの」というフレーズを使う。その手の本をよく見かける。
わたしは、征服しないので、そういう気持ちにならないが、雪かきをしていたらそのフレーズを使う気持ちが分かってきた。
夜に、駐車場の雪の様子を見に行くと、昼に積んだ雪がいい感じになっていて、「私のエベレスト」みたいな気持ちになった。
山に登るより、山を作る方がすげーよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6b/981430900fba8c4b1803d35bf4d83812.jpg)
ダイヤモンドなんたら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f3/f5dfca487caafcf51265518d49abd279.jpg)
そんなことを言っている場合ではなくなった。
わたしの登山用のカッパは雪かきに大活躍だ。
玄関前は屋根雪が落ちた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/e9969dcad4a9e97124ec9e0fc1ebf638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d2/1580b83b27f3361e43062c54e2a5069b.jpg)
ハイよく頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/43ad004fefffb8a30e04341d3c4b950c.jpg)
ひとやすみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3b/8286a115b65d121377291a68734c1708.jpg)
残念ながら、元の木阿弥。
朝になったら、さらに積もっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/cf0c65c22ceea4f6d2adaff5b35cb6e0.jpg)
駐車場はさらに山を高くした。
槍・穂高・・ちょっと変だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/72/5575685fb5f856722ee25d447e4828ea.jpg)
ウッドデッキの雪を測ってみた。毛糸で50㎝60㎝70㎝の印をつけた。
とりあえず50㎝。これ以上積もりませんように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/88a2033320af088c8111acf32ff5bd40.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます