まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

日本最初の鉛筆製造の地

2020-03-20 | 暮らし
大聖寺のマップを見ていたら、鉛筆の碑があるというのを見つけた。
どこにあるのだろうという話題になった。どうも、長流亭の裏の道のようだ。
仕事の帰りに寄ってみることにした。



松島橋の橋のたもとにある。ふるさと検定で鉛筆が作られていたことは知っていたが、残念なことに廃れた歴史というのは、受け継がれにくい。



「日本最初の鉛筆製造の地」
どんな物語があったのだろう。競争に勝てなかったのは何故だろう。
鉛筆の碑なので、ひそかに鉛筆の形をしているのかと期待していた。
違った・・・真面目な碑であった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿